【海外の反応】波よ聞いてくれ 第5話 『嫌っていた男を助け、カメのトイレにされる。運が悪くなるとこうなるんだな。』

タイトル
Nami yo Kiitekure
Episode 5
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ミナレの演技は今シーズンの中でもかなりトップティアの演技だったと思う。

笑いの届け方、リアルタイムでの事件の説明、声のトーンの滑らかな変化、そしてもちろんスリラーからSFへのテーマの移行の早さ、気まずさを感じさせない。

このエピソードだけでも価値があるんだから、せめてミナレの声優が何かの賞にノミネートされることを願っている。

これで、ミナレのラジオDJとしての旅のスタートが切れたね。XD




2: 名無しの海外勢

>>1
100%同意する!彼女の狂った笑いは完璧!



3: 名無しの海外勢

ミナレがこう感じるのも仕方ない。瑞穂は可愛くていい嫁になるな。
QI2gckp.jpg
宇宙戦争のラジオ放送がネタとして出てくるのは面白い。
rgE38zQ.jpg
そして、そう、それは実際に大規模なパニックを引き起こした都市伝説。
wj639en.jpg
たしか、新聞がラジオに惑わされないようにって報道してた。

こんな指示しかなかったのに、良く最後までやり遂げたな。彼女の技術は本物だ。
1F3I8JY.jpg



4: 名無しの海外勢

>>3
瑞穂は本当に可愛い。
彼女とミナレのベストカップル。



5: 名無しの海外勢

何てこった!
dJ9puZR.jpg
ミナレのラジオ番組と同じ時間にミツオという名前の男が彼女に殺されそうになるというありえない偶然にめっちゃ笑った!



6: 名無しの海外勢

>>5
ミナレの元カレだぞ。彼女の声をちゃんと認識していた。



7: 名無しの海外勢

>>5
お金を取って逃げた彼氏はそのミツオのことだ。どうせ、今の彼女にも似たようなことをして殺されそうになっていたんだろう。



8: 名無しの海外勢

城華が赤くなってたし、その夜に何かが起こったことは明らかだな。
uPDCFXu.jpg



9: 名無しの海外勢

>>8
ヤッてるわ。



10: 名無しの海外勢

あまりにも短く感じたエピソード。最高のギャグアニメかと思った。
FwJDee2.jpg
杉山里穂の声優としての才能をしっかりと見せつけてくれた素晴らしいエピソードでした!この後、もっと主役級の役を増やしてほしいです。



11: 名無しの海外勢

>>10
これからも活躍してほしいね。この後、彼女がもっと多くの作品に出演してくれないと、信じられないほどガッカリするよ。



12: 名無しの海外勢

一人の女性がマイクに向かって大声で叫んでいるだけで、つまらないと思われない番組はそう多くはない。



13: 名無しの海外勢

>>12
退屈どころかスゴく面白かったからな。今回は素晴らしかった。



14: 名無しの海外勢

>>12
この手のアニメはメインの声優にかかってくる。 この時点で彼女の実力に疑いの余地はないと思う。



15: 名無しの海外勢

>>14
彼女の声は一日中聞いてられるね。



16: 名無しの海外勢

ミツオが襲われていたのって想像の中じゃなかったのか



17: 名無しの海外勢

>>16
コンテキストを考えると、それは妄想ではなく、その時に実際に起こっていたってのが分かる。



18: 名無しの海外勢

カメが口の中に・・・



19: 名無しの海外勢

>>18
すげえ怖かった。



20: 名無しの海外勢

>>18
嫌っていた男を助け、カメのトイレにされる…
運が悪くなるとこうなるんだな。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/gbnnk2/nami_yo_kiite_kure_episode_5_discussion/

18if  波よ聞いてくれ
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.36:[89]
 第02話海外の反応 - 4.35:[63]
 第03話海外の反応 - 4.74:[102]
 第04話海外の反応 - 4.72:[140]
 第05話海外の反応 - 4.65:[114]
 第06話海外の反応 - 4.59:[81]
 第07話海外の反応 - 4.50:[72]
 第08話海外の反応 - 4.79:[83]
 第09話海外の反応 - 4.78:[87]
 第10話海外の反応 - 4.74:[61]
 第11話海外の反応 - 4.69:[70]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.21756)
    • まとうの自演で広めたってところにツッコミはなかったか

      2020/05/02 (Sat) 17:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21757)
    • 作り手側の自己満足を見せられているとでも言うか、妙に上滑ってる感覚は何なんだろう。
      目の影や変なフィルターなんかもソレなのか?

      2020/05/02 (Sat) 17:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21759)
    • No title

      沙村さんの作品は全部読んでるけど、
      これは無理なんだよなぁ
      ラジオで素人のしゃべりが受ける、という前提なので
      見てる側も展開に納得しないといけないのがつらい
      邦画でよく見るパターンのやつだ

      短編向きだよねこれ

      2020/05/02 (Sat) 19:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21766)
    • No title

      アニメ化して良かったよ
      原作知ってても満足だわ

      2020/05/03 (Sun) 00:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21767)
    • No title

      ※2
      目の影な・・・なんだろうなあれ

      2020/05/03 (Sun) 01:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21774)
    • No title

      賛否いろいろあるだろうが、個人的にはこういう作品がアニメ化されることに救いを感じるわ。

      2020/05/03 (Sun) 08:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21778)
    • No title

      今週は作画の残念なところが気になってしまって...
      いままで普通だったのが急にこうなるとやたらと目についてしまう

      2020/05/03 (Sun) 10:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21779)
    • No title

      ※3
      ミナレの喋りがなんでウケるのか、父親からのルーツがあるのは
      原作で結構ほのめかされてるぞ
      過去のシセルと会話してるシーン、あれ麻藤じゃなくて父親だろ
      父親から送られてきたスカイセンサーは、シセルが
      お年玉注ぎ込んだというやつ

      2020/05/03 (Sun) 11:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21781)
    • No title

      最後のシーンで「何処へ?」と言われながら颯爽と歩く先は、行き止まりw

      2020/05/03 (Sun) 12:11 | 匿名さん #Kcen6MYo | URL | 編集
    • (No.21810)
    • No title

      ※3
      これがもし北海道じゃないどこかの県が舞台なら、素人がラジオやって人気者になるという話はあり得ないかもしれない
      九州出身の作者がわざわざ北海道を舞台に選んだのは「まあ北海道ならアリかもな」ってことかもと思う
      それにしても和寒事変まで行くのかな?

      2020/05/04 (Mon) 22:50 | 匿名さん #gBzVbduM | URL | 編集
    • (No.21822)
    • No title

      ※1
      つべに「藻岩太郎」のチャンネルが

      2020/05/05 (Tue) 19:23 | 匿名さん #h0D/NfaY | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する