
A.I.C.O. -Incarnation-
Episode 6
海外の反応
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
2: 名無しの海外勢
先週から面白くなってきてる。このまま続けてくれ
3: 名無しの海外勢
うーん、カエデはどうしてあんな行動に出たんだ?ここにいるということで、最高のダイバーの1人として選ばれてるって自覚はなかったのか

他の部分で言えば、今回が一番面白かった。バトルシーンに新しいパターンが出てきたからね。

他の部分で言えば、今回が一番面白かった。バトルシーンに新しいパターンが出てきたからね。
4: 名無しの海外勢
マターがどこから現れるのか分かるようになったのは、かなり便利だな。
5: 名無しの海外勢
アイコが見たのは、昏睡状態にある少女の記憶。どうやって繋がっているのだろうか。
6: 名無しの海外勢
あんまり迷惑にならない女性主人公は良いね。ちゃんと活躍もしてる。
むしろ、ユウヤの方がウザくなってきた。研究所関係者の息子っぽいし。
むしろ、ユウヤの方がウザくなってきた。研究所関係者の息子っぽいし。
7: 名無しの海外勢
今回は面白いね。武器を合成してその場で作ったり、体のパーツを3Dプリンターで作ったりと、カッコいいスキルも見せてくれた。

8: 名無しの海外勢
ああ、ここで終わりか。次はどんな展開なんだ?
9: 名無しの海外勢
ユウヤはちょっと知りすぎてるな。やっぱアイコの父親なんじゃ
10: 名無しの海外勢
みんながアイコのために命を懸けてるってところがいいな
11: 名無しの海外勢
CAACをどうやって対処するのか気になる。
12: 名無しの海外勢
攻撃されて苦しんでるってことは、マターはアイコの細胞ってことかな?

13: 名無しの海外勢
人工脳はオリジナルと同じ記憶を持っているのか?じゃあ、伊佐津の娘の記憶はどこから
14: 名無しの海外勢
>>13
アイコって本当に実在するのか?って考えてしまった。
アイコって本当に実在するのか?って考えてしまった。
15: 名無しの海外勢
ユラノートって神崎のことかな。クローンと似ているが、オリジナルの記憶の代わりに、すべての知識を持っている。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/8355ml/spoilers_aico_incarnation_episode_6_discussion/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1712373

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 -
第02話海外の反応 -
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク