
ID:Invaded
Episode 12
海外の反応
スポンサードリンク
普段は挿入歌ってあんまり好きじゃないんだけど、このアニメはホント上手い場面で入れてくる。このシーンの感情にぴったり。
このエピソードで富久田はすごく輝いていたな。彼が死んでませんように。
富久田が初登場の時、ここまで好感の持てるシリアルキラーになるとは思ってなかった。
彼が欠けて、このアニメに穴が空いたように感じる。
夢の中で死ぬと、昏睡状態になるみたいだ。もしかしたら、キキが死ねばみんな復活するかも。
キキが死んだら、今昏睡状態の看護師たちが死ぬだけだと思う。
彼が家族と一緒にいられるようになるならそれでいい。2度の別れはつらかったからな。
彼が作ったシリアルキラーは、名探偵として働かせるためだろう。ミヅハノメを動かせるのはシリアルキラーだけだ。前のエピソードで「どうしてすぐに殺さないで生かしていたのか」って疑問に思うシーンがあった。局長は自分が作ったシリアルキラーを操り、警察が捕まえやすくしてるんだよ。
なるほど、キキが前に言っていた「世界に溶け込む」ということは、歩くコックピットになり、知らず知らずのうちにすべての人を井戸に閉じ込めることを意味していたんだな。
井波がジョンウォーカーに刺されたところで笑っちゃった。結局1分も恋人と一緒にいられなかった…

彼女が望んだ通り、この井戸の中でずっと一緒になれた。
井戸の中で生き続けることによって、彼は人々の潜在意識に入り込み、彼らが殺人者になろうとしているかどうかを見ることができるようになった。というのが今までの中で導き出した個人的な考え。
将来の罪をなくすためにいくつかの罪を犯した。相変わらずこれまでにない新しく面白い物語だ。
こういうのを見ると思うんだけど、斜めに走ることを知らないのか?
富久田の死にたいという希望もこれで叶ってしまうのか
このストーリーの着地が本当に良いものなら、評価を9/10にしたいと思う。CGI少し荒く、作画が乱れてるときもあったが、他は完璧だ。
同じ感じだ。ここ3話で8/10という評価だが、このまま素晴らしいままで終わるなら9/10は簡単につけられる。
作った人が行方不明だったから、複製方法がわからなかったんだろうな。

局長は、贖いとして自ら死を選んだ。

そして今、鳴瓢と本堂町が止めない限り、井戸の中を自由に走り回ることができる存在になってしまった。
局長が奇跡的に生き返り、現実の世界で犯罪の代価を払うことを望んでいるが、頭と胃を自分で撃ったことを考えると、それが起こるとは思えない。鳴瓢はお腹を撃たれたままだし、来週起こるかもしれない最悪の事態には備えておこう。家族と一緒になるって展開も悪くないけど、生きてこの井戸を脱出してもらいたい。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/fj2r97/idinvaded_episode_12_discussion/

【reddit】 - アニメスコア(5点満点):[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 3.99:[101]
第02話海外の反応 - 4.38:[82]
第03話海外の反応 - 4.48:[89]
第04話海外の反応 - 4.69:[113]
第05話海外の反応 - 4.39:[94]
第06話海外の反応 - 4.46:[92]
第07話海外の反応 - 4.68:[87]
第08話海外の反応 - 4.70:[90]
第09話海外の反応 - 4.91:[277]
第10話海外の反応 - 4.89:[345]
第11話海外の反応 - 4.64:[174]
第12話海外の反応 - 4.54:[180]
第13話海外の反応 -
スポンサードリンク