
Hachi-nantte, Sore wa Nai Deshou!
Episode 12 FINAL
海外の反応
スポンサードリンク
あの笛が何匹ものドラゴンを召喚していたら、100人以上の花嫁のために帝国のハーレムを作らなければいけなかった。
貴族社会の問題がメインのシリーズになるのかと思っていたけど、より一般的なファンタジー異世界で、「主人公がすべてを手に入れる」という悪い異世界アニメになってしまったのは残念だ。

自分は大丈夫だと思っていたんだろう、ローデリヒの父親と、彼のために動いていた人全員もクルトによって殺された。

ヴェルがアマーリエの子供たちのために爵位の任命権を手に入れたのは嬉しいね。そして、ようやく1話の続きのシーンに戻ってきた。
ヴィルマ、でっかいバナナを拾ってきたな。

これは見ていて楽しいアニメだったよ。続編が出ることはないだろうし、LNが正式にローカライズされることもないだろうけど、ファンの翻訳やマンガを探すのはいつでもできると思う。
クルトの告白は必要なかったな。すでに彼の計画は分かっていたし、呪われるのを待っていただけ。あのセリフは、70年代のボンドシリーズの悪役レベル。意味がない。呪われたアイテムを使う前に、高レベルの冒険者や魔術師がいるから、彼を殺すことができたのだから。
WN版が翻訳中。
教えてくれてありがとう。ライトノベル版が翻訳されるのを待っている。
バカ全員が一気に消えた。気持ちのいい終わり方だったよ。

彼を助けた連中も、自分が襲われるとは考えてなかったんだろうな。
クルトがアマーリエや自分の息子を考えてないと分かった瞬間、彼に同情することはなくなった。

まぁ最後に邪魔な連中を倒してくれたのことは感謝してるけど。
全体的にはまぁまぁで、楽しんで見ていたけど、もう一度見たいとは思わない。来期のジェネリック異世界が待ち遠しいな。
彼女がどうなるのかはネタバレになる。
同じく。笑
うん、ビックリするような異世界やファンタジーってものは感じなかったけど、少なくとも最近の異世界アニメの中では面白い方だ。
非常に低予算だが、背景はよくやってくれた。
CGIに関しても低予算な部分を感じたが、ストーリーがバトルに焦点を当てていないから、酷いアクションシーンは最小限に抑えられたんじゃないかな。

これだけの予約販売予想が出ているのなら、間違いなく2期はあるだろう。ハーレム異世界の中でも特に楽しい作品だと思うし、アリフレタのような作品が増えてもいいと思う。
このアニメ、日本で本当に人気あったんだね。2期が出ることを願っています。
2期があれば、もっと予算増えるかな?
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/hbegmd/hachinantte_sore_wa_nai_deshou_episode_12/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 3.08:[62]
第02話海外の反応 - 3.76:[38]
第03話海外の反応 - 3.98:[59]
第04話海外の反応 - 3.60:[40]
第05話海外の反応 - 4.19:[37]
第06話海外の反応 - 3.31:[39]
第07話海外の反応 - 3.14:[29]
第08話海外の反応 - 3.20:[32]
第09話海外の反応 - 3.74:[35]
第10話海外の反応 - 3.62:[23]
第11話海外の反応 - 3.90:[30]
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク