【海外の反応】放課後ていぼう日誌 第10話 『同じ魚を釣ることになっても、道具次第で全く違った体験ができる。こういう楽しさを知れるもの良い。』

タイトル
Houkago Teibou Nisshi
Episode 10
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

良いエピソード。釣りの技術的な部分も知れるし、癒される。
過小評価されてるのが本当に残念。




2: 名無しの海外勢

>>1
今シーズンの中でもトップクラス



3: 名無しの海外勢

ヒナを通していろいろと分かるのが良いね。同じ魚を釣ることになっても、道具次第で全く違った体験ができる。こういう楽しさを知れるもの良い。

ユウキがキツネ耳を出していたから、ヒナに大きな魚でも釣らせようって考えているのかと思っていた。



4: 名無しの海外勢

一歩ずつだよ、ヒナ。
貧血で苦しんでいたかもしれないけど、君はあの魚を屠殺したんだね :D



5: 名無しの海外勢

この画像を見て指が汗だくになったぞ。
teydj.jpg
失礼な
nhfgzb.jpg
どうしてこのタイミングでそんな顔になったんだ。笑
agtjhth.jpg
その調子。
怖くない…怖くない…



6: 名無しの海外勢

>>5
ヒナがフグを釣った時は心配したけど、毒を出すわけじゃないから触っても大丈夫なんだと思い出したわ。
bbWSnjM.jpg



7: 名無しの海外勢

今、狩猟部アニメがほしくなった。
そう思う一方で、ゴールデンカムイは良い代替手段だと思う。



8: 名無しの海外勢

俺の大好きな魚のフグが、釣り人からはあんなに嫌われている魚だとは知らなかった。



9: 名無しの海外勢

今週の情報の多さ、学校に戻ったような気がした...



10: 名無しの海外勢

今のところ最高のエピソードだ



11: 名無しの海外勢

魚の聞いたこともなかった新しい情報がたくさん知れたし、魚の捌き方も丁寧に見せてくれた。素晴らしいエピソードだ。



12: 名無しの海外勢

>>11
料理シーンはとても美しく、アニメーションは細かくできていて凄かった。
TFkeDva.jpg



13: 名無しの海外勢

スーパー仙狐さんタイム!(x)の黒岩先輩は、自分のしっぽを撫でてたな。



14: 名無しの海外勢

ヒナとマコトのクッキングショーがまた見れて嬉しい。
kfhNWee.jpg



15: 名無しの海外勢

ヒナが包丁を持って魚を捌くシーン、明るくてトロピカルな曲から、音楽がスローダウンして、ダークな曲になったところで笑っちゃった。



16: 名無しの海外勢

先生、猟師だったのかよ。驚きと情報過多の両方だったわ。笑

残すところあと2話 :(



17: 名無しの海外勢

>>16
ここ数話でさやかちゃんの魅力が増してきたね。今までの彼女のイメージは、ただの酔っ払いで、高校生にちょっかいを出しているだけだったが、お酒以外のことにも気を遣ってくれて、熱心に取り組んでくれるし、ハンターの衣装も格好良い。
vvINtNf.jpg



18: 名無しの海外勢

世話やきキツネの黒岩さん
9dYoMoA.jpg



19: 名無しの海外勢

同じ魚を釣らされることにヒナと同じようにがっかりだったが、新しい魚をたくさん釣って話が聞けたし、食べ方を教えてもらった。
I9KDmac.jpg
釣れそうな魚を一度に何種類も釣ってみせてくれるのは良いね。



20: 名無しの海外勢

このシーン好き。ヒナとナツミが長い釣り竿を投げる姿はかなりいい。
gM3Hdnq.jpg
そして美しい背景
Ej2MVZx.jpg
大野先輩のカジュアルな服装!似合ってるね。
jCvwKhu.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ioupwz/houkago_teibou_nisshi_episode_10_discussion/

18if  放課後ていぼう日誌
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.22:[54]
 第02話海外の反応 - 4.48:[31]
 第03話海外の反応 - 4.56:[41]
 第04話海外の反応 - 4.58:[40]
 第05話海外の反応 - 4.63:[32]
 第06話海外の反応 - 4.39:[28]
 第07話海外の反応 - 4.58:[26]
 第08話海外の反応 - 4.62:[29]
 第09話海外の反応 - 4.68:[34]
 第10話海外の反応 - 4.69:[39]
 第11話海外の反応 - 4.76:[33]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.24057)
    • No title

      主人公のヒナが以前釣ったアジゴと今回のアジを名前で勘違いしてたネタは
      外国人には伝わったのだろうか

      2020/09/09 (Wed) 06:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24060)
    • No title

      鈴木という者だが、今回の内容で suzuki が魚の名前だと全世界に知れ渡った。
      受難の時代が来る。

      2020/09/09 (Wed) 12:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24062)
    • 夏海がキャストするシーンでご飯三杯は食べられるよ

      2020/09/09 (Wed) 12:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24063)
    • No title

      スズキをなんでシーバスとか言うんや

      2020/09/09 (Wed) 12:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24066)
    • No title

      先生は罠専門の猟師かな?
      銃を使わせるのは不安なキャラクターだし。

      2020/09/09 (Wed) 14:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24067)
    • No title

      >スズキをなんでシーバスとか言うんや

      スズキの英語名「ジャパニーズシーバス」の略称では?

      2020/09/09 (Wed) 14:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24069)
    • No title

      そういうことぢゃなくて、スズキならスズキでエエやろってこと
      しかも出世魚で名前が変わるっていう日本ならではの習慣でもあるんだし

      2020/09/09 (Wed) 16:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24071)
    • No title

      ※7
      わざわざスズキをシーバスって言うのは、90年代辺りに米国輸入のバス釣りブームの流れから。英語を使う≒オサレ!っていつものパターン。

      ただ、もっと古くから欧米的なシーバス釣り自体はあったけどね。富裕層がクルーザーで沖釣りに出るみたいなのね。

      2020/09/09 (Wed) 20:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24073)
    • No title

      ※7
      バスブームからのスズキのルアーフィッシングが流行ったときにバスブームに乗じて英名が浸透したってのもあるけど
      『スズキ釣った!→この大きさはフッコ→どう見てもスズキだろ→うるせーばか』
      という不毛な争いが当時から割とある上に
      スズキにもヒラスズキ、タイリクスズキ、マルスズキといろいろいるんで
      まぁ面倒くさいから全部シーバスで統一してるってだけよ
      シーバスにしとけば大きさも種類も関係ないからね

      2020/09/09 (Wed) 21:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24074)
    • No title

      捌くシーンの指使い細かいな、小指の動きとか見るに流石に実写トレースだろう
      想像だけであれかけたらおかしいわ。

      2020/09/09 (Wed) 21:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24075)
    • Bパート冒頭部分の鯖折りから陽渚の貧血迄の作画が妙に細かくて、良かったです。
      料理シーンもそうですが、今回は特に「さすが動画工房」と思える作画多くて、観ていて楽しかったです。

      魚の捌き方のシーンは板前の私が見ても素晴らしかったです。

      2020/09/09 (Wed) 23:31 | 匿名希望 #- | URL | 編集
    • (No.24078)
    • No title

      逆さ包丁の訳は "with the back of the knife" でいいのだろうか
      backを「裏面」と解釈すれば意味は通るが、素直に読むと包丁の背で切るように思えてしまう

      2020/09/10 (Thu) 00:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24082)
    • No title

      ※10
      そのなめらかさが動画工房の特徴なんだが
      実写トレースだったらもっと次元が違うよ

      2020/09/10 (Thu) 10:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24083)
    • No title

      五目釣りのフグは歯を擦って鳴くのがちょっと可愛いと思ってる

      一度だけ岩場にフグを捌いた跡が残っててびっくりした事があるんだけど
      あのちっこい身を持ち帰って食べる人が居るの?
      それとも内臓を悪さに使ったんだろうか?

      2020/09/10 (Thu) 10:13 | 匿名さん #RgHKQykw | URL | 編集
    • (No.24084)
    • No title

      >英語を使う≒オサレ!
      そんなことだろうと思ったけど、シーバスだと不味そうだけど
      スズキって聞くと美味そうだと思ったりw

      2020/09/10 (Thu) 10:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24086)
    • No title

      さやかちゃんはジビエートだった?

      >シーバスにしとけば大きさも種類も関係ない
      上手い営業戦略だなぁと

      2020/09/10 (Thu) 12:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24088)
    • No title

      スズキがおるなら田中もおるやろ

      2020/09/10 (Thu) 13:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24089)
    • No title

      魚捌くシーン、あれ派手なアクションとかより余程大変だろうなあ
      ああいう地味なシーンをあれだけ丁寧に描くのはさす動画工房

      2020/09/10 (Thu) 13:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24103)
    • No title

      >17
      スズキの仲間にタナカゲンゲというのがいるぞ

      2020/09/11 (Fri) 08:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24135)
    • No title

      実際大きさで名前変えるのうざい面もあるからね…
      大きさ関係無く全部スズキでいいよねって思うけど文句言われるのわかるからそれならシーバスの方で呼ぶほうが遥かにマシ

      2020/09/12 (Sat) 14:35 |   #- | URL | 編集
    • (No.24137)
    • No title

      出世魚

      ワカシ → イナダ → ワラサ → ブリ
      セイゴ → フッコ → スズキ → オオタロウ
      オボコ→ イナ → ボラ → トド
      マン→セブン→タロウ→ティガ

      注:地方によって呼び方の違いあり

      2020/09/12 (Sat) 22:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24145)
    • No title

      あとバスとスズキはどっちもスズキ亜目だから、ってのもあります。

      2020/09/13 (Sun) 09:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24156)
    • No title

      魚は関東と関西で名前が違ったりするのが釣りする身として少しめんどい

      2020/09/14 (Mon) 05:37 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する