【海外の反応】八男って、それはないでしょう! 第4話 『色んな事が次々起こってたけど、急いでいる感じには見えなかった。この辺はスタッフが上手いね。』

タイトル
Hachi-nantte, Sore wa Nai Deshou!
Episode 4
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

あんまりこのアニメをアクション系にはしてほしくなかったから、CGIドラゴンとのバトルが短くて嬉しかった。




2: 名無しの海外勢

どう言えば良いのか、良くもあって悪くもある。ただ、気楽に見れるアニメだ。
最後にあった食事シーンの後のヴェルの表情は可愛いな。



3: 名無しの海外勢

何が起こっているの?飛行船?おいおい、CGIドラゴンが出てきたぞ。

とにかく来週も楽しみだ。



4: 名無しの海外勢

>>3
飛行船がファイナルファンタジーのような雰囲気を出してたな。



5: 名無しの海外勢

>>3
ジェネリック異世界、友情パワー、酷いCGI。そろそろこれが異世界ゴミアニメだと認める時が来たような気がする。



6: 名無しの海外勢

>>5
でも、こういうCGIを見てると何故か興奮してくる。



7: 名無しの海外勢

>>6
このCGIを見て興奮するなら、お前は隠れMだ、認めなさい!



8: 名無しの海外勢

>>6
慣れたんだな。



9: 名無しの海外勢

うーん...これは予想外。OPに出てくる数少ないモンスターだから、アンデッド・ドラゴンはもっと巨大な敵になるのかと思っていたけど、ヴェルの踏み台でしかなかった。

バトルシーンは悪くはないんだけど、派手さはなかったな。
hjZuICG.jpg



10: 名無しの海外勢

>>9
そこまで酷いCGIドラゴンじゃなかったし、しっかりとしたバトルになってたとは思う。



11: 名無しの海外勢

>>10
うん、最初のCGIドラゴンの見た目の悪さにしては意外と良いバトルだった。他のアニメのCGIよりはずっと良かったような気がする。



12: 名無しの海外勢

このアニメのパワーインフレは恐ろしいな。でも不思議なことに、このアニメでは他のアニメのように嫌いにはならない。そう思わせてくれる。



13: 名無しの海外勢

主人公が前回お金を手に入れてなかったら、今回の竜の骨と宝石を売ってお金にしていただろうな。笑

アンデッドドラゴンを倒したというのに、反応が薄い兄たちには少し驚いた。主人公に金をせびったりしてくるのかなと思っていた。いい兄弟だね。



14: 名無しの海外勢

>>13
自分の生きたいように生きている人たちだからな。



15: 名無しの海外勢

主人公はここまで強くなっているのか…他の異世界アニメと同じだったわ。アンデッドドラゴンを一発で殺し、父親よりも高い階級を得て、王国の王女と婚約したことを1話でやってみせた。まぁでも、次も見るんだけどな。



16: 名無しの海外勢

>>15
あの子は王国の王女ではなく、枢機卿の孫娘みたいだぞ。あと、このアニメに何を期待していたのかわからないが、最初から典型的な異世界アニメになりそうだったから、こうなるのは当然といえば当然だ。この手のクソは、画面の中で何が起こっているのかをあまり考えずに20分をつぶすのには良い手段だから、最後まで見るよ。(そして、俺は最強の主人公ってのが好きだからな)



17: 名無しの海外勢

>>15
枢機卿の孫娘のことだな。

OPを見てると、あんま戦闘では役に立たなそうなキャラだったな。



18: 名無しの海外勢

感じの良いアニメ。特に味噌汁を食べるシーン。

見過ごされがちだけど、このBGMは本当に素晴らしく、構成もしっかりしている。



19: 名無しの海外勢

今回、色んな事が次々起こってたけど、急いでいる感じには見えなかった。この辺はスタッフが上手いね。面白かったよ。

次回で最初の奥さんが出るみたいだけど
8Yn2S7v.jpg
イーナに気持ちが行ってそう
bnCbV5t.jpg



20: 名無しの海外勢

>>19
ルイーゼが否定されないのは何か不思議な力でもあるのか。イーナはただのお供。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/g6m9jj/hachinantte_sore_wa_nai_deshou_episode_4/

18if  八男ってそれはないでしょう!
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 3.08:[62]
 第02話海外の反応 - 3.76:[38]
 第03話海外の反応 - 3.98:[59]
 第04話海外の反応 - 3.60:[40]
 第05話海外の反応 - 4.19:[37]
 第06話海外の反応 - 3.31:[39]
 第07話海外の反応 - 3.14:[29]
 第08話海外の反応 - 3.20:[32]
 第09話海外の反応 - 3.74:[35]
 第10話海外の反応 - 3.62:[23]
 第11話海外の反応 - 3.90:[30]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.21517)
    • No title

      海外のCGI警察は口出す前にお金出してよ、今の10倍くらいね
      飛行船は原作知らないとテンプレ中世設定なのに何ぞ?って思うだろうな
      俺も先史文明製って設定思い出すまで違和感あった
      原作通り長々やられても困るけど、端折り方のせいか、雑な印象だ

      2020/04/24 (Fri) 06:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21525)
    • 漫画の方が面白いと感じるのはオレだけ?

      2020/04/24 (Fri) 12:40 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.21526)
    • また俺なんかやっちゃいまし太郎の正統な系譜。

      2020/04/24 (Fri) 13:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21529)
    • No title

      つかシンエイ動画だぞこれ?
      アクション作画を求めること自体無理だとわきまえろや

      2020/04/24 (Fri) 15:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21536)
    • No title

      俺は、第4話で卒業させてもらうわ。
      味噌作りで異世界転生を表そうと思ったんだろうけど、とって付けたようでもう無理。

      2020/04/24 (Fri) 20:52 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.21538)
    • No title

      1話見逃したかと思ったぞ
      いつの間に一緒に生活するようになったんだよ
      いつの間にメイド雇ったんだよ
      後外人に味噌は合う人と合わない人がいるぞ

      2020/04/24 (Fri) 21:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21539)
    • No title

      俺も3話見直したわw

      2020/04/24 (Fri) 21:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21543)
    • No title

      主人公がメッチャ強い潜在能力持ってる事は師匠と出会った時に判明してるから熱血アニメじゃないなら別に端折ってもいいか、それが良かったかどうかの判断は今後の展開次第・・・と思ってたらいきなりメイド登場w
      いやいや、境遇が変化していく様を端折ったらあとは見所はどこッスか?みたいな感じ。
      飛行船みたいなのはだいたい異世界舞台の作品に現実の歴史を当て嵌めて議論考察するのはナンセンスと元々思ってる派だから気にならなかったが、※1さんのコメ読んだら先史文明謹製の設定なのか。

      2020/04/24 (Fri) 23:56 | 匿名さん #YrGnQh/o | URL | 編集
    • (No.21551)
    • No title

      作品の要素を徹底的にそぎ落として「主人公が無双して成りあがる」という一文にまで落とし込み、そこから再構築したアニメ、って感じだな
      そんなになろう系が嫌いなら仕事受けなきゃいいのに

      2020/04/25 (Sat) 10:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21554)
    • No title

      メイドがいたのって兄ちゃんの婿入り先の厨房だと思ったんだけど違うの?
      自分ちのは当番制になってたから「あー、シェアすることになったのね」とは思ったけど。
      今んとこ友達でしかないパーティーメンバーだから存在感薄いのもやむ無し…とはいえメインキャラの名前がいまだに覚えられないw
      そしてなぜヴェルとエルなんて聞き取りにくい名前にしたんだろう。

      2020/04/25 (Sat) 15:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21560)
    • No title

      下手なアニメーションだ。
      ドラゴンが飛んでる感じが全然しない。見えないワイヤーで吊られているみたいな動きだった。
      骨の落ちる様子ものんびりしすぎてる。

      2020/04/25 (Sat) 19:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21587)
    • No title

      >海外のCGI警察は口出す前にお金出してよ、今の10倍くらいね

      海外からの収益は凄まじい勢いで上がっている。逆に日本は下がっている。
      年内には逆転するだろうな。
      だからというわけじゃないがゴミはゴミだと発言する権利は外人にもある。
      俺の目からみてもあのドラゴンは無理だった。擁護のしようがない。

      2020/04/26 (Sun) 22:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21592)
    • あつ森やりながらBGM代わりに流しているアニメ
      その程度だな

      2020/04/27 (Mon) 05:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21611)
    • No title

      >>海外からの収益は凄まじい勢いで上がっている。

      そりゃ配信数増がたいたいの要因であって、1人が払う金は変わってない

      ゴミCGIに文句言う海外キッズは、そもそもアニメが低予算で作られて
      安価に売られているニッチ商品であるということを理解していない
      僅かな対価しか払ってないから、相応のものしか出てこないのは当たり前
      擁護もクソもない

      2020/04/28 (Tue) 03:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21691)
    • No title

      ※8
      いきなりメイド登場なんか有ったか?と思って動画サイトで見直したが
      ひょっとして結婚した兄貴の所の厨房シーン見て勘違いでもしたんか?

      2020/04/30 (Thu) 18:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21761)
    • No title

      アクションは魅力的に見せる技術自体が足りてない感じ

      2020/05/02 (Sat) 20:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21818)
    • No title

      ※15
      ※8だが理解した。俺の勘違いのようだ。教えてくれてありがとう。

      2020/05/05 (Tue) 17:34 | 匿名さん #YrGnQh/o | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する