
Nami yo Kiitekure
Episode 12 FINAL
海外の反応
スポンサードリンク
亀のクソを食べたアルコール依存症のラジオDJの話にここまでのめり込むとは思っていなかったが、期待していた通りだった。ミナレには不思議な魅力がある。サンライズはこの番組で自分たちの力を出し切ったと思うし、アニメーションにも感心した。
2ndシーズンが出るかどうかは分からないが、楽しめた。
>今シーズンもうちょっと人気が出てても良かったな
本当に、これを見ていた人が少なかったのは悲しい。
全部終わったからようやく聞ける。見る価値ある?
ゆっくりとしたスタートを乗り切れば、どんどん良くなっていくから、素晴らしい体験ができる。
このアニメはすごく面白かった。みんなに見てもらいたい。
仕事をベースにしたアニメの中では、この作品がトップ。
「大人向け」っていうと、暴力やセックス、下ネタが多い作品を指す傾向があるけど、セックスや暴力に頼らなくても良い作品はあるってことだ。現実的で魅力的なキャラクターを作り、大人の視聴者にも素晴らしい物語を届けることができるということを示している。
今調べたんだけど、「スライム倒して300年」にも出るんだね。良いことだ。
これで10回目になるかもしれないが、このシリーズのエンディングソングが大好き。
ミナレの暴言が聞けなくなるのは寂しいけどね。彼女の声優は、このパフォーマンスで賞を取るべきだと思う。
辞書ビジネスの「舟を編む」と同じようなもの。クソアニメを見た後、自分をより良い人間にしてくれる数少ないアニメの一つ。現実の問題に対処するリアルキャラクター。リアルキャラクターが変化し、進化していく。
ミナレが自分の人生の中で見つけた情熱を、職場でも外でも見つけたいと思っている。
みんながそれぞれ目標のために一歩進んで終わるのは良いね。このシリーズから得られるポジティブなメッセージだ。
心から同意

彼女の投稿が3回連続で使われているってことだよね?そこに何があったのか、何となくわかる気がする。話し合いが終わって酔った姿を見ると、ライターとして雇われたのかな?

そして、後半!ミナレがまた普通の番組をやってくれるのかと純粋に期待していたんだけど、北海道でマグニチュード6.8の地震が発生したことを受けて、ミナレが緊急放送をすることになった!

麻藤、久連木、瑞穂が情報を求めて奔走する姿は最高だった。このシーンがたまらなく好き。

日本で地震が頻発していることを考えれば、これが現実の出来事に基づいたものであっても不思議じゃない。
このアニメは本当に素晴らしい。2期が見たい。2期必要だ。2期が欲しい。
そして世界へ

瑞穂の夢が叶って良かった。

そろそろ漫画をチェックしてみようかな。
最後のエンドカード。

引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/hc6nj3/nami_yo_kiite_kure_episode_12_discussion_final/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.36:[89]
第02話海外の反応 - 4.35:[63]
第03話海外の反応 - 4.74:[102]
第04話海外の反応 - 4.72:[140]
第05話海外の反応 - 4.65:[114]
第06話海外の反応 - 4.59:[81]
第07話海外の反応 - 4.50:[72]
第08話海外の反応 - 4.79:[83]
第09話海外の反応 - 4.78:[87]
第10話海外の反応 - 4.74:[61]
第11話海外の反応 - 4.69:[70]
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク