【海外の反応】波よ聞いてくれ 第1話 『最初から最後までかなり楽しかった。あらすじでやめようかと思ってたけど、見てよかった。』

タイトル
Nami yo Kiitekure
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

とても良かった。すべてが大好き。
そしてありがたいことにキャストが全員大人!




2: 名無しの海外勢

今のところ最高の1話。個人的にはシーズントップかもしれない。
ラジオでわめき散らしたり、熊の首を絞めたりする仕事をしている大人の主人公。



3: 名無しの海外勢

面白そうだね。クマとのバトルアニメーションがすごく良かった。



4: 名無しの海外勢

>>3
ラジオのアニメって聞いてたから、こんな作画を見れるとは思ってなかったな。



5: 名無しの海外勢

凄い始まり方だな。ラジオじゃなかったのか?
ulnm1jm.jpg
ああ、ここで何が起こってるのか理解できる!なかなかユニークな展開だな。
8OOzbKf.jpg
ラジオDJのアニメでこんなバトルが見れるとは思わなかった。
5XkWp5W.jpg
聴いてたものを理解した瞬間のミナレの反応は素晴らしい。XD
9yA4Caw.jpg
勝手に録音されてた怒りからアマチュアラジオDJへ?
RVBZOZ1.jpg
このアニメは凄く好きになれそう。素晴らしい作画にアニメーション、そして本当に面白いキャラクター!これを言うのは早すぎると思うが、ミナレは今シーズンの個人的ベストガールだ。



6: 名無しの海外勢

どういうアニメか理解させるために、原作の後のエピソードから始めて1話に戻ってきたな。本当にペースが上手い。

OPとEDは一流。サンライズがこのシリーズに力を入れてくる思っていなかった。今のところ順調。次回も楽しみ。



7: 名無しの海外勢

アニメでポンデケージョの名前が聞ける日が来るとは。これはブラジルでトップ2のおやつだ。



8: 名無しの海外勢

>>7
1位なんなの?



9: 名無しの海外勢

>>8
コシーニャ!



10: 名無しの海外勢

とてもワイルドなラジオアニメだ。
とても楽しめた1話だったから期待していて良かった。絶対にこれからも見る!



11: 名無しの海外勢

年上のアルコール依存症のアニメガールは私の弱点。

鼓田ミナレの声優の杉山里穂さんがこのアニメを支えているように感じる。Wikiを見ると、あんまり役に恵まれていないが、この作品で絶対に有名になる。



12: 名無しの海外勢

凄く良かった!めっちゃ笑ったよ。期待を低くして見始めたんだけど、本当にびっくり。このエピソードのクオリティをシーズン通して維持してくれたら嬉しい。



13: 名無しの海外勢

新鮮な感じがして、とても面白い1話だった。これからも楽しみにしている。



14: 名無しの海外勢

最初から最後までかなり楽しかった。あらすじでやめようかと思ってたけど、見てよかった。



15: 名無しの海外勢

お気に入りのアニメ。大人のキャスト、素晴らしいアニメーション、力強い怒り…ああ、このシリーズは無限の可能性を持っている。OPもEDも素晴らしい。



16: 名無しの海外勢

スタジオをチェックしてみて、これがサンライズが制作していたってことに驚いた。サンライズのOVAでもロボアニメでもない新作って久しぶりな感じがする。笑



17: 名無しの海外勢

このアニメは絶対に見てほしい。
かなりいいぞ。



18: 名無しの海外勢

最高。このアニメの雰囲気が大好き。

続編物がほとんどある中で、今シーズンのトップになれるんじゃないかと期待できるくらい気に入った。

これは何よりも重要なことを教えてくれた。別れた後に見るべき映画を
hwtrf.jpg



19: 名無しの海外勢

アルコール依存症スレの新しいマスコットになるかもしれない。
KfZziQX.jpg
ここの声優って誰だろ?英語の発音がネイティブレベル
jS35xgt.jpg
EDの鉛筆スケッチの絵もかなり良い。
oinMRSt.jpg



20: 名無しの海外勢

>デミ・ムーアはどこ?

あー、ミナレは間違った映画を借りてきたんだな。笑



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/fufd4y/nami_yo_kiitekure_episode_1_discussion/

18if  波よ聞いてくれ
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.36:[89]
 第02話海外の反応 - 4.35:[63]
 第03話海外の反応 - 4.74:[102]
 第04話海外の反応 - 4.72:[140]
 第05話海外の反応 - 4.65:[114]
 第06話海外の反応 - 4.59:[81]
 第07話海外の反応 - 4.50:[72]
 第08話海外の反応 - 4.79:[83]
 第09話海外の反応 - 4.78:[87]
 第10話海外の反応 - 4.74:[61]
 第11話海外の反応 - 4.69:[70]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.21054)
    • No title

      ゴーストシップって序盤でワイヤーによる大量殺戮のある映画だよな 

      2020/04/04 (Sat) 08:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21057)
    • No title

      サッポロビールとかセイコーマートとか出てたけどスポンサーなんかな?
      原作でセイコーマートぼろくそに馬鹿にしてたのに

      2020/04/04 (Sat) 10:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21061)
    • No title

      >ここの声優って誰だろ?英語の発音がネイティブレベル
      大原さやかは英語がご堪能なのだ

      2020/04/04 (Sat) 12:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21062)
    • No title

      すごい飛ばしてた印象だけどけっこう面白かったかな
      金曜最後枠なのが残念、これの1つ前のアニメと時間チェンジだったら尚最高だった

      2020/04/04 (Sat) 12:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21063)
    • No title

      北海道ネタ多いし、翻訳がスゴク大変そう

      2020/04/04 (Sat) 13:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21064)
    • 筋立てが一昔も二昔も前の感覚、という気がしないでもない。

      2020/04/04 (Sat) 14:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21066)
    • No title

      登場するキャラがほぼ全て、何らかのろくでなしで、内容もぐだぐだになる、という実に沙村作品らしい内容だから客を選ぶんだよな。

      2020/04/04 (Sat) 15:06 |   #- | URL | 編集
    • (No.21069)
    • No title

      ミナレ一人めちゃくちゃ喋りまくりだな…いやもう、ほんとずっと喋ってるw

      2020/04/04 (Sat) 16:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21072)
    • No title

      アマプラで「マーベラス・ミセス・メイゼル」って洋ドラみてみ?
      第一話が波よ聞いてくれとまんま同じなんだよw周りの人物のくだらないセリフがイミフだったし登場人物がどれもこれも魅力なしだったから自分は好きになれず切ったが

      2020/04/04 (Sat) 18:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21074)
    • No title

      >>EDの鉛筆スケッチの絵もかなり良い。
       
      原作者が描いている

      2020/04/04 (Sat) 21:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21078)
    • No title

      >原作でセイコーマートぼろくそに馬鹿にしてたのに

      それどこに出てた?!
      原作者が常にセイコーマートをいじってるのはむしろ愛

      2020/04/04 (Sat) 21:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21080)
    • No title

      草不可避だったwww

      2020/04/04 (Sat) 22:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21082)
    • No title

      感想書いてる海外の人は無限の住人描いてた沙村だって知ってるのかな?

      2020/04/04 (Sat) 23:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21084)
    • No title

      ずっと喋りっぱなしだったな
      こんなに主人公のセリフ比率が高いアニメってほとんど無いだろうな

      2020/04/05 (Sun) 00:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21085)
    • No title

      コンタクトがズレてるみたいな眼の丸い奴が気になって気になって

      2020/04/05 (Sun) 02:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21086)
    • No title

      サンライズ!?
      杉山里穂って初主役(?)でこれはすげー
      このひと北海道出身なんだな

      2020/04/05 (Sun) 06:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21090)
    • No title

      ※2
      名前出す許可貰ってんでしょ、協力になってるから。

      2020/04/05 (Sun) 12:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21091)
    • No title

      すげ!主役がてーきゅう並みに早口でしゃべってるなw

      2020/04/05 (Sun) 13:11 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.21092)
    • No title

      琴欧州のブログは!?
      ナルトのブログってなんだってばよ

      2020/04/05 (Sun) 14:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21116)
    • No title

      観てたら慣れるとは思うけど、白目のグレーはもっと色を明る目にするべきだわ。グレーが強すぎるから瞳のように見える瞬間があってキモいし、違和感がある。

      それ以外は概ね良好。ちゃんと原作の良さを出しつつ、アニメーションに上手く昇華していると思う。この辺りは流石サンライズって感じ。この作品はとにかく勢いと沙村節が全てだから、そこを丁寧に作ってほしいところ。言葉で語らせる分、そこが白けると台無しだからね。

      それとミナレ役の杉山里穂さんは無名だけど、掘り出し物だな。抑揚の付け方が分かってらっしゃる。良い役者だわ。周りもベテランで固めていて安心できる。大原さん好きです。

      2020/04/06 (Mon) 06:04 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.21146)
    • No title

      しゃべりも面白いし作画も丁寧だから面白いアニメやなぁ
      原作も気になる作品

      2020/04/07 (Tue) 13:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21161)
    • No title

      ※19
      「元・琴欧州、現・鳴門親方のブログ」って意味だと、聴いてて気付かんかな?

      2020/04/08 (Wed) 13:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21206)
    • これ原作初めて読んだ時アニメ化すると思ったヤツだな
      かなり独特でインパクトがあったからやっとアニメ化したか

      声も最初はもうちょっと落ち着いたイメージがあったから少し違和感があったけど、
      聞いているうちに消えたからなかなか良い声優だね

      アニメ声優がラジオをやるのは多いけど、ラジオアニメを声優がやると言う、
      かなり変わった作品だから楽しみだね

      2020/04/10 (Fri) 01:46 | あ #- | URL | 編集
    • (No.21315)
    • No title

      とてもおもしろかったんだけど、目の影の水玉が強調されすぎて、
      全員カラコンがずれてたまにささっているみたいですごく気になる。
      (目に何かささるとかリアルに想像する分気分が悪くなる)
      これだけは本当改善してほしい。

      2020/04/14 (Tue) 15:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21484)
    • 終始さぶいだけで、くっそつまらんかったけどなんでこんな高評価なん?

      2020/04/22 (Wed) 18:05 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する