【海外の反応】放課後ていぼう日誌 第8話 『ヒナの興奮した様子を見て、釣りはガチャと同じだと気がついた。』

タイトル
Houkago Teibou Nisshi
Episode 8
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

次回はプールで釣りか?




2: 名無しの海外勢

>>1
もしかして水着回?



3: 名無しの海外勢

>>2
温泉での釣りはいつ?



4: 名無しの海外勢

>>1
珍しいけど美味しくない塩素フィッシュ



5: 名無しの海外勢

フラッシュバックの使い方が変だったな...



6: 名無しの海外勢

>>5
そうだね、ちょっと混乱したわ



7: 名無しの海外勢

エビ釣りはかっこよかったけど、さやか先輩に夢中になっていた。



8: 名無しの海外勢

>>7
先輩じゃなくて先生ね。
まだ大野が好きだが、彼女が酒を欲しがるのを聞くと懐かしくなる。



9: 名無しの海外勢

ヒナとマコトの「レッツクッキング!」は、今後の放送でも期待したいところ。
IILm41m.jpg



10: 名無しの海外勢

>>9
魚介類だけの料理番組スピンオフが見たい。



11: 名無しの海外勢

>>9
赤くなっている大野を見てくれ!
dmX8G9v.jpg
そして、料理が始まると
ivGqXyN.jpg
スーパーマジモードに早変わりするところが面白かった。



12: 名無しの海外勢

序盤のヒナの釣りたいという衝動はリアルだな。父は週末になると釣りのことばかり考えていて、母が許せば日曜日までいなくなってしまう...



13: 名無しの海外勢

黒岩先輩が学校に部室があると言った瞬間、さやかの保健室のことだろうなって思った。XD
UutXd2U.jpg
先生には申し訳ないが、さやかいじりが見れてよかった。5話で部室を混乱させた仕返しだと思ってくれ。
RCzRvB8.jpg
釣りパス!近くのセブンイレブンで買えて、しかも安いのがいいね!一人500円?釣りの街にしては当たり前のことなんだろうけど、ここまで管理されているのは素晴らしい。
iU0GmHI.jpg



14: 名無しの海外勢

今回の雨の話は大好き。外は小雨が降っているので、今の私の状況にぴったりだ。快適な気分を与えてくれている。<3



15: 名無しの海外勢

Googleストリートビューを使ってアニメのロケ地を見るのに飽きてきたから、今回はちょっと変えて、Flight Simulator 2020で試してみた。
Flight Simulator 2020でアニメロケ地へ



16: 名無しの海外勢

面と向かって
rKXiyNb.jpg
おやおや、ヒナちゃん可哀想に。アニメだと調子に乗ると失敗するって定番を知らなかったようだ。

キツネ耳のユウキは最高。
w0PCcoN.jpg
さやかは迷惑キャラかもしれないけど、少なくともちゃんと運転手として働いているようだ。



17: 名無しの海外勢

エビやロブスター、カニみたいな甲殻類って苦手なんだよな。でも、彼女たちが楽しそうだから見れて良かった。



18: 名無しの海外勢

エビは釣ったことないけど、カニは子供のときによく取ってたな。



19: 名無しの海外勢

このエピソードは、日本漁業者組合がスポンサーになっている。



20: 名無しの海外勢

ゴミが出ることがほとんど。他の人は自分より引きがいいのに、トップキャラが出ると興奮する。ヒナの興奮した様子を見て、釣りはガチャと同じだと気がついた。

エビを先に酔わせてから揚げるのか?エビの内側をきれいにして、内臓とかを取り除くんじゃないの?



21: 名無しの海外勢

>>20
>エビの内側をきれいにして、内臓とかを取り除くんじゃないの?

1日置いたのはそれをやるためだったんだと思う。一匹一匹綺麗にするんじゃなくて、完全に汚れを抜き切る時間だったんだろう。



22: 名無しの海外勢

イイね。
jysrnh.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/igdcbd/houkago_teibou_nisshi_episode_8_discussion/

18if  放課後ていぼう日誌
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.22:[54]
 第02話海外の反応 - 4.48:[31]
 第03話海外の反応 - 4.56:[41]
 第04話海外の反応 - 4.58:[40]
 第05話海外の反応 - 4.63:[32]
 第06話海外の反応 - 4.39:[28]
 第07話海外の反応 - 4.58:[26]
 第08話海外の反応 - 4.62:[29]
 第09話海外の反応 - 4.68:[34]
 第10話海外の反応 - 4.69:[39]
 第11話海外の反応 - 4.76:[33]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.23833)
    • No title

      >>エビやロブスター、カニみたいな甲殻類って苦手なんだよな。
       
      外見がイヤなのか、味がキライなのか、アレルギーで無理なのか。
      苦手って言っても、イロイロあるからなあ。

      外見だけなら、とりあえず食ってみろ。

      2020/08/26 (Wed) 07:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23834)
    • No title

      来週プールでナニを釣るのだろう??

      2020/08/26 (Wed) 08:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23835)
    • No title

      エビって虫みたいなもんだからな
      苦手な人もいるだろう
      虫も食い慣れればエビのように美味しいんだけどな

      2020/08/26 (Wed) 10:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23836)
    • No title

      大野先輩(エビちゃんに)

      おとなしくなったら → 死んだら

      2020/08/26 (Wed) 11:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23837)
    • No title

      実際海老ってよく見ると最初に食べた人は何考えて食べようと思ったの?ってくらいグロいフォルムしてると思う

      2020/08/26 (Wed) 11:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23838)
    • No title

      よく言われるけど、エビが木にへばりついてセミやバッタみたいに生息してたら
      誰も食べない
      タコとかクジラもそうだけど、海の中にいるだけで食材として認識されるんだよね
      この辺は日本人ならではというか

      2020/08/26 (Wed) 12:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23839)
    • No title

      自分も虫みたいで甲殻類苦手だわ
      1みたいにとりあえず食ってみろって上司とかに言われるけど
      嫌いな人にはセミやイナゴ勧めてるのと同じだから

      2020/08/26 (Wed) 12:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23841)
    • No title

      セミやバッタは中身が内臓だけだけどエビはぜんぜん違うから
      それを一緒くたにする感覚がおかしい

      2020/08/26 (Wed) 12:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23842)
    • No title

      セミは内臓などないに等しい
      腹の部分は空洞だし、胸の部分はぎっしりと肉が詰まっている
      羽と頭だけ取ればエビとまったく変わらんよ

      2020/08/26 (Wed) 13:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23843)
    • No title

      かのアリストテレスだってセミうめえって書いてるんだし
      文化の違いよ

      2020/08/26 (Wed) 13:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23844)
    • 今朝のニュース、杉並区だったかな?の公園で「食用などでセミを大量にとらないで」って看板があった。
      大量に取る人がいるって通報が区にきたそうな。
      中国か東南アジアの人の仕業か?

      2020/08/26 (Wed) 16:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23845)
    • No title

      セミ位 いいだろうに。
      犬肉やら猫肉となると問題だが。

      2020/08/26 (Wed) 16:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23847)
    • No title

      ※12
      犬の頭が大量投棄されてた事件とかあったね
      犯人は中国漢方の業者

      2020/08/26 (Wed) 18:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23849)
    • No title

      木に取りついてるセミに肉が詰まってたら、絶対に食料になってたと思うぞ
      身が詰まってないから子供のおやつレベルで済んでるだけ

      セミなら沖縄の人とかも結構食うだろ
      大量にとるのは漢方薬の原料かな?
      日本産なら安全っぽいし

      2020/08/26 (Wed) 20:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23850)
    • No title

      親に頼まれて漢方薬局に煎じ薬を買いに行かされた。
      中を見たら、各薬草類に混じってモロ 蝉の脱け殻が入っていた。
      おそらく何か体にいいものが含まれているのだろう。

      2020/08/26 (Wed) 20:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23867)
    • 蝉は食べた事はありませんが、いなごは子供の頃、よく捕りに行ってましたね。
      一日置いて糞を出させてから、脚をもいで、母に佃煮にして貰っていました。美味しかったです。
      埼玉県民なので、蚕もよく食べていました。

      虫食も文化なので、地域差があります。魚介類も同じです。日本人にはお馴染の食材も海外の人からすれば、珍しいものも多いのでしょう。アニメで海外の人に日本の食文化を知って頂ければ良いですね。

      2020/08/27 (Thu) 23:20 | 匿名希望 #- | URL | 編集
    • (No.23868)
    • イナゴも蜂の子も食べたことあるが、蚕はないなぁ

      2020/08/27 (Thu) 23:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23875)
    • No title

      美少女アニメで、イナゴやバッタを調理する作品があったら、いまインドや中国で歓迎されるかも。

      2020/08/28 (Fri) 08:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.23934)
    • No title

      食わず嫌いなら取りあえず勧めるけど、アレルギーとか恐ろしいし無理強いは良くない

      飛蝗は堅くて毒まであるから食べられないんだよね
      中国の人が食べないんだから余程不味いんだろうね

      2020/08/31 (Mon) 21:29 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する