
Yesterday wo Utatte
Episode 11
海外の反応
スポンサードリンク
あのシーンはすごかった。音楽がない。泣き声もなく、純粋な静けさと遠くの車の音が何となく聞こえてくるだけ、完璧だね。まるで俺たちもその場にいるような感覚だった。
ベーグルを落としてダメにしないベストガール。
ハルは本当のことを言ってるね。浪はこれほど冷静ではいられないだろ。
落として逃げるのかと思った。そして、リクオが追っかけてくるって展開を想像していた。あそこで踏ん張れるのは難しいよな。だからこそ、私の好きなキャラなんだよね。
リクオと榀子が一緒にいた時のハルの反応は、自分のことを悲しむ前に、リクオのことを祝福し、リクオに本気の笑顔を与えることだった。

榀子の小さな鳴き声も可愛かったな。そして、「何か言いたいけど、何をどう言えばいいのかわからない」という重みが感じられた。
部屋には入らないと断ったリクオを見て安心した榀子の姿に、リクオは明らかに傷ついていたね。

リクオが成長していても、榀子はリクオに何も変わってないという。これは二人の間に変化を望んでいないからだろうな。リクオとの関係を望んでいるのではなく、ただ仲間が欲しいだけなんだ。だから、浪に言うのも遅れている。榀子はずっと昔から止まったままだ。
友達でいたいだけなんだなってのは思った。流石に自分勝手だとは思うけどね。何を恐れてるんだろう?まだ過去にとらわれてるのかな
この結果が一番いい。みんながお互いに正直になって、潔白になる必要がある。そうすれば人生は前に進むことができる。
そして、リクオと榀子が「公式」になった瞬間でもある :(
望み通りのカップルになってくれたのは嬉しいけど、この終わり方は嫌な雰囲気を感じる。
浪が出てきた瞬間、「ああ、ヤバい、ヤバいことになりそうだ」って思った。
ハルがすごく可哀相だったな…家に空き巣が入り、リクオにフラれたショックで仕事もやめてしまったようだ。リクオと榀子のデート場面に出会ってしまったのは最悪だったな。ハル自身が何をしても、何かを変えることはできないということを、ゆっくりと実感した。
ハルとは真逆で、浪の独占欲の強さにはイライラする。何も言わない榀子のせいでもあるんだけどね、彼女がちゃんと話していたら、彼も前に進めていただろう。
榀子は付き合っていることを話してはいないけど、浪とは距離を置いてるからね。家族として意識しようとしない浪がおかしい。
リクオ:上で言われたような主張するような行動をする。
榀子:「まだ準備ができていないから」
俺:まじかよ
榀子の行動にはイライラさせられる。彼女は何が望みなんだ?
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/h8cs43/yesterday_wo_utatte_episode_11_discussion/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.60:[168]
第02話海外の反応 - 4.60:[165]
第03話海外の反応 - 4.74:[175]
第04話海外の反応 - 4.33:[162]
第05話海外の反応 - 4.49:[156]
第06話海外の反応 - 4.65:[186]
第07話海外の反応 - 4.59:[193]
第08話海外の反応 - 4.55:[161]
第09話海外の反応 - 4.47:[124]
第10話海外の反応 - 4.74:[176]
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク