【海外の反応】GREAT PRETENDER 第1話 『素晴らしい1話だ。オーシャンズ11、カウボーイビバップ(音楽的に)、ルパンのミックスって感じ』

タイトル
GREAT PRETENDER
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

いいスタート。魅力的な雰囲気だ。
LfotqaR.jpg
24分で、英語、日本語、スペイン語、フランス語まで話すキャラは面白いね。切り替えが素晴らしい。
7fADWSt.jpg
PVOiNZY.jpg




2: 名無しの海外勢

ああ、全部英語で見たかったけど、日本語に切り替えたほうが声優にとっては楽なんだろうね。それでも、このアニメはかなりクールなスタートを切ったから、今後の展開が気になる。



3: 名無しの海外勢

>>2
ローランの英語(と他の外国語)の部分は別の声優さんが担当して、日本語の部分は諏訪部さんがやっていた。枝村の声優は英語の部分も変わってなかったけど



4: 名無しの海外勢

>>3
英語の部分はステファノ・パガニーニっていうフランスの人だね。



5: 名無しの海外勢

>>4
フランス語圏の者として、ローランの英語のセリフがフランス語のアクセントが出ていたと断言する。そして、彼のフランス語のセリフはアクセントなしで完璧に話していた。だからこそ、ローランはフランス出身なのではないかと、エピソード中ずっと疑っていた。



6: 名無しの海外勢

最後に何があったのか、誰か説明してくれないかな?時計の意味は?日本人の男が言っていた "刑事役 "の意味は?



7: 名無しの海外勢

>>6
つまり、全員がローランと共謀して、枝村をアメリカに連れてくるために(枝村の相棒と、枝村の浄水器を買った婆さんと一緒に)協力していたということ。
h1tUgX5.jpg
>"刑事役 "の意味は?
枝村と彼のパートナーが、エピソードの最初の方でスーツを着た男たちにアジトがバレて逃げるってシーンがあったでしょ。
AUDp2mb.jpg
それが枝村が逃げるきっかけとなり、外のタクシーの中でローランと出会うきっかけとなった(偶然ではなく、すべてがローランが計画したことだろう)。
aXWWeq0.jpg
そのスーツを着た男たちはすべて、その金の時計(とおそらくいくらかの現金)でローランに雇われていたんだ。
YmUa3s9.jpg



8: 名無しの海外勢

詐欺師のアニメは面白いな。
『LOST』のソーヤーの回想を思い出す。



9: 名無しの海外勢

ネットフリックスオリジナルか。クランチロールにないんだよなぁ



10: 名無しの海外勢

あの老婦人も騙す側の人だったのかよ。完全に騙されてた。笑
なんて素晴らしい1話だ。そして、アビーはとても素晴らしいキャラクターだ。
aqxsZU0.jpg



11: 名無しの海外勢

すごくユニークだね!
色彩、音楽、ストーリー、コメディ、スタイル、そしてフレディ・マーキュリーの魅力が詰まっている。
気に入った。



12: 名無しの海外勢

次に配信されるのはいつだ?5話まで見たけど、めっちゃ良い。早く続きが見たい



13: 名無しの海外勢

>>12
6話-10話 6/9
11話-14話 6/16

今のところかなりいいね。



14: 名無しの海外勢

>>13
そんなに待たなくていいってのが嬉しい。



15: 名無しの海外勢

もう夏アニメが始まってるのか?



16: 名無しの海外勢

ほんと楽しかった。貞本さんのキャラデザが見れて最高だね。



17: 名無しの海外勢

1話はとても面白かった。個人的な意見としては、少しペースが早いような気がしたんだけど、全体的にスタイリッシュで良かった。このシリーズには多くの可能性がある。



18: 名無しの海外勢

素晴らしい1話だ。オーシャンズ11、カウボーイビバップ(音楽的に)、ルパンのミックスって感じがする。



19: 名無しの海外勢

MALで確認したけど23話まであるのか。良いね



20: 名無しの海外勢

まだ始まったばかりなのに、どうしてこんなに評価が低いのか
WOCJ21O.jpg



21: 名無しの海外勢

>>20
進撃の巨人の「ファン」が、WITが最終章を作らずにこのアニメを作っていることに怒ったんだろ。



22: 名無しの海外勢

1話?どうしてシーズン途中で配信されたんだ?



23: 名無しの海外勢

>>22
Netflix Japan



24: 名無しの海外勢

>>23
なるほど、バキの新シリーズも始まってたね。



25: 名無しの海外勢

>>22
本当に奇妙なスケジュールだ。Netflixでは5話づつ、7月にはアニメがテレビでやるって話なのに。



26: 名無しの海外勢

EDでフレディの「The Great Pretender」が聴けるとは思ってなかった




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/gwjhot/great_pretender_episode_1_discussion/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1843958

18if  GREAT PRETENDER
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.26:[76]
 第02話海外の反応 - 4.31:[44]
 第03話海外の反応 - 4.23:[28]
 第04話海外の反応 - 4.95:[24]
 第05話海外の反応 - 4.76:[46]
 第06話海外の反応 - 4.64:[23]
 第07話海外の反応 - 4.47:[21]
 第08話海外の反応 - 4.93:[20]
 第09話海外の反応 - 4.88:[18]
 第10話海外の反応 - 4.74:[24]
 第11話海外の反応 - 4.50:[18]
 第12話海外の反応 - 4.37:[24]
 第13話海外の反応 - 4.64:[17]
 第14話海外の反応 - 4.80:[41]

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.22370)
    • No title

      Netflixのやり方は好きじゃないな
      こういう出来の良いアニメだからこそ毎週1話づつワクワクしながら楽しみたいのに

      2020/06/05 (Fri) 22:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22372)
    • No title

      5話まで一気見してしまった
      すげえ面白かったけど
      テレビ放送枠設けないと
      なかなか評価されない

      2020/06/06 (Sat) 00:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22374)
    • No title

      最近じゃあ珍しいスケールの収縮を上手くファンタジーで表現して、ケレン味を持たせて楽しませる作品だな。「LISTENERS」でそれを期待したんだけど、思いっきり裏切られたので、こっちは上手くいって欲しい。今の所、いい感じ。

      2020/06/06 (Sat) 04:27 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.22381)
    • No title

      随分と大掛かりなドッキリだったな

      2020/06/06 (Sat) 14:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22453)
    • No title

      こんなに好き嫌いの分かれるアニメもそうそうないなw
      まぁ普通にアメリカ人にウケそう

      2020/06/10 (Wed) 20:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22535)
    • No title

      本編が公開される前からMALのスコアは1が大量だったんだよな
      好き嫌いが分かれるんじゃなく、単におかしなアンチがいるってだけ
      まぁ日本でしか配信されていないのに見てるこいつらも正しいアニメファンじゃないが

      日本だと7月から+ULTRA枠で放送されるが、海外のネトフリの公式配信はいつになるんだろうな
      できれば日本に合わせて1週ずつ配信してあげてほしいわ

      2020/06/15 (Mon) 01:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23017)
    • ネトフリでは海外も同時配信だと思ってたんだけど違うのか

      2020/07/10 (Fri) 15:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23021)
    • No title

      >>7
      前から日本先行ってのが多い。海外は大体半年遅れとか

      2020/07/11 (Sat) 02:11 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する