【海外の反応】グレイプニル 第10話 『かなりストレスの溜まるエピソード。クレアのお尻のショットがたくさんあってよかった。』

タイトル
Gleipnir
Episode 10
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

キョウチクトウはクレアのことを完璧に表現している。外見は美しいが、両親が焼かれた時に毒になった。

状況を有利にするため、ジュネーヴ議定書に違反してしまったな。

マドカと彼のグループは、ウォーキング・デッドのニーガンと救世主を思い出す。

かなりストレスの溜まるエピソード。クレアのお尻のショットがたくさんあってよかった。




2: 名無しの海外勢

>>1
最後の部分で笑ったわ。笑



3: 名無しの海外勢

>>1
ジュネーヴ議定書は突然変異したエイリアンのモンスターにも適用されるんだろうか?調べてみても何も見つからなかった /s



4: 名無しの海外勢

>>1
クレアのお尻には感謝だな!!!



5: 名無しの海外勢

あのカメラ野郎には哀れな死を期待していたのに...うわぁ、予想以上の哀れな死に方だった。笑



6: 名無しの海外勢

>>5
何も役に立たずに死んでいったな。



7: 名無しの海外勢

>>5
個人的に、裏切ったらどうなるのかすっかり忘れて裏切ったってところが一番面白かった。裏切るだろうなって思っていたけど、こんな死に方になるとはね。笑



8: 名無しの海外勢

>>5
あのチョーカーがなくてもマドカに殺されていたと思うよ。簡単に裏切るようなクズは必要ないだろうし



9: 名無しの海外勢

今シーズン最高のインセル、池内、別名寝取られカメラ野郎に哀悼の意を表す。
RIP, いなくなっても寂しくないけど



10: 名無しの海外勢

>>9
唯一残念なのは、裏切りによって死んだってことをチームが知らないことだな。彼が死んだってことだけ知って、悲しんでしまうかもしれない。



11: 名無しの海外勢

>>9
バカのように生き、バカのように死んでいった男。



12: 名無しの海外勢

死にそうだってときに、自分の部下を助ける悪役ってのも珍しいな。



13: 名無しの海外勢

>>12
本当に理想に向かって生きていたんだなってのがよく分かる。危険を承知の上で、仲間を置き去りにすることを拒否した。まさにキング・オブ・クズ野郎だ。安らかに眠れ。



14: 名無しの海外勢

>>12
それほど悪って感じは示されてないんだよな。ただ、非常に強力な別のグループのリーダーってところだ。



15: 名無しの海外勢

まだまだ続きそうなんだけど、これって何話までやるんだ?



16: 名無しの海外勢

>>15
まだ話数ってわかってないんだよね。1クールだとは思うんだけど



17: 名無しの海外勢

これは非常にマズイな。
7RVjJmm.jpg
クレアがイサオに花を作ってくれと頼んだ時には、菌類と同じように殺傷力の高い植物もあるので、きっととんでもないことをするだろうと思っていた。
MTcwtax.jpg
イサオの力は植物学の知識があれば非常に強力なんだよね。

池内がいない時に誰も何も言わなかったのも、池内が死んだことについても何も言わなかったのも好きだよ。笑

こいつは本当に花の毒が効くのか?
Uq32lMv.jpg
そしてエレナは宇宙人に何を聞きに来たのかな?
TEEB3eR.jpg



18: 名無しの海外勢

>>17
>こいつは本当に花の毒が効くのか?

効くと思うよ。そして、生き残った仲間が復讐しようとしに来るだろう。



19: 名無しの海外勢

花のシーンは綺麗だったな!



20: 名無しの海外勢

>銃を見ながら「なんだこれ?」

俺が住んでいるアメリカとは違い、銃は一般的じゃなかったんだよな。すっかり忘れていた。



21: 名無しの海外勢

>>20
日本人だってリボルバーがどんなものか知っているはずだ…



22: 名無しの海外勢

クレアの水着
https://i.imgur.com/EVfWs6E.jpg
マドカの経歴には少しも驚きはしない。彼はよくあるシステムや周りの人たちに恨みを持っている追放された側の人間なんだ。
wGzgWz9.jpg




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/gyfmr9/gleipnir_episode_10_discussion/

18if  グレイプニル
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 3.64:[130]
 第02話海外の反応 - 4.22:[132]
 第03話海外の反応 - 4.49:[133]
 第04話海外の反応 - 4.31:[121]
 第05話海外の反応 - 4.16:[110]
 第06話海外の反応 - 4.02:[88]
 第07話海外の反応 - 4.60:[170]
 第08話海外の反応 - 4.33:[104]
 第09話海外の反応 - 4.23:[85]
 第10話海外の反応 - 4.40:[90]
 第11話海外の反応 - 4.16:[106]
 第12話海外の反応 - 4.41:[167]
 第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.22424)
    • No title

      >マドカの経歴には少しも驚きはしない。彼はよくあるシステムや周りの人たちに恨みを持っている追放された側の人間なんだ

      髪型はほぼ同じだが、気弱そうな感じで顔つきが全然違うな
      …しかし、マドカたちと自分は大差ないな

      マドカの台詞「今の世の中は複雑すぎる。わざと複雑にして馬●な奴が損するように出来ている」には共感
      たとえば、セーフティネット
      今問題となっている雇用調整助成金とか持続化給付金
      …わざと面倒にして、複雑にして申請させないようにしているのではないか
      そう勘繰らざるを得ない云々と社会保険労務士の人がテレビで批判してた

      リーマンショック時の雇止め騒動のときに自分も痛感したが、
      突然の解雇失業に対応はずの各種支援の窓口がバラバラでたらいまわし
      しかも生活福祉資金とかなんとか融資などメニューはいろいろあったのだが、制度も複雑で条件も厳しいため使い勝手が悪い
      私のような頭が良くない人間には理解困難…まさに「馬●な奴が損するように出来ている」

      2020/06/08 (Mon) 09:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22426)
    • No title

      こういう複雑で分かりにくいシステムをなんとかするには官僚をなんとかしないといけない
      だが政治家が官僚のやり方にメスを入れようとするとアベさんみたいに官僚が陰湿な攻撃を仕掛けて
      怪しげな情報をマスコミに流し潰しにかかってくる
      わざと情報を分断し、野党をうまく使って改革を頓挫させる
      官僚は本当に頭が良くて陰湿な連中だよ
      小学校もろくに出ていない田中角栄に自分たちエリートが指図されるのがよほど我慢できなかったようだ
      あの辺りからおかしくなった。

      2020/06/08 (Mon) 12:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22429)
    • No title

      >>2
      第一次安倍内閣で急激に公務員改革をやったら杜撰な年金の扱いを自爆テロされて潰された事か。
      あの頃はサラ金のグレーゾーン金利廃止やらパチ出玉規制やら公務員改革やら一気にやろうとしたからな。
      各方面から恨みをかったんだろ。
      今はあまり改革をやる気が無いように感じる。
      年金の抜本的改革とか憲法改正とか問題山積なのだが。

      2020/06/08 (Mon) 21:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22431)
    • No title

      そりゃ官僚から役場の末端職員まで、サヨク(利己主義者)が入り込んでいるからな。自分たちの利権を必死で守るし、自分たちの利益にならないクソ面倒臭いことには消極的だからな。

      >馬鹿な奴が損をするように出来ている

      のではなく、「世の中の仕組みを作る奴が得をするように出来ている」だよ。

      2020/06/08 (Mon) 22:11 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.22441)
    • No title

      拳銃が分からないんじゃなく同サイズの拳銃の装備に驚いたんだよね

      2020/06/09 (Tue) 12:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22492)
    • No title

      構造がシンプルだと悪用されやすいからな
      それを防ごうとするとどんどん複雑になってくる
      文明科学が進めば進むほど社会は複雑化していく

      2020/06/13 (Sat) 16:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22502)
    • No title

      >構造がシンプルだと悪用されやすいからな

      ところが相手がヤクザだと役所の連中は嘘だと分かってても
      どんな申請も黙って受理しちゃうんだぜ
      俺ら一般人には申請用紙すら渡そうとしないくせにな

      2020/06/13 (Sat) 23:54 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する