【海外の反応】八男って、それはないでしょう! 第6話 『今までで一番魔導師っぽくない男が出てきた。』『大群のモンスターよりも負傷兵、この判断は正しい。』

タイトル
Hachi-nantte, Sore wa Nai Deshou!
Episode 6
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

エリーゼは本当に可愛い。彼女はわずか2話で間違いなく自分の地位を確立していて、モンスターバトルのMVPでもある。お見合い結婚という設定にもかかわらず、彼女とヴェルは本当に良い関係を築いているね。

ヴェルが数週間で独身から3人の妻を持つようになった。ラッキーな男だ。ハーレム路線でなければクールだったと思うが、このジャンルの定番だから、あまりショックを受けることはないな。




2: 名無しの海外勢

>>1
ただヴェルとエリーゼの2人、王国から多くの影響力と愛を得ることができそうだ。正直に言って、彼らならクーデターを成功させることができるだろう。新しい国王になっても歓迎されそうだ。



3: 名無しの海外勢

ストーリーの動きが速すぎて、詳細をたどることが難しい。



4: 名無しの海外勢

エリーゼがいる意味を与える素晴らしいエピソード。



5: 名無しの海外勢

さて... 彼のハーレムに3人の女の子がいて、2頭のドラゴンを殺した、やったね!ヴェルとエリーゼの関係はあんまり期待してなかったけど、嬉しいサプライズだ。



6: 名無しの海外勢

>>5
ドラゴンを1体倒すことによって、妻1.5人が与えられるという世界か



7: 名無しの海外勢

>>5
12歳だし、ロマンチックなものに変化させられることができる友情に近いな。



8: 名無しの海外勢

最後のほんの数分、エリーゼの名前に "さん "をつけていたのがなくなってたな。「良くやった。」



9: 名無しの海外勢

超予想外のハーレム



10: 名無しの海外勢

>>9
ハーレムなのは知ってたけど、こういう形でなるなんてな。



11: 名無しの海外勢

今までで一番魔導師っぽくない男が出てきた。彼のデザインは正直言って「魔王様、リトライ!」のキラークイーン軍団を思い出したわ。
eu9xGFh.jpg

これで正式にハーレムになったね。こんな機会は滅多に来ないと行動するルイーゼとイーナは良かった。これでルイーゼの復讐にエルヴィンは少し不安を感じているはずだ。
zSCCHOW.jpg



12: 名無しの海外勢

>>11
ちょっとそのアーマーはやりすぎた感じ。
魔法で作った鎧を装備する必要あったかな?って思ってる。笑



13: 名無しの海外勢

>>11
アームストロングはエクソディアを召喚して鎧として身につけただけだよ。笑



14: 名無しの海外勢

誘惑作戦がまだ続いていることが分かってよかった。
v0wCnzl.jpg
かわいそうなヴェル。この世界でも彼は会社の奴隷だ。少なくともこの世界での報酬は、サラリーマンとしての報酬よりもずっといいが。
WU5bYf4.jpg
幸運を祈るエルヴィン!家来になりたかったんだろう、今が自分をアピールするチャンスだ!
btPchOI.jpg



15: 名無しの海外勢

モンスターの大群を見せる代わりに、負傷した兵士をたくさん見せてくれるんだね。ちょっとガッカリしたけど、監督は賢いよ。XD
CiPd77l.jpg



16: 名無しの海外勢

>>15
デスマーチでやったような下手なCGIモンスターの大群は、ショーを傷つけるだけだった。この監督の選択は本当に正解だよ。



17: 名無しの海外勢

>>16
色違いだけのコピーペーストを見せられるよりはね。



18: 名無しの海外勢

>>15
少なくとも兵士は悪いCGIモンスターの大群から私たちを救った。



19: 名無しの海外勢

会社の奴隷だと理解している主人公。10/10

ここまできて、アニメーションのクオリティにダメージが出てきたな。



20: 名無しの海外勢

少し急ぎ足だったが、面白いエピソードだった。主人公がこんなに早くハーレムを持つことに同意するとは思ってなかった。



21: 名無しの海外勢

>>20
見知らぬ男と結婚させられるよりはっていう保護目的もあったと思う。



22: 名無しの海外勢

1話で3人も嫁ができる男。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/gf663n/hachinantte_sore_wa_nai_deshou_episode_6/

18if  八男ってそれはないでしょう!
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 3.08:[62]
 第02話海外の反応 - 3.76:[38]
 第03話海外の反応 - 3.98:[59]
 第04話海外の反応 - 3.60:[40]
 第05話海外の反応 - 4.19:[37]
 第06話海外の反応 - 3.31:[39]
 第07話海外の反応 - 3.14:[29]
 第08話海外の反応 - 3.20:[32]
 第09話海外の反応 - 3.74:[35]
 第10話海外の反応 - 3.62:[23]
 第11話海外の反応 - 3.90:[30]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.21863)
    • No title

      >ヴェルが数週間で独身から3人の妻を持つようになった
      >ラッキーな男だ
      >少なくともこの世界での報酬は、サラリーマンとしての報酬よりもずっといい
      >1話で3人も嫁ができる男

      「それはないでしょう!」どころか、「それもありかよ!」な異世界人生じゃないか!
      タイトル詐欺だわ

      ウハウハな人生、一夫多妻制が「普通」の異世界に転生してよかったね!な人生じゃないですか…うらやましい(^^;

      2020/05/08 (Fri) 11:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21868)
    • ハアー!?ってなったは今回いやあ実になろうですねえ!

      2020/05/08 (Fri) 12:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21869)
    • No title

      この戦いではOPに登場する大斧使いのもう一人の側室の義父である軍務卿が出てくる筈で・・・
      と原作を読み返したら軍務卿が養女をヴェルのハーレムに捻じ込んでくるのはもっと先だった
      彼女を含め、未登場、顔出し済みのお嫁さん候補というか「お手つき」が、敵対して倒した相手の未亡人とか外国の女帝候補とか教え子とか冒険者とか10人以上いるのだが・・・
      アニメでは登場し切れないだろコレ

      2020/05/08 (Fri) 14:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21871)
    • No title

      大群のモンスター達を省略したのはかくしごとで
      言ってたあの手法ですね?数週間、話がずれて同じ週だったらまずかったねw

      2020/05/08 (Fri) 17:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21879)
    • No title

      ※3
      いや別にネタバレを気にするほど興味があるわけじゃないからいいんだけど、原作含めて楽しみにしてる人にネタバレやめたげろよ

      2020/05/08 (Fri) 22:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21880)
    • No title

      盾の勇者よりよっぽど成り上がりしてる気がする
      むしろ盾の勇者って、それはないでしょう!って感じw

      2020/05/08 (Fri) 22:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21884)
    • こういう作品見るといつも思うんだが、ハーレムじゃないとダメなのか?

      2020/05/09 (Sat) 01:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21886)
    • No title

      婚約者が話を聞きに来て其の内容はなしか
      他アニメなら伏線ともとれるがこれは…
      しかも竜退治は見せておいて魔獣対戦は一切描写なしかよ
      どれだけ手抜きなんだ

      2020/05/09 (Sat) 01:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21887)
    • No title

      コロナ騒ぎの自粛でモンスターデザインにまで手が回らなくなったのだろう
      怪我した兵士ばかりで戦闘経過するシーン、かくしごとの手法って自分も思った

      2020/05/09 (Sat) 03:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21888)
    • No title

      後藤先生が余計な事を言わなければ、もっとスマートに誤魔化せたのにw

      2020/05/09 (Sat) 04:06 |   #3un.pJ2M | URL | 編集
    • (No.21889)
    • No title

      特にこれといった困難も無くあっという間に富、名声、地位、女と成り上がったが、これから先タイトル通りの内容が展開される事があるのか?
      実家と一悶着起きるくらいしか想定できないが。。。まあここまでは基礎工事で見せ場はこれからかも知れんから見続けてみよう。

      2020/05/09 (Sat) 06:40 | 匿名さん #YrGnQh/o | URL | 編集
    • (No.21892)
    • No title

      このアニメって専門学校の生徒にでも作らせてるのか?
      映像的にも演出的にも見る処がまるでない。

      どうすればあれだけ面白い原作をここまでどうしようもない駄作にできるのか

      2020/05/09 (Sat) 15:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21905)
    • No title

      デザイン全般が酷いけどドラゴンのデザインが特にダサすぎる・・・  
      魔術士オーフェンのドラゴンも酷いと思ったがそれを上回ってきたなw

      2020/05/10 (Sun) 00:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21958)
    • No title

      惚れる理由が疑問符だらけのハーレム物よりましだとおもう

      2020/05/13 (Wed) 10:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21964)
    • No title

      王国最高の魔術潜在能力を持っていながら・・・社畜。
      きっと国王も枢機卿も門閥貴族も安堵しきっているに違いない。

      2020/05/13 (Wed) 20:06 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.22086)
    • No title

      割と面白くてみたがアニメが6話特にひどかったので続き見る気ちょっと失せた
      もう少しハーレム作るとこテンポよくして盛り上がり欲しかった

      あと主人公への気持ちがないのあからさま過ぎて萎える

      2020/05/20 (Wed) 01:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22389)
    • No title

      コミカライズ版をちょっと読んだことがある程度だけど、これはなろうだからっていうよりも、最近の12話終了のアニメ制作の関係で余計に早足だったり、あれもこれもと押し込んだ結果の展開に思える。
      元の原作の方ではもうちょっと時間をかけた展開だったんじゃないかな。
      それを圧縮しているから、余計に悪い意味でのなろう作品らしさが出ていると思う。

      2020/06/06 (Sat) 22:25 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する