【海外の反応】TVアニメ『進撃の巨人 ファイナル・シーズン』のPVが公開!制作スタジオはWIT STUDIOからMAPPAへ!!「このPV最高だな!そして、今回もBGMは素晴らしい。」

このすば
アニメ「進撃の巨人 ファイナル・シーズン」のキービジュアルとPVが公開された。
ファイナル・シーズンは、制作スタジオが「WIT STUDIO」から「MAPPA」へと変更することになった。

スタッフ:
監督:林祐一郎(賭ケグルイ)
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン:岸 友洋
総作画監督:新沼大祐
音楽:澤野弘之 / KOHTA YAMAMOTO
制作:MAPPA




スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

スタジオ変更はまぁ仕方がないけど、今までやってきた監督を変更するってのは不安しかない。特に、監督経験の少ない人に変更することは非常に怖い。




2: 名無しの海外勢

>>1
でも、牙狼とその映画、ドロヘドロの監督をしている。



3: 名無しの海外勢

>>2
うん。ドロヘドロは好きだったから信じてるけど、不安は少しだけある。



4: 名無しの海外勢

音楽:澤野弘之 / KOHTA YAMAMOTO

ここが変わってなくてよかった。



5: 名無しの海外勢

このファイナルシーズンが成功したら、進撃の巨人は本当に史上最高のシリーズになるだろう。



6: 名無しの海外勢

>>5
本当に、いい時代に生まれたもんだ。



7: 名無しの海外勢

このPV最高だな!そして、今回もBGMは素晴らしい。



8: 名無しの海外勢

スタッフは変わったけど、そこまで大きく変化が見えないから良かった。



9: 名無しの海外勢

これで終わりってことは最後までやるんだよね?
原作を考えると、2クールでも終わることはないと思うんだけど、どこで終わらせるんだ?



10: 名無しの海外勢

>>9
マンガはまだ連載中だしね。



11: 名無しの海外勢

>>10
マンガはもうすぐ終わるって言われてるし、アニメと同時に終わらせるってことかもしれない。



12: 名無しの海外勢

銃持ってるな
WNleXRS.jpg
1期のOPvs今回のPV
DMmqVpN.jpg
IKpDD34.jpg



13: 名無しの海外勢

このクオリティが1話だけにならないことを願っている。



14: 名無しの海外勢

>>13
スタジオが変わって、そこだけが気になっている。



15: 名無しの海外勢

PVが綺麗すぎて泣けてきた。



16: 名無しの海外勢

1期との比較
ij1za6pheo151.jpg



17: 名無しの海外勢

>>16
逆転してるな。



18: 名無しの海外勢

>>16
エレンの変化に驚く人は多いだろうな。



19: 名無しの海外勢

ガビの登場は面白くなるだろうなぁ



20: 名無しの海外勢

>>19
迷惑ということかい?



21: 名無しの海外勢

PVはめっちゃ良い!失望させないでくれよ…




https://myanimelist.net/news/59893897
https://www.reddit.com/r/anime/comments/gspf26/attack_on_titan_the_final_season_staff/
https://www.reddit.com/r/anime/comments/gspct8/attack_on_titan_the_finale_season_pv1/
https://www.reddit.com/r/anime/comments/gspc6f/attack_on_titan_the_finale_season_key_visual/
関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ

コメント

    • (No.22243)
    • No title

      進撃のアニメは3期の途中くらいから視なくなったし、原作も読んでなかったからキービジュアル見て驚いた。
      これじゃまるでエレンが敵やないか…
      視なくなった後に何があったんや…

      2020/05/29 (Fri) 21:09 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.22244)
    • No title

      なんか画がピカピカ綺麗すぎじゃね?
      MAPPAか、うーんどうなんだろうなぁ正直自分は余り期待するのは止めておくわ

      2020/05/29 (Fri) 21:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22245)
    • No title

      黙って観ろや

      2020/05/29 (Fri) 21:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22246)
    • No title

      絵柄、これまでの荒々しさより緻密っぽくなったような

      MAPPAは、ゴッド・オブ・ハイスクール、呪術廻戦も控えているが、その後?
      間に入ってくるのかな

      2020/05/29 (Fri) 21:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22247)
    • No title

      どう終わるか分からないけどこのところの漫画は凄く期待させる展開が続いてる
      アニメのPVもかなり良さそうだし最高に上がりますわ

      2020/05/29 (Fri) 22:05 | 匿名さん #NkOZRVVI | URL | 編集
    • (No.22249)
    • どうなれば三期四期と続けてきたシリーズの
      最終シーズンを他の制作会社に回すかね?

      ワンパンマン二期みたいにならないことを祈る

      2020/05/29 (Fri) 23:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22250)
    • そういやこの記事で見て思い出したけど

      海外のアニメファンが三期?の時に
      WITから制作会社と監督変えるなって
      嘆願してた記憶あったけど

      結局変えることになったんだな

      2020/05/29 (Fri) 23:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22251)
    • 最終シーズンは人によって退屈に感じるだろうし、賛否両論にはなるだろうなぁ
      一方で一部ではカルト的な人気になるだろうけど

      2020/05/29 (Fri) 23:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22252)
    • No title

      JCじゃないだけよかったじゃねーか

      2020/05/30 (Sat) 00:16 | 774@本舗 #- | URL | 編集
    • (No.22253)
    • No title

      8よ
      3期の王政編が退屈になる予想が蓋を開けたら最高だっただろ。
      まあ構成があの小林だったから面白くなったんだろうけど。

      2020/05/30 (Sat) 00:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22254)
    • No title

      なんでスタジオは愚かスタッフまで変えるんだよ・・・

      2020/05/30 (Sat) 06:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22255)
    • No title

      でもwitも作画で言うとキツキツで結構作画もひどいとこあったでしょ
      リヴァイのシーンとかはアクション作監の人が化け物だからすごかった
      けど

      2020/05/30 (Sat) 07:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22256)
    • No title

      SHIROBAKO見てればわかるがPVは本編を切り貼りしているから本放送のレベルが分かる。
      ワンパンマン2期もPVどおりだったから
      これもPV通りの出来だろう。

      2020/05/30 (Sat) 07:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22257)
    • No title

      あと問題はペース配分だな
      最後まで行くならかなり端折られることになるぞ

      2020/05/30 (Sat) 08:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22258)
    • No title

      局移動に制作変更、他作品の遅延延期で放送スケジュールが詰まる中で最後を迎えるのか。
      月刊誌作品を最終話まで何話使ってやるのか知らんけど、物凄くスピード感が有るんだろうなぁ。

      2020/05/30 (Sat) 10:35 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.22259)
    • No title

      キャラデザは原作絵に近くなった感じ
      まあ作者の絵の上達もあって原作絵に寄せられるようになったとも言える

      制作スタジオ変わったのは確かに不安だが…
      制作費だけはたんまりあるだろうからまあなんとかなるんじゃね?

      2020/05/30 (Sat) 11:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22261)
    • No title

      MAPPAなら大丈夫っしょ

      2020/05/30 (Sat) 12:38 | 匿名さん #U/CDPW8U | URL | 編集
    • (No.22265)
    • で、Wit Studioは何やるんだろ
      ヴィンサガ? カバネリ? 魔法使いの嫁?
      進撃の巨人やって、MAPPAはゾンビランドサガやる方がみんな幸せのような

      2020/05/30 (Sat) 16:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22266)
    • No title

      ※18
      夏からCXの+Ultra枠でGREAT PRETENDERを2クール
      コロナの影響で遅れた分を取り戻すのに精いっぱいで全く余裕が無いんじゃないかな

      2020/05/30 (Sat) 16:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22268)
    • No title

      ストーリーが大きく変わり敵も味方も入れ替わる
      監督が続投したところで賛否両論になると思うぞ

      2020/05/30 (Sat) 17:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22269)
    • キャラデザが原作に寄せたのは個人的には嬉しいけど
      アニメ組の一部がこれじゃないって言い出して新制作会社ごと叩きそう

      2020/05/30 (Sat) 18:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22274)
    • No title

      原作の最終回とアニメの最終回を合わせたいがWIT的には厳しいスケジュールだったんだろう
      WITはスケジュールが過密になることを避けて多くの作品をやらない
      だから進撃の2期も遅れた
      MAPPAは逆にキャパオーバーでも仕事を受ける
      そのせいで作画がへたる作品がままあるし、ヒット作の続編も作れない

      PV見る限り期待できそうだが1期のPVと比べるとどうしても劣るな
      MAPPAはもう少し演出家を育ててほしいわ

      2020/05/31 (Sun) 00:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22280)
    • PV見ると原作の最新話ぐらいまで既に製作されてるみたいだし、3期の放送中に裏でずっとMAPPAが製作してたんだろうね。確かに放送時期考えるとWITだとスケジュール的に無理ゲーだったのかも。MAPPAならクオリティーも安心出来ると思うしそこは安心した。ただわがままを言うと「荒木監督とWITが手掛けた進撃の巨人」で終わらせてほしかった。

      2020/05/31 (Sun) 06:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22282)
    • No title

      こうゆう交代って結構あるけどなんでなんだろうね?

      2020/05/31 (Sun) 07:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22355)
    • No title

      作者は天才だな

      2020/06/04 (Thu) 23:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22356)
    • 米1
      >何があったんや…

      いろいろあったんすよ…
      そして今では一部で「ラスボス=エレン、主役=ライナー」とまで言われてますよ…

      2020/06/04 (Thu) 23:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22357)
    • No title

      ※24
      基本的にはスケジュールの都合
      放送時期を指定された仕事の場合、他の仕事を入れてしまっていたせいでその時期には請けることができない、みたいな事が起きる。
      その場合、放送時期を遅らせるか、他の制作会社に変えるか選択することになる。

      進撃の巨人の場合は2期の時に1期のスタッフのスケジュールが空くのを待っていたせいで2期製作が大幅に遅れ、そのため、せっかくのブームがすっかり冷めてしまい、2期では大幅に右肩下がりする結果となったという前例がある。

      その反省を踏まえ、今度は原作完結とほぼ同時期にアニメも完結させるというのがまず企画の大前提にあったのだろう。
      そのため、3期までの制作会社とスケジュールが合わなくなり、変更することになったのだと思われる。

      2020/06/05 (Fri) 00:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22358)
    • No title

      良くも悪くもどっちのスタジオでもそう変わらんと思うので普通に楽しみ
      作画だけで言うならMAPPAのが好きなくらい(ほかの作品参照)

      2020/06/05 (Fri) 00:40 |   #- | URL | 編集
    • (No.22452)
    • No title

      どれだけアニメ技術が優れようが 世界のオタク集団しかみない日本アニメは、ディズニーアニメのような一般大衆受けする作品じゃないから、たいして儲からないのが残念だ。

      2020/06/10 (Wed) 18:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22503)
    • No title

      PVが今までと比べて完成度が低いなと
      あまりワクワクしなかったのが第一印象
      不安しかない

      2020/06/14 (Sun) 01:19 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する