
GREAT PRETENDER
Episode 1
海外の反応
スポンサードリンク
ローランの英語(と他の外国語)の部分は別の声優さんが担当して、日本語の部分は諏訪部さんがやっていた。枝村の声優は英語の部分も変わってなかったけど
英語の部分はステファノ・パガニーニっていうフランスの人だね。
フランス語圏の者として、ローランの英語のセリフがフランス語のアクセントが出ていたと断言する。そして、彼のフランス語のセリフはアクセントなしで完璧に話していた。だからこそ、ローランはフランス出身なのではないかと、エピソード中ずっと疑っていた。
つまり、全員がローランと共謀して、枝村をアメリカに連れてくるために(枝村の相棒と、枝村の浄水器を買った婆さんと一緒に)協力していたということ。

>"刑事役 "の意味は?
枝村と彼のパートナーが、エピソードの最初の方でスーツを着た男たちにアジトがバレて逃げるってシーンがあったでしょ。

それが枝村が逃げるきっかけとなり、外のタクシーの中でローランと出会うきっかけとなった(偶然ではなく、すべてがローランが計画したことだろう)。

そのスーツを着た男たちはすべて、その金の時計(とおそらくいくらかの現金)でローランに雇われていたんだ。

『LOST』のソーヤーの回想を思い出す。
色彩、音楽、ストーリー、コメディ、スタイル、そしてフレディ・マーキュリーの魅力が詰まっている。
気に入った。
6話-10話 6/9
11話-14話 6/16
今のところかなりいいね。
そんなに待たなくていいってのが嬉しい。
進撃の巨人の「ファン」が、WITが最終章を作らずにこのアニメを作っていることに怒ったんだろ。
Netflix Japan
なるほど、バキの新シリーズも始まってたね。
本当に奇妙なスケジュールだ。Netflixでは5話づつ、7月にはアニメがテレビでやるって話なのに。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/gwjhot/great_pretender_episode_1_discussion/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1843958

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.26:[76]
第02話海外の反応 - 4.31:[44]
第03話海外の反応 - 4.23:[28]
第04話海外の反応 - 4.95:[24]
第05話海外の反応 - 4.76:[46]
第06話海外の反応 - 4.64:[23]
第07話海外の反応 - 4.47:[21]
第08話海外の反応 - 4.93:[20]
第09話海外の反応 - 4.88:[18]
第10話海外の反応 - 4.74:[24]
第11話海外の反応 - 4.50:[18]
第12話海外の反応 - 4.37:[24]
第13話海外の反応 - 4.64:[17]
第14話海外の反応 - 4.80:[41]
スポンサードリンク