
Yesterday wo Utatte
Episode 1
海外の反応
スポンサードリンク
古い作品のように作ってあって、この時点でアニメ制作がほぼ終了していることも、良いことだ。
全体の雰囲気が大好き。見ているだけでリラックスできるな。
もう作り終わってるのか。動画工房は凄いな。
映画みたいな感じがするエピソードだった。雰囲気、美しさ、キャラクターデザインなど、すべてが素晴らしい!
このリラックスできるギターソングの作曲者が知りたい。
>かわいい女の子は何をしてもいい。
動画工房のモットー
>映画みたいな感じ
本当にこれ。早い段階でそう感じた。
ゆっくりとしたペースで、とてもワクワクさせてくる。
アニメ公式サイトから
音楽:玉井健二&agehasprings × 近藤貴亮
聞いたことない人たちだけど、サントラの発売を待っている。
今のところ、キャラクター全員大好き。大学卒業後の人生をどうするか決めかねている主人公にはとても親近感があり、ハルには好感が持てる。
学生向けが多い中で、良い息抜きができるアニメ。
『波よ聞いてくれ』は好きなんだけど、アニメっぽくない。
マンガは90年代だからね。
そう。97年に始まって、2015年に終わった。
ハルの古い感じの地味な見た目が良い。めっちゃ可愛い!
>動画工房が作ってたとは思わなかった。
確認した時は感動と衝撃が大きかった。
来週も今回と同じくらい良いものであってほしいと願っている。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/fuy7yy/yesterday_wo_utatte_episode_1_discussion/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.60:[168]
第02話海外の反応 - 4.60:[165]
第03話海外の反応 - 4.74:[175]
第04話海外の反応 - 4.33:[162]
第05話海外の反応 - 4.49:[156]
第06話海外の反応 - 4.65:[186]
第07話海外の反応 - 4.59:[193]
第08話海外の反応 - 4.55:[161]
第09話海外の反応 - 4.47:[124]
第10話海外の反応 - 4.74:[176]
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク