【海外の反応】八男って、それはないでしょう! 第3話 『ここまでは順調だね。良い感じで面白くなってきてる。』

タイトル
Hachi-nantte, Sore wa Nai Deshou!
Episode 3
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

個人的にコミュニケーション不足で仲が悪くなるってのは嫌いだったから、早めに解決してくれたのはマジで嬉しい。

ヴェルが頭の中で金を円に変換していたところは本当に笑えた。このアニメの続きを楽しみに待ってる。




2: 名無しの海外勢

>>1
魔法のバッグと10億円と豪邸を手に入れた今、兄貴がそのお金を狙ってくるぞ。



3: 名無しの海外勢

ヴェルが原作よりもさらに孤独になってたな。



4: 名無しの海外勢

まぁ悪くはない。 あからさまにゴミっぽくないし、かなりリラックスできるような雰囲気もあるし、驚くほど感動的な瞬間もある。最後まで見続けるつもりだ。



5: 名無しの海外勢

>>4
私はこういうアニメを「洗練されたジェネリックアニメ」と呼ぶのが好きで、正直なところ、見てて面白い。見てて心配するような展開がないから、安心して20分見られるのが良いところ。



6: 名無しの海外勢

この1週間、アルフレッドに別れを告げたヴェルがどう成長したのか楽しみに待っていた。

あのバッグの中には、何頭のクマが入るんだ?

ああ、どちらも友だちになりたいけど話す勇気が出ないという、昔からあるミスコミュニケーション。

アマデウスの声は、彼の外見から想像できる声よりも深い声だ。全く似合わない。

ブランターク、結構胡散臭いやつだったな。変な感じがする。

全体的にとても良いエピソードで、長期的な友情の基礎を築き、新しいキャラクターを紹介してくれた。来週を楽しみにしている。MALでの評価が6.50と非常に低いのは気になる。3話までは評価を出すべきではないのに



7: 名無しの海外勢

>>6
バッグが軍全体の物資を収容できみたいだし、クマは何頭でも入るだろ。



8: 名無しの海外勢

今回は楽しめた。

人はなぜ思い込みをしてはいけないのか、という良い例だった。



9: 名無しの海外勢

今のところ悪くない。ちょっとペースが早すぎるけど、このジャンルにしては特に驚くようなことはない。

なるべく早く主要キャラを揃えて、落ち着いてほしいな。まぁ後半になるだろうけど



10: 名無しの海外勢

>>9
早い?この作品はマンガでしか知らないけど、かなり遅いと思う。内容も変わってるし。



11: 名無しの海外勢

この勘違いっぷりが笑えた。
初日にみんなが彼を見たのは
VHYMRa3.jpg
彼の自己紹介が気まずかったからじゃなくて、彼の知名度が高すぎて、彼の才能に怯えていたからなのね。
L36gble.jpg
最初はヴェルが可哀相だと思えたが、みんながどんどん勘違いをしていく中で、ちゃんと自分を出せていたら変わったんじゃないのかと思えてきた。
IfxQayk.jpg
でも最後までにすべてが解決してよかった!
731MSA4.jpg



12: 名無しの海外勢

周りが勝手に、主人公はこうだと誤解していく流れは好きじゃない。この誤解が早く解決できたのは本当に良かった。



13: 名無しの海外勢

ここまでは順調だね。良い感じで面白くなってきてる。



14: 名無しの海外勢

>>13
完全なゴミアニメだと思っていたが、主人公が友達を作ろうとするといういつものパターンを見事に覆していた。



15: 名無しの海外勢

さすが、アインズ様!みたいなエピソード。



16: 名無しの海外勢

こういう楽しめそうなアニメのタイトルとは思えなかったけど、ここまでは楽しい。



17: 名無しの海外勢

ちょっと混乱してるな。ここまでのマンガを読み返してみる必要がある。



18: 名無しの海外勢

本当に良い異世界アニメだね。確かに、一般的とは言えないけど。



19: 名無しの海外勢

ゴミみたいな異世界アニメになると思っていたのに...。(第1話は確かにそんな雰囲気だった)

まあ、間違っていたことが証明されてよかった。来週も楽しみにしている。



20: 名無しの海外勢

このアニメが異世界である必要性が全くわからない。



21: 名無しの海外勢

>>20
たぶん、お金を円で数えるってギャグのために…



22: 名無しの海外勢

>>20
“異世界”ってのは、似た作品ファンを惹き付けるためのマーケティングの戦略でしかない。一般的なファンタジーの物語を異世界として売り込むことによって、異世界シリーズが好きだった人たちのファン層を取り込もうとしている。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/g2eiok/hachinantte_sore_wa_nai_deshou_episode_3/

18if  八男ってそれはないでしょう!
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 3.08:[62]
 第02話海外の反応 - 3.76:[38]
 第03話海外の反応 - 3.98:[59]
 第04話海外の反応 - 3.60:[40]
 第05話海外の反応 - 4.19:[37]
 第06話海外の反応 - 3.31:[39]
 第07話海外の反応 - 3.14:[29]
 第08話海外の反応 - 3.20:[32]
 第09話海外の反応 - 3.74:[35]
 第10話海外の反応 - 3.62:[23]
 第11話海外の反応 - 3.90:[30]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.21369)
    • No title

      4話からは魔法無双とハーレム
      森林開発までで終了

      2020/04/17 (Fri) 11:54 | 匿名さん #3fP8K/.I | URL | 編集
    • (No.21375)
    • No title

      最終的にヒロイン全員嫁にするからな

      まぁ無職転生が流行ってた時期だからしゃーないと言えばしゃーないけどな

      原作より結構変更あったけど、まぁ原作もあんまりおもしろくないから誤差だな!

      2020/04/17 (Fri) 19:04 | 匿名さん #qKuIJ8qA | URL | 編集
    • (No.21376)
    • No title

      何か目を惹くものがないなあ、キャラの作画は並以下だし
      いまいち作り手のやる気を感じない
      カット多くてバッグの説明すらないけどお約束扱いなのかな
      1クールでどこまで話を進めるのやら

      2020/04/17 (Fri) 20:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21377)
    • No title

      青い子がかわいい
      誰も名前を覚えれない
      斧の子をはよ

      以上

      2020/04/17 (Fri) 21:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21378)
    • No title

      なんでこんなオリジナル展開になってんだ?
      いきなり仲間だ、友達だ!というような人の社会では不自然な展開もアレだが
      ここでやってる事も、ぼっち記号と、勘違いバラエティがあるだけで
      人と人の距離を埋める人間のドラマを描いてるわけじゃない。種類が違うアレだ

      正直、原作通り同じような境遇で気があった。の方が納得出来る。
      なんでわざわざ、こんなに丁寧に内容の無いことをやってるのかが理解出来なかった。
      ネット版しか読んでないからアニメのやったバージョンがあるのかな

      2020/04/17 (Fri) 21:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21380)
    • No title

      今のところ異世界転生とは全く関無く話が進んでるんだけど、これから異世界転生が利いて来るのかな。
      例えば、他にも異世界転生者がいて話が展開して行くとか。

      2020/04/17 (Fri) 22:28 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.21384)
    • No title

      原作だと登場人物の関係性の変化を描いてたはず
      アニメはそこんとこばっさり切り捨ててるが
      この調子で立身出世の物語が成り立つのかな
      改変するにしてもどういうアニメにしたいのかが全然見えてこない

      2020/04/18 (Sat) 00:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21386)
    • なにか面白いストーリーや会話があったかというと、なにもないんだが
      見事なぐらいの異世界粗造作
      コロナでなければ時間の無駄で切るレベルだなあ

      2020/04/18 (Sat) 04:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21391)
    • No title

      >「洗練されたジェネリックアニメ」

      「山椒」という漢字…欧州中世風の異世界で文字が日本語
      この奇妙な異世界アニメは、まさに「ジェネリック」というべきか

      2020/04/18 (Sat) 13:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21474)
    • No title

      ほんま異世界転生の意味無いよなあ

      2020/04/21 (Tue) 23:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21496)
    • No title

      ついでに八男の意味も今後無くなるぞい

      2020/04/23 (Thu) 10:27 | 匿名さん #mQop/nM. | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する