【海外の反応】球詠 第7話 『ヨミ、タマ、双子の関係がちょっといいな。この4人の部活動ならダラダラしてても楽しんで見れる』

タイトル
Tamayomi
Episode 7
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

このシーンで、リョウが全く動かなかったのが面白かった。ダンボールの切り抜きかと思ったぞ。
OIdVHHP.jpg




2: 名無しの海外勢

もっとおてんば娘を見せて!



3: 名無しの海外勢

結構かっこいい制服だね。
q4Em2r2.jpg
ピコピコ!
tvxA2jR.jpg
エース=1
ZpBaStC.jpg
データラブの子のための背番号10
2bapYQg.jpg



4: 名無しの海外勢

>>3
芳乃は交代で出てきそうだな。



5: 名無しの海外勢

芳乃が今のところお気に入り。彼女はとても可愛くて、性格が大好き。



6: 名無しの海外勢

偵察が最初の相手で良かった。そうでなければ次の相手に集中して負けていただろう。X)



7: 名無しの海外勢

>>6
初戦の相手の情報が何もなかったからね。しかし、相手の子達は結構怖かったな。



8: 名無しの海外勢

詠深は初戦で投げないのか…



9: 名無しの海外勢

>>8
初戦でエースを投げさせない(先発じゃない)状況でも勝てるって判断したからだろうな。



10: 名無しの海外勢

ヨミ、タマ、双子の関係がちょっといいな。この4人の部活動ならダラダラしてても楽しんで見れるだろう。



11: 名無しの海外勢

相手から想像すると、初戦は結構苦戦しそうだね。



12: 名無しの海外勢

イブキは、結構離れたところから見てたのに、相手の投球フォームをコピーできるのか。面白いな。



13: 名無しの海外勢

他の学校の子達も可愛いんだけど
1B1kUeE.jpg
主人公たちと比べて筋肉質じゃない。
SmdDxWj.jpg
多分制服だからだろうけど、今のところスリムに見える。



14: 名無しの海外勢

データオタクでスポーツに夢中な芳乃、彼女がこの作品の主人公なんじゃないかと思えてきた。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/gj3gqn/tamayomi_episode_7_discussion/

18if  球詠
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 3.23:[56]
 第02話海外の反応 - 3.24:[21]
 第03話海外の反応 - 3.62:[16]
 第04話海外の反応 - 2.94:[17]
 第05話海外の反応 - 3.47:[15]
 第06話海外の反応 - 4.15:[13]
 第07話海外の反応 - 4.20:[11]
 第08話海外の反応 - 4.07:[16]
 第09話海外の反応 - 4.11:[15]
 第10話海外の反応 - 4.05:[16]
 第11話海外の反応 - 4.10:[18]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.21997)
    • No title

      コロナ危機でも話が続く希少枠
      ほんとに双子がいいキャラしてる

      2020/05/15 (Fri) 03:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.21999)
    • No title

      嫉妬し合うヨミタマが尊い・・・

      2020/05/15 (Fri) 05:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22000)
    • 公式サイトに中の人が野球してる動画がある
      ド素人たちに教えてるのが古田敦也!
      お金かけるところが違うんじゃないかw
      珠姫役の子は左利きなので右手にキャッチャーミットというシュールな絵面に

      2020/05/15 (Fri) 06:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22002)
    • No title

      本当、ストーリーは面白いよなこれ。

      2020/05/15 (Fri) 08:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22003)
    • No title

      >主人公たちと比べて筋肉質じゃない。
      多分制服だからだろうけど、今のところスリムに見える。

      ユニに着替えたらパンプアップするんや

      2020/05/15 (Fri) 11:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22008)
    • 「キャッチボール部として、ちょっと体動かして遊んで帰るくらいの部活でもよかった」「それはそれで楽しかったかもね」と、言えちゃう所がこの作品の良さだわな
      ガツガツとした勝利至上主義に疲れちゃったタマキと、自分とチームメイトとの「熱量」に齟齬が生じたヨミ。
      真剣に野球をやることを一度は諦めてしまったそんな二人が、あったかもしれない「ゆるふわ野球ライフ」に想いを馳せる。またそれを肯定的に捉えているって所が良い
      スローライフならぬ「スロー部活モノ」として「熱血スポ根」に一石を投じてる感じがある

      2020/05/15 (Fri) 16:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22020)
    • No title

      今回はかなり作画良かったな

      2020/05/16 (Sat) 07:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22077)
    • No title

      ほんとおもしろいよ
      今季では一番好き
      キャラクターがそれぞれ愛せるっていうのは見てて気持ちいい

      2020/05/19 (Tue) 02:33 | 匿名さん #yWLg4BnU | URL | 編集
    • (No.22084)
    • No title

      最初はリアルで面白い話だなあと思って、
      原作を買って、読み進めていくうちに
      これは実は異世界ファンタジーだということに気付いて愕然とした。

      球詠が8月のシンデレラナインみたいな、
      現実的な女子野球の設定だったら
      最高だったのに。

      2020/05/19 (Tue) 19:48 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する