【海外の反応】デカダンス 第5話 『MMOのNPCはいつもこんな感じだったんだろうな。ここまでで1クールでも良いって内容だった。』

タイトル
Deca-Dence
Episode 5
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

このパンチ!
2wbjW9W.jpg
デカデンスが巨大な拳に変身してガドルを倒すシーンは、飽きない!最高だ!
ocjRen3.jpg




2: 名無しの海外勢

自分がNPCだと知った時の顔 :(
ZZhfg2R.jpg



3: 名無しの海外勢

>>2
"我々はそれぞれの物語の主人公NPCである…"



4: 名無しの海外勢

>>3
なぜ私はまだここにいるんだ?苦しむためなのか?



5: 名無しの海外勢

>>2
気持ちはよく分かる。



6: 名無しの海外勢

カブラギがサイバーディオと合流するシーンは、「ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン」を思い出す。

カブラギとの再会はきっとあるだろうね。カブラギを殺すには、鳥の鳴き声以上のものが必要になりそう。



7: 名無しの海外勢

>>6
カブラギのアバターを殺すことで、彼の現在のプレイヤーキャラクターをゲームから消すことができた。これ以上存在されたら困るんだろう。

フギンのことだから、ゲームから消したってだけでは済まないだろうが。

廃棄されるときにどこかから逃げ出すって展開かな?



8: 名無しの海外勢

ラスボス倒してエンディングを期待していたんだけど、代わりに始まったのが強くてニューゲーム。



9: 名無しの海外勢

>>8
ニーアオートマタだ。



10: 名無しの海外勢

世界にはバグが必要T_T

これがカブラギの最後とは思いたくない。
クレナイもバグなのかな?彼女のアバターは出てきてないし



11: 名無しの海外勢

>>10
クレナイは人間だからね。アバターが存在するのはギアだけ



12: 名無しの海外勢

これ5話だよね?すでに色んなことが起こってる感じだけど、まだ表面をかすってるだけだ。毎週の楽しみになっている。



13: 名無しの海外勢

>>12
今のところ最高のペースだね。



14: 名無しの海外勢

ソリッドクエイク社がガドルを作っていたことが確認できた。ここでの疑問は、なぜ、どうして作った?ってこと。彼らは生き延びるためにガドルの「血」であるオキシオンを必要としている。もしかしたら、彼らがオキシオンを持っている限り死ぬことはないから、自分たちの娯楽のためにこのゲームを作ったのかもしれない。



15: 名無しの海外勢

ナツメは最後の会話でカブの言葉が本当だって気づいたんだな。 "パイプを頼む "って言った後のナツメの表情が...

どう感じていいのか分からないが、カブがリミッター解除して、ガドルαを圧倒したところは興奮した。もし彼が本当に死んだとしたら(彼は「スクラップ」されたわけではなく、アバターが感電死しただけだから、そうならないことを切に願っている)、他のキャストだけでこのアニメを続けられるかどうか分からない。しかし、NUTは、高品質の戦闘シーンやアニメーションを維持しながら、面白いシナリオを作れてるね。何度も何度も驚かされて、本当に面白い。



16: 名無しの海外勢

かわいそうなナツメ。彼女の希望は完全に打ち砕かれた。



17: 名無しの海外勢

カブラギの戦闘シーンもよかったけど、ナツメのシーンもよかった。
aFyXBDt.jpg
尻尾をつかんで、針を打ち込むところとか天才。

カブラギがナツメを助けたときのミナトの反応は、普通のギアがタンカーをどう見ているかを示している。彼らにとっては消耗品のようなものらしい。
2bWSw7z.jpg
実際にタンカーと肩を並べて戦っているギアがどう思っているのか気になるところだが。

リミッター解除したカブラギがここまで強いとは。かつてトップランカーだったのもよく分かる。ガドルαの死体の上に立っている姿は、見ての通りカッコいい。
fgqLhzj.jpg



18: 名無しの海外勢

カブが死ぬことよりも驚いたのは、ボスが自分で殺しに来たことだ。カブが死ぬことは予想できていたからね。自分のせいでカブが死んだと気づいたとき、ナツメはどうなるのか



19: 名無しの海外勢

>>18
船で待っていればいいことだからね。直接来たのは何か理由があるのかもしれない。



20: 名無しの海外勢

まだまだガドルがいるってことが明らかになった時の、ギアとタンカーの反応の違いが好き。
RLWwJDJ.jpg
ギアは新しいマップと新しいチャレンジに興奮しているのに対し
lrcUuuU.jpg
クレナイのようなタンカーは唖然としていて
ii8S5Nk.jpg
ナツメはまだ終わっていないことに絶望している。
RCCtSVX.jpg



21: 名無しの海外勢

ラスボスを倒しても平和にはならない。MMOのNPCはいつもこんな感じだったんだろうな。ますます面白くなってきたよ。



22: 名無しの海外勢

ガドルαとスターゲイトとの戦いは最高。



23: 名無しの海外勢

バランスを崩させたのはカブラギが何かをやったからなんだろうけど、スターゲイトに何を撃ったんだ?



24: 名無しの海外勢

>>23
ギアから借りた武器なのは分かるけど、あそこはもうちょっと分かりやすくしてほしかった。



25: 名無しの海外勢

>>24
未完成のガドルって言ってたし、バランスを崩させるのは簡単だったのかな



26: 名無しの海外勢

ここまでで1クールでも良いって内容だったな。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/i46ezi/decadence_episode_5_discussion/

18if  デカダンス
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.36:[276]
 第02話海外の反応 - 4.19:[306]
 第03話海外の反応 - 4.56:[175]
 第04話海外の反応 - 4.65:[198]
 第05話海外の反応 - 4.76:[251]
 第06話海外の反応 - 4.54:[173]
 第07話海外の反応 - 4.82:[222]
 第08話海外の反応 - 4.60:[168]
 第09話海外の反応 - 4.81:[245]
 第10話海外の反応 - 4.80:[204]
 第11話海外の反応 - 4.69:[209]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.23563)
    • No title

      なぜあの女は都合よく命がけでナツメを助けたのか
      多くのギアやタンカーがやられていくのは普通の世界なのに
      今まで不本意ながら消された無いために裏の仕事を続けてきたカブラギが
      若くて元気な女の子と知り合っただけで命を投げ出しちゃう
      なんて安直な展開が引っかるとこもあるけど楽しんでる

      2020/08/06 (Thu) 10:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23564)
    • No title

      MMOの場合だとユーザーが減って過疎化するまでサービス・イベント終了にならないな。
      この作品の最期はプレイヤーに飽きさせてオワコンエンディングにさせるのかな

      2020/08/06 (Thu) 11:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23565)
    • No title

      違反プレイヤーは簡単に処理という今までの企業側の扱いを見ると
      カブラギだけがまた特別に処理されないとかなるとわざとらしい
      来週からはカブラギ無しの新展開かな、ナツメがもっと成長していて

      2020/08/06 (Thu) 11:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23566)
    • No title

      こうなっちゃったら、共存エンド以外にないと思うんだけどなぁ

      2020/08/06 (Thu) 11:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23567)
    • No title

      スターゲイトはもろに巨神兵だったなー

      2020/08/06 (Thu) 11:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23569)
    • No title

      ※1は、今まで同じものを見ていたのか信じられんのだが、マジでデカダンス見てたのか?

      2020/08/06 (Thu) 13:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23575)
    • No title

      巨神兵過ぎて草

      2020/08/06 (Thu) 20:06 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.23576)
    • No title

      >若くて元気な女の子と知り合っただけで命を投げ出しちゃうなんて安直な展開が引っかる

      理解力ないなあ。
      マイキーの件で絶望と自己嫌悪にさいなまれ自死まで考えていたカブラギが、障害を持ち、加えて世界に不要とされるバグでありながらも夢と希望に向かって進もうとするナツメと出会い、もう一度世界のこれからを考えられるほどに「救われた」から命を投げ出せたんだろ。
      これは世界に絶望した老人が未来を夢見る若者によって精神的に救われるという文学の古典的テーマのひとつなんだが、本とか読んだことないのか?

      2020/08/06 (Thu) 20:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23577)
    • No title

      >No.1
      >なぜあの女は都合よく命がけでナツメを助けたのか
      まさに助けた本人が理由を吐露しただろ・・・

      >若くて元気な女の子と知り合っただけで命を投げ出しちゃう
      若くて元気な女の子だから命がけで助けたと思ってんの!?
      そんなに馬鹿さ加減をアピールしたいのか?

      2020/08/06 (Thu) 20:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23585)
    • No title

      今やスマホキッズは大量にいるし、
      言っても通じないのがね…、バカだから

      カブラギ退場かもしれないし、
      英雄復活とシナリオに組み込まれていた節があって
      倒されたのがアバターというところから
      洗脳再調整されて操り人形になる展開とか?

      2020/08/07 (Fri) 03:19 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.23586)
    • No title

      ※1
      その程度の理解力で一体なにを楽んでいるのかすごく気になる
      てゆうか全然見てないだろ

      2020/08/07 (Fri) 03:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23587)
    • No title

      巨神兵というより巨大化カオナシに見えたけど

      2020/08/07 (Fri) 10:29 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する