【海外の反応】波よ聞いてくれ 第12話(終) 『仕事をベースにしたアニメの中では、この作品がトップ。』

タイトル
Nami yo Kiitekure
Episode 12 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

今シーズンもうちょっと人気が出てても良かったな。

亀のクソを食べたアルコール依存症のラジオDJの話にここまでのめり込むとは思っていなかったが、期待していた通りだった。ミナレには不思議な魅力がある。サンライズはこの番組で自分たちの力を出し切ったと思うし、アニメーションにも感心した。

2ndシーズンが出るかどうかは分からないが、楽しめた。




2: 名無しの海外勢

>>1
>今シーズンもうちょっと人気が出てても良かったな

本当に、これを見ていた人が少なかったのは悲しい。



3: 名無しの海外勢

>>1
全部終わったからようやく聞ける。見る価値ある?



4: 名無しの海外勢

>>3
ゆっくりとしたスタートを乗り切れば、どんどん良くなっていくから、素晴らしい体験ができる。



5: 名無しの海外勢

>>1
このアニメはすごく面白かった。みんなに見てもらいたい。
仕事をベースにしたアニメの中では、この作品がトップ。



6: 名無しの海外勢

ミナレの声優さんは最後まで素晴らしかった。



7: 名無しの海外勢

私はこの手の物語の大ファンで、大人や社会人が共感できるものはいいよね。2020年春アニメの個人的トップ4に入る作品だ。



8: 名無しの海外勢

>>7
「大人向け」っていうと、暴力やセックス、下ネタが多い作品を指す傾向があるけど、セックスや暴力に頼らなくても良い作品はあるってことだ。現実的で魅力的なキャラクターを作り、大人の視聴者にも素晴らしい物語を届けることができるということを示している。



9: 名無しの海外勢

美しく感動的な終わり方。ミナレと彼女のふざけた行動が恋しくなるわ。



10: 名無しの海外勢

杉山里穂さん(ミナレの声優)の演技は最高でした。この後、彼女にはもっと多くの役が与えられることを願っています。

今調べたんだけど、「スライム倒して300年」にも出るんだね。良いことだ。



11: 名無しの海外勢

ラジオ業界に目を向けた良いシリーズ。

これで10回目になるかもしれないが、このシリーズのエンディングソングが大好き。

ミナレの暴言が聞けなくなるのは寂しいけどね。彼女の声優は、このパフォーマンスで賞を取るべきだと思う。



12: 名無しの海外勢

>>11
辞書ビジネスの「舟を編む」と同じようなもの。クソアニメを見た後、自分をより良い人間にしてくれる数少ないアニメの一つ。現実の問題に対処するリアルキャラクター。リアルキャラクターが変化し、進化していく。



13: 名無しの海外勢

AOTS(今シーズンNo.1)



14: 名無しの海外勢

ユーモアのセンスがあって、なんて素晴らしい、健全な番組なんだろう。
ミナレが自分の人生の中で見つけた情熱を、職場でも外でも見つけたいと思っている。



15: 名無しの海外勢

大人になった女性が人生の道を見つけていく様子を描いた番組で、ロマンスではないのは何て嬉しいことだろう。学校を卒業した後、落ち着くまでの流れを完璧に捉えている。



16: 名無しの海外勢

驚くべき、そしてひどく過小評価されているシリーズの素晴らしい最終回。ロマンス好きの自分としては、恋愛に発展していくところを見たがったが、この終わり方は理解できるし、ありがたいとも思っている。

みんながそれぞれ目標のために一歩進んで終わるのは良いね。このシリーズから得られるポジティブなメッセージだ。



17: 名無しの海外勢

>>16
心から同意



18: 名無しの海外勢

この始まり方は驚いたな。城華が別の局のラジオ番組にコンテンツを送っていて、その局に呼ばれるようになった。
Ko11a36.jpg
彼女の投稿が3回連続で使われているってことだよね?そこに何があったのか、何となくわかる気がする。話し合いが終わって酔った姿を見ると、ライターとして雇われたのかな?
bdydPRq.jpg
そして、後半!ミナレがまた普通の番組をやってくれるのかと純粋に期待していたんだけど、北海道でマグニチュード6.8の地震が発生したことを受けて、ミナレが緊急放送をすることになった!
PO6wjsq.jpg
麻藤、久連木、瑞穂が情報を求めて奔走する姿は最高だった。このシーンがたまらなく好き。
2DI3e9p.jpg
日本で地震が頻発していることを考えれば、これが現実の出来事に基づいたものであっても不思議じゃない。



19: 名無しの海外勢

1時間30分の放送、茅代に代わってもミナレは元気だったな。彼女が茅代はプロだって話をしていたけど、震災の中、ずっと番組を続けていたミナレ。素人にしては、さすがとしか言いようがない。



20: 名無しの海外勢

>>19
麻藤のメモがいい刺激になったのかもね。
d33JUaQ.jpg
自分らしく番組を続けていた。
FzEkgZ2.jpg



21: 名無しの海外勢

停電後に輝く星の細かさには驚いた。

このアニメは本当に素晴らしい。2期が見たい。2期必要だ。2期が欲しい。



22: 名無しの海外勢

JK瑞穂可愛い。
pxTqKN8.jpg



23: 名無しの海外勢

なんと!?地震が来るとは思っていなかったけど、いざという時にはラジオが欠かせないから、ラジオ番組のシーズンの締めくくりにはもってこいなんだろうね。

そして世界へ
AwAAYo3.jpg
瑞穂の夢が叶って良かった。
gPRPi98.jpg
そろそろ漫画をチェックしてみようかな。

最後のエンドカード。
u7FW23m.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/hc6nj3/nami_yo_kiite_kure_episode_12_discussion_final/

18if  波よ聞いてくれ
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.36:[89]
 第02話海外の反応 - 4.35:[63]
 第03話海外の反応 - 4.74:[102]
 第04話海外の反応 - 4.72:[140]
 第05話海外の反応 - 4.65:[114]
 第06話海外の反応 - 4.59:[81]
 第07話海外の反応 - 4.50:[72]
 第08話海外の反応 - 4.79:[83]
 第09話海外の反応 - 4.78:[87]
 第10話海外の反応 - 4.74:[61]
 第11話海外の反応 - 4.69:[70]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.22632)
    • No title

      本当に納得のいく最終回だった。漫画を買って読まずに2期に備えることにしようw

      2020/06/20 (Sat) 16:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22634)
    • No title

      深夜3時頃、道内全域停電は本当>地震

      2020/06/20 (Sat) 17:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22637)
    • No title

      今季は延期だらけだけど自分は延期になったアニメは余り興味なかったから
      このアニメとかぐやだけで十分だった、最後まで楽しかったな

      2020/06/20 (Sat) 19:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22638)
    • No title

      カルトの導入でぶち切るのかと思ったらいきなり地震で2期は無くなった(泣)

      2020/06/20 (Sat) 19:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22639)
    • No title

      「無限の住人」と同じ作者とは思えない作品。どうしてこれほど女性のことを書けたんだろう。EDがよかった。ミナレの声優の個性がこのアニメを支えていた。

      2020/06/20 (Sat) 20:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22641)
    • No title

      原作ファンからしたら何もかも消化不良で終わっただけ

      2020/06/21 (Sun) 00:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22642)
    • No title

      球詠といい最後がちゃんとしてると、視聴後感がいいな。
      アニメ後半は迷走極まりないラジオと関係ないXX編になると思ってたから、
      いい意味で裏切られたわ。

      2020/06/21 (Sun) 01:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22643)
    • No title

      してやられたわー
      意表を突かれたし、ラジオの意義、最終回の締めとしても良い出来だったな
      スタッフキャストの皆さんありがとう、面白かった

      海外だとラジオはどうなんだろね、持ってなきゃ聞けないしなあ

      2020/06/21 (Sun) 03:15 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.22645)
    • No title

      2期なく終わる場合では、最良の終わり方だわなぁ
      途中全部すっ飛ばして、地震まで行ってそこでのラジオの必要性や
      主人公のDJとしての向かい方を決定づけて

      つまり2期は絶望って事だけど、いいアニメ化で沙村も幸せだと思った

      2020/06/21 (Sun) 05:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22686)
    • 原作知らんけど凄く楽しめたわ
      2期あるのか知らんけど見たいな

      2020/06/21 (Sun) 22:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22692)
    • ↑途中の話をすっ飛ばして原作の最新エピソードにいきなり飛んだ上に、原作と全く違う内容だったから二期はやらなそうな気がする…
      (もちろんやって欲しいけど)

      2020/06/22 (Mon) 09:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22704)
    • No title

      2年ぐらい前本当に北海道地震で全道停電あったしなあ

      2020/06/22 (Mon) 15:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22717)
    • ↑原作の最新エピソードが胆振地震編なんだよ
      細かいところはネタバレになるから書かないけど、ラジオ局専属アナとか1人用報道ブースとかタイムスケジュールの話とか、原作の方がよりラジオ局の仕事を掘り下げてたり色んな人の活躍を描いてるんだよ

      アニメは少ない話数で上手くまとめるには仕方ないとは思うけど、上手くまとめないで二期作れるようにしてくれても良かったのに…

      2020/06/23 (Tue) 12:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22718)
    • ↑原作の最新エピソードが胆振地震編なんだよ
      細かいところはネタバレになるから書かないけど、ラジオ局専属アナとか1人用報道ブースとかタイムスケジュールの話とか、原作の方がよりラジオ局の仕事を掘り下げてたり色んな人の活躍を描いてるんだよ

      アニメは少ない話数で上手くまとめるには仕方ないとは思うけど、上手くまとめないで二期作れるようにしてくれても良かったのに…

      2020/06/23 (Tue) 12:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22726)
    • No title

      逆だぞ、最終回はアニオリで地震回どう?と原作者に聞いたら原作者側が漫画で地震回を取り入れた

      2020/06/23 (Tue) 23:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22739)
    • No title

      ゆっくり温めてきてコレからで終わった感じ
      シセル孔明もだけど色々半端なまま小さくまとめたな

      2020/06/24 (Wed) 12:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.22891)
    • 無責任に2期がありそうな思わせぶりで不完全燃焼すぎる終わり方するよりはすっきりした最終回でよかったと思う。
      脚本が上手かったから二期があるとしても上手く話繋げられるでしょうよ。

      2020/07/01 (Wed) 02:49 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する