【海外の反応】ダーウィンズゲーム 第10話 『ワン、良くやった!カナメの考えを変えさせたのは良いぞ。エイスの終わりが見えたと言っても過言ではない。』

タイトル
Darwin's Game
Episode 10
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

WcDenald's?新しいな。
wcIV3dF.jpg
ワン、良くやった!篠塚を殺し、カナメに死の罪を感じさせ、殺さないって方針を変更させた。エイスの終わりが見えたと言っても過言ではない。

後1話、どうなるんだろ?




2: 名無しの海外勢

>>1
ワンがエピソードの冒頭で言ってたように、死は死を薄める。



3: 名無しの海外勢

>>1
残りは2話じゃないの?まだ10話だけど



4: 名無しの海外勢

>>3
予定されてる話数は全11話になってる。



5: 名無しの海外勢

俺はカナメに共感できる。自分の荷物がFedexに乱暴に扱われ、壊れた状態で届いたような感じだ。



6: 名無しの海外勢

>>5
こっちは、とんでもないものを送ってきてるけどな。



7: 名無しの海外勢

篠塚のシギルは戦闘向きで、カナメのチームと合流すること楽しみにしてたんだけどな。まぁここからカナメは爆発するだろう。次が楽しみだ。
篠塚が殺され、本気でキレたカナメ

毎回面白いんだけど、MALで7.3と低すぎる。



8: 名無しの海外勢

篠塚の死体を見た瞬間、転送されてなかったから生きてるんじゃないか?って思った。
バトルだけなのか?そういえば、花屋はそのまま残ってたな。



9: 名無しの海外勢

>>8
彼が死んでいることを願うわ。あの状態で生きてたら恐ろしい。
たぶんエイスには、ネクロマンシーのシギル持ちがいるんだろう。



10: 名無しの海外勢

>>9
心(ドロヘドロ)みたいなシギル持ちがいるのかもな。



11: 名無しの海外勢

篠塚を助けられなかったのは非常に残念。
ワンが死ぬだけでなく、苦しむことを願っている。



12: 名無しの海外勢

>>11
彼はカナメをキラーに変えた。エイスはもう壊滅するよ。



13: 名無しの海外勢

警察はエイスを追ってきた割には何も調べてないんだな。



14: 名無しの海外勢

えっと、テレキネシスがテレポートに負けたの?
悲しいな。でも、これでカナメはDゲーム以外の世界とのつながりはすべて消滅したわけだ。面白くなってきたぞ。



15: 名無しの海外勢

シュエランは最後の最後に現れそう。
トップランカーの参戦は?
素晴らしいアドバイスだなワン。
王のアドバイス
強いシギルだとは思ったけど、ワンには勝てなかったか
ワンに殺されバラバラにされた篠塚



16: 名無しの海外勢

やっぱり転送されてないのは謎だわ。生きてるんじゃないか?



17: 名無しの海外勢

>>16
死んですぐにピクセル化してないことにはびっくりしてる。

花屋のような重要キャラは死後にピクセル化されないようだ。



18: 名無しの海外勢

「ハンディキャップを持ってDゲームをプレイするようなものです。」
ここの台詞が好き
ukjtsyn.jpg



19: 名無しの海外勢

超高速のシギルは、ワンのシギルの弱いバージョンのようだ。
『エアベンダー』vs『フラッシュ』どっちが勝つかな。



20: 名無しの海外勢

>>19
ワンのシギルには移動制限がある。そしてイヌカイは超高速で移動しながら会話ができるのはすごく便利だ。

まぁ色んな理由から、両方とも良いってことで。



21: 名無しの海外勢

レイン:「あなたのテキストは絵文字でいっぱいで、詳細が分からない」

レインはRedditユーザーであることを確認した!!!



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/fi2hnn/darwins_game_episode_10_discussion/

18if  ダーウィンズゲーム
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 3.58:[225]
 第02話海外の反応 - 3.96:[107]
 第03話海外の反応 - 3.58:[81]
 第04話海外の反応 - 3.96:[71]
 第05話海外の反応 - 3.98:[51]
 第06話海外の反応 - 3.75:[50]
 第07話海外の反応 - 4.07:[43]
 第08話海外の反応 - 4.34:[56]
 第09話海外の反応 - 4.24:[58]
 第10話海外の反応 - 4.32:[53]
 第11話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.20580)
    • No title

      >これでカナメはDゲーム以外の世界とのつながりはすべて消滅したわけだ。

      家族はいないのかな

      2020/03/14 (Sat) 12:38 | 匿名さん #QMnOeBKU | URL | 編集
    • (No.20581)
    • No title

      最初の頃にあった、アプリでマッチングされる対戦形式のバトル、という要素がほぼ消えてしまって、もはや「ゲーム」ではなく「抗争」になってしまったのは、なんだかなーという感じ。
      作者の方針転換なのだろうが、結果的に主人公はハードモードだけど1対1のチュートリアル(不完全ながらも友人のアドバイス付)を経験できたが、今回死んだデブ友はさらに強力な相手に複数人を相手にするというデスモードでゲームに参加させられた。

      2020/03/14 (Sat) 13:50 |   #- | URL | 編集
    • (No.20583)
    • No title

      >予定されてる話数は全11話になってる。

      まじか

      2020/03/14 (Sat) 14:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20584)
    • No title

      花屋の娘も味方になってハンティングゲームのイベントに突入してミリヲタ小僧もクラン入りして主要キャラ全員揃ってからが話が面白くなるのにな
      2クールの企画を通せない裏方たちと秋田書店の情けないことよ w

      って言うか警察サイドをちゃんと描かないのはダメだな
      このアニメは絵を見ればわかるように予算が少な過ぎる上に構成が悪過ぎる
      裏方たちの作品愛が感じられないし能力も低過ぎ
      能力があればせめて演出で良いとこ見せられる筈なんだが

      2020/03/14 (Sat) 15:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20585)
    • No title

      最初はまたデスゲーム系か、途中で切るんだろうなーて適当に見始めたけど今季No1になってたわ。2期ないなら原作買うか・・・

      2020/03/14 (Sat) 16:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20586)
    • No title

      転送(ピクセル化)しないのはDゲーム管轄外の戦いだからだろ。だから警察もいる
      花屋は爆発の後転送されたんだろう

      2020/03/14 (Sat) 16:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20587)
    • No title

      シュカの言う通り、世の中は「人間の皮をかぶった怪物」が少なからずいる
      私自身も他人からみれば「怪物」の類かもしれない
      よって、ホッブズ(17世紀のイギリスの哲学者)のいう「万人は万人に対して狼」という格言は今でも“本質的には”当たっていると思う

      2020/03/14 (Sat) 19:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20588)
    • No title

      能力ガチャの差がひどい
      子豚ちゃんガチャ運は良かった
      いや全部の運使った結果か

      2020/03/14 (Sat) 21:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20590)
    • No title

      PSO2、ダーウィンズゲーム、作画は褒められないけど、普通に面白いわ…

      2020/03/15 (Sun) 06:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20603)
    • No title

      米8
      全然使えないハズレ能力持ちが才覚だけで生き残ってたりとか、もしくは一見微妙な能力をアイディアで強能力に仕立ててる(ジョジョ的な)プレイヤーとか居たら燃えるんだけどなー。

      2020/03/15 (Sun) 18:18 | 匿名さん #JalddpaA | URL | 編集
    • (No.20605)
    • No title

      カナメは片親だけど、単身赴任だからめったに来ない親との絆も薄いだろうね

      2020/03/15 (Sun) 20:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20608)
    • No title

      先週はダーウィンズゲーム、ケンガンアシュラと人の死で動揺させられたが、どっちも手を下したのが松岡禎丞演じる狂キャラだったという

      2020/03/15 (Sun) 22:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20644)
    • No title

      もっと評価されていいアニメ。

      2020/03/17 (Tue) 02:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20648)
    • No title

      こんな「王様ゲーム」や「奴隷区」並みの話、設定のC級ポンコツ作品が2クールも取れるワケねーだろ笑
      戦闘シーンの作画は力入れてるし十分だろうに
      作品の分に見合ってない要求してんじゃねーよ笑
      わきまえろ

      2020/03/17 (Tue) 09:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20700)
    • No title

      右肩上がりにアンチさんイラッイラで草

      2020/03/21 (Sat) 04:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20702)
    • No title

      →No.14

      お前 どういう立ち位置でそんなコメントしてんの? w
      作画を擁護して原作を貶す
      アニメの裏方(←作画班? w )かよ お前 w

      2020/03/21 (Sat) 13:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20703)
    • No title

      アニメの裏方のNo.14に更にもうひとこと言うと
      作画じゃねぇんだよ
      まぁ作画も酷いんだけども問題は作画じゃねぇんだよ
      構成と演出がもっと酷いんだよ このアニメ w

      原作については… 原作は頑張ってる方だろ? かなり w
      平行世界が出て来てからはそこそこ面白いぞこれ

      2020/03/21 (Sat) 13:58 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する