【海外の反応】神之塔 -Tower of God- 第2話 『ペースは良くなったし、バトル作画も良い。確実に面白くなってる!』

タイトル
Kami no Tou
Episode 2
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

レロ・ローの声は想像とは違ってたけど、とてもいい。

神水のアニメーションもすごく良かった!原作読んでない人のために言うけど、あれはただの水じゃなくて「神の水」だってことに注意してもらいたい。




2: 名無しの海外勢

>>1
水みたいなものだってのをすっかり忘れてた。



3: 名無しの海外勢

>>2
途中から青い空気だと考えるようになってた。



4: 名無しの海外勢

>>1
レロ・ローの声はもうちょっと高いもんだと想像してた。



5: 名無しの海外勢

今回俺の目に止まったキャラはハツとアナクの2人。
二人共凄く強そうに見えた。トラックスーツを着たチームメイトや、彼が最後にハイタッチしたあの女性と一緒に、しばらく残ってくれると嬉しい。



6: 名無しの海外勢

>>5
特にあのトラックスーツの男は面白いキャラで良かった。



7: 名無しの海外勢

>>6
ナルトで、トラックスーツの男を見くびってはいけないと教わってた。



8: 名無しの海外勢

このエピソードから、すごくHUNTER×HUNTERの雰囲気を感じた(これは良い意味で)。特に飛行船の中のシーンや試験官から強く。寝てたり、うるさかったりと色んなファイターたちがいて、結構面白いな。



9: 名無しの海外勢

>>8
それ!ほんと、HUNTER×HUNTERを思い出してた。



10: 名無しの海外勢

1話よりもかなり良い!ペース配分が少し良くなったような気がしたし、作画も良くなってたんじゃないかな。

1話であまりにもシリアスな内容になるんじゃないかと不安に思っていた。結構コメディっぽいところもあるんだな。そこが気に入ってる。



11: 名無しの海外勢

>>10
重要な部分は最初にやっておきたかったんだろう、だからシリアスになってた。本当に面白いよ。



12: 名無しの海外勢

1話から大きく前進。キャラクターの目と表情が良いね。「神の水」について説明があんまりなかったけど、これらのテスト中に説明されると確信している。そして、主人公の存在も



13: 名無しの海外勢

ペースが良くなった。期待通りのアニメになってきたわ。



14: 名無しの海外勢

今回は面白かった。原作の内容をかなりうまく拾っているようだ。



15: 名無しの海外勢

>>14
ペースに関しては間違いなく1話よりも良い。



16: 名無しの海外勢

>>15
ペースは良くなったし、バトル作画も良い。
アニメTOGは確実に面白くなってる!



17: 名無しの海外勢

コメディ部分もちゃんとやってくれてて嬉しい。シーズン1のお気に入りの1つなんだよな。原作通りに進んでて良かった。20分があっという間だったよ。



18: 名無しの海外勢

ラークの言ってた「カメ」ってなんだったんだろ?



19: 名無しの海外勢

異世界ものだったか
z0OCFAn.jpg
今週の神之塔は、夜とクンがワニを飼いならす話。
pwhPHtF.jpg



20: 名無しの海外勢

夜が化け物?彼がどんな特別な存在になるのか、ちょっと楽しみだな。




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/fx7i09/kami_no_tou_tower_of_god_episode_2_discussion/

18if  神之塔 -Tower of God-
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.17:[742]
 第02話海外の反応 - 4.58:[729]
 第03話海外の反応 - 4.56:[639]
 第04話海外の反応 - 4.68:[763]
 第05話海外の反応 - 4.62:[842]
 第06話海外の反応 - 4.62:[772]
 第07話海外の反応 - 4.43:[633]
 第08話海外の反応 - 4.48:[636]
 第09話海外の反応 - 4.45:[713]
 第10話海外の反応 - 4.46:[724]
 第11話海外の反応 - 4.56:[505]
 第12話海外の反応 - 4.72:[1,049]
 第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.21177)
    • ゴンとルキア
      そしてハンター試験。

      2020/04/09 (Thu) 11:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21178)
    • ルキア訂正
      キルア

      2020/04/09 (Thu) 11:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21180)
    • No title

      中韓のアニメにはありがち。
      ストーリーの好みが日本人とは根本的に違う。
      どっちかというと70年代の王道アニメのノリ。

      2020/04/09 (Thu) 12:39 | 匿名さん #2NU31nKA | URL | 編集
    • (No.21181)
    • No title

      SDのディフォルメ化が話的に唐突すぎるというか作風的に合わない 
      この絵柄なら平野耕太っぽい方向じゃね?

      2020/04/09 (Thu) 12:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21184)
    • No title

      2話まで見たが、パクリな上につまらんからもう切るわこれ。

      2020/04/09 (Thu) 14:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21185)
    • No title

      取って付けたようなギャグのノリについて行けない

      2020/04/09 (Thu) 14:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21186)
    • No title

      オリジナルアニメは、途中から面白くなることもあるけど、
      漫画原作のアニメは一話がダメなら、その後もダメなケースが多い気がする。

      2020/04/09 (Thu) 15:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21188)
    • No title

      主人公が何もしてないのに周りで全て都合よく話が進み、完全に空気で物語の進行上に関わらない。
      主人公不在で成立する作品に中身を感じない。
      三話目も何もしないなら切ると思う。

      2020/04/09 (Thu) 15:45 | 匿名さん #JalddpaA | URL | 編集
    • (No.21189)
    • No title

      作画がひどいのが致命的
      内容がつまらなくても動けば見れるのにそれすらないからもうね・・・

      2020/04/09 (Thu) 16:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21191)
    • No title

      ハンター試験→グリードアイランド編の選抜試験→3人1組にしたということはまさかナルトの中忍試験に突入?

      2020/04/09 (Thu) 16:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21192)
    • No title

      神の塔を登るにおいて必要なことは「運」とか言ってたけどさ
      これって作者のご都合主義がバンバンまかり通りますよと言ってるようなもんだよな
      今回も大して頭を使ったような展開じゃなかったし
      水の壁を通れる条件が何も提示されず強そうなやつだけ素通りってw

      2020/04/09 (Thu) 16:54 | 匿名さん #/DD0HTpY | URL | 編集
    • (No.21194)
    • No title

      1話も2話も主人公がまず敵と戦わないという行為を選ぶ理由が分からない。なぜ自分は殺されないと分かってるんだろう?

      2020/04/09 (Thu) 19:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21197)
    • 皆の不満点には、俺も納得
      逆にどうしたら面白くなる?

      2020/04/09 (Thu) 20:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21200)
    • No title

      独自性もないどっかでみたような設定ばっかでわくわくしない
      日本が作ってるからアニメの体は成してるけどゴリ押しするような内容でもない
      中の下程度の作品

      2020/04/09 (Thu) 22:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21202)
    • No title

      >>水の壁を通れる条件が何も提示されず強そうなやつだけ素通りってw

      こっちを最初の試験にすべきだよな? なんで戦わせたんだ

      2020/04/10 (Fri) 00:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21210)
    • No title

      海外で人気の韓国人オーナーがやってる日本食レストラン
      見よう見まねで米を丸めて切った魚を乗せて寿司の完成!

      こんな感じ

      2020/04/10 (Fri) 06:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21232)
    • No title

      何が良いのかさっぱりわからない
      韓国ってドラマと漫画・小説のレベルが違いすぎない?

      2020/04/11 (Sat) 09:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21236)
    • No title

      >ハンターハンターとは別にブリーチもパクってるらしい

      美味しいとこどりなんだな
      俺どっちも知らないから面白く感じるのかw

      2020/04/11 (Sat) 12:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21237)
    • No title

      ※9
      Re:CREATORSか

      2020/04/11 (Sat) 12:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21283)
    • No title

      一般向けの少年漫画を下敷きにして、殺し合いとかでタゲ絞ってる感じだね
      だから海外で受けてんだろけど、あんま日本人向きじゃねえな
      まあビジネスとしては最初から日本以外を狙ってんだろう
      日本だと少年向けならもうちと明るくして主人公活躍しないとだし
      青年以上なら主人公が幼すぎるし話も抑揚なくて退屈

      2020/04/13 (Mon) 01:56 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する