【海外の反応】ひぐらしのなく頃に 第1話 『「知らない」ほど怖いセリフはないな。』『前のOPが聞けるとは思わなかった。文字通り鳥肌が立ったわ。』

タイトル
Higurashi no Naku Koro ni
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

最初のシーンは、今後の出来事を予兆しているのか、それともただの病んだ夢なのか、ちょっとシリアスなところもあるようだ。

作画も良いし、背景も綺麗だ。

音楽とキャラクターのやりとりが面白くて、最初のシーンやタグを見ていなければ、これが普通のことだと思っていたかもしれない。

ED後の梨花の目は必見。素晴らしい1話だった。次回も期待している。




2: 名無しの海外勢

前のOPが聞けるとは思わなかった。文字通り鳥肌が立ったわ。



3: 名無しの海外勢

>>2
あの曲を聞いた時は本当に泣いた。あの歌が好きなんだ。



4: 名無しの海外勢

>>2
夢にも思わなかったよ。もう二度と聞かないと思ってた。



5: 名無しの海外勢

初めて見るけど、1980年代のホラー/サイコスリラーって感じだ。実写の怖いものは嫌いなんだけど、これは面白かった。

レナは明らかにサイコなんだけど、俺にはかなりセクシーに見える。次が待ち遠しいわ。



6: 名無しの海外勢

第1章のビジュアルノベル版がSteamにて無料で配信されているから試してもらいたい。日常のシーンが長いけど。



7: 名無しの海外勢

Welcome to 雛見沢



8: 名無しの海外勢

あんまり期待してなかったけど、このエピソードには力が入ってたね。パッショーネがしっかりと作ってる。



9: 名無しの海外勢

原作は知らないんだけど、恐ろしいことになるってのは聞いていたが、最後の目を見る感じだと、超自然的な話になるのかな?

このエピソードでは、圭一がダムのことを尋ねるたびに、かなり不穏なカットが入っていた。村を守るためにみんなが殺人に加担して参加していたという村の暗い秘密のようなものなのかな。

気になる。



10: 名無しの海外勢

1話がこんなにしっかりしているとは思っていなかった。今後の展開に期待している。



11: 名無しの海外勢

かなり良い。この調子でうみねこも作り直してくれ。



12: 名無しの海外勢

明らかに何かある村だな。ホラーだって聞いてたけど、他のことは何も知らなかった。



13: 名無しの海外勢

最後のシーンはワクワクさせてくれるね。もっと血が出るアニメ化と思っていたけど、本当に良いサスペンスだ。



14: 名無しの海外勢

数秒で態度が変わるところとか良い。ゲームや昔のアニメの方がこの切り替えが上手いかどうかは分からないが、不気味なものが後ろにあるのは確かだ。限られた時間の中でコメディーの瞬間を滑り込ませることができてるのも良いね。



15: 名無しの海外勢

クレジットの後のあのシーンは予想外だったな。いつもの「にぱぁ」と笑う少女が、圭一とレナをこんな目で見守っていて、かなり不気味だった。
THebjep.jpg



16: 名無しの海外勢

日常系な部分が結構長いんだね。冒頭のシーンとかアニメが終わるまで忘れてたわ。

魅音は明らかに銃を持っているのに、圭一はそれについて何も言っていないという事実から、彼の認識は100%正確ではないと考えられる。
nwphlZU.jpg
カレンダーを見せていることから、冒頭のシーンは祭りの日に起こることなんだろうな。それにしても、このアニメは本当に面白い。



17: 名無しの海外勢

「知らない」ほど怖いセリフはないな。



18: 名無しの海外勢

このアニメって全何話になるんだろ?冬は続編モノが重なってるから1クールだと嬉しいんだけど



19: 名無しの海外勢

>>18
まだ分からないけど、もし1クールだけなら見る価値はないだろう。「ひぐらし」をリメイクするのであれば、オリジナルの4クールよりも1クールは多くしてもらわないと。



20: 名無しの海外勢

>>18
14話以上になるって発表があったから、最低2クール。



21: 名無しの海外勢

沙都子をいじめないで!> :(



22: 名無しの海外勢

同じ役者でも圭一の声が違うような気がするのは俺だけかな?それを乗り越えるのに少し時間がかかったのと、キャラデザの光沢が気になったが、全体的にはとても良かったし、エピソードの75%が今まで見たことのないものになっているように感じた。

そして、最後の梨花のシーン!



23: 名無しの海外勢

>>22
前のアニメからだいぶ時間が経ってるからね。声が少し変わるのには十分な時間だ。



24: 名無しの海外勢

>>22
>そして、最後の梨花のシーン!

このシーンはいらなかったんじゃないかな?初めて見る人に「このキャラに注目」って言ってるようなもんだし。



25: 名無しの海外勢

>>22
レナもちょっと違ってたな。



26: 名無しの海外勢

今までの記憶で似ていると思ったのは、オープニングのシーン、
GNEZb0h.jpg
カーネル・サンダースの像を探すシーン、そしてもちろん有名になった「おもちかえり~」と「にぱ~」。
HmizHz9.jpg
これはなかったよな。
THebjep.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/j3bfnw/higurashi_no_naku_koro_ni_reboot_only_thread/
https://www.reddit.com/r/anime/comments/j3bfny/higurashi_no_naku_koro_ni_rewatcher_thread/

18if ひぐらしのなく頃に
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.33:[224]
第02話海外の反応 - 4.34:[144]
第03話海外の反応 - 4.59:[101]
第04話海外の反応 - 4.69:[134]
第05話海外の反応 - 4.36:[86]
第06話海外の反応 - 4.49:[87]
第07話海外の反応 - 4.58:[89]
第08話海外の反応 - 4.57:[75]
第09話海外の反応 - 4.49:[69]
第10話海外の反応 - 4.56:[75]
第11話海外の反応 - 4.61:[61]
第12話海外の反応 - 4.39:[64]
第13話海外の反応 - 4.70:[66]
第14話海外の反応 - 4.80:[114]
第15話海外の反応 - 4.75:[152]
第16話海外の反応 - 4.72:[104]
第17話海外の反応 - 4.82:[103]
第18話海外の反応 - 4.48:[61]
第19話海外の反応 - 4.48:[62]
第20話海外の反応 - 4.40:[52]
第21話海外の反応 - 4.64:[67]
第22話海外の反応 - 4.45:[51]
第23話海外の反応 - 4.30:[47]
第24話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.24522)
    • No title

      今千秋を超えられる作品に成るかどうか見ものだ。

      2020/10/02 (Fri) 04:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24525)
    • No title

      これはただのリメイクなのか? それも超絶劣化の。

      2020/10/02 (Fri) 12:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24526)
    • 今週にBS11で、旧バージョンの1期の再放送が終わったばかりなのに、リメイクバージョンが数日後にBS11で新たに放送されたのか。
      しかも、Abema TV で、旧バージョンの再放送もなされたばかりだな。だから、旧バージョンと新バージョンを比較しやすいようだな。

      2020/10/02 (Fri) 14:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24528)
    • No title

      BS11がシリーズアニメの新作を始める前に旧作を再放送するのはよくやってること
      はたらく細胞とか、ごちうさとかもやってたし

      2020/10/02 (Fri) 18:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24529)
    • No title

      >初めて見るけど、1980年代のホラー/サイコスリラーって感じだ。実写の怖いものは嫌いなんだけど、これは面白かった。

      なるほど
      そういえば、カレンダーは昭和58年(1983年)となっていたね
      つまり、1980年代の山村が舞台
      私が生まれていない大昔の日本が舞台の話
      当時は、スマホはおろか、携帯もインターネットもブルーレイもDVDもなかった時代
      スマホ・ネットが当たり前の今じゃ考えられないくらい古い時代

      >魅音は明らかに銃を持っているのに

      おいおい、この時代の日本は少女に拳銃の携帯が許されていたのか…さすがにそんなはずは…
      スマホの携帯ではなく、銃の携帯?いくら昭和日本といえどもそれはないない

      2020/10/02 (Fri) 18:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24531)
    • No title

      前作でも圭一がモデルガンで子供を撃ったという話を
      本物の銃で撃ち殺したと勘違いしてる外人がいたからな
      たぶん日本では拳銃そのものが売ってない事を知らないんだろう
      だからたまに「なぜ日本では銃犯罪が少ないのか」なんてアホなスレが立つ

      2020/10/02 (Fri) 22:47 | ぷ。 #- | URL | 編集
    • (No.24532)
    • No title

      日本人の感覚なら説明がなくとも「オモチャの銃だな」ってなるからなぁ

      2020/10/02 (Fri) 22:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24533)
    • No title

      ひぐらしってけっこうしぶとく何度もOVAとか作ってやってたのに今更最初からやる意味がよくわからん・・・・・

      なんだっけか、去年だか一昨年だかに他の作品でゲストキャラとして出てきてたけど、あれも再始動の前振りだったのかね?

      2020/10/02 (Fri) 23:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24534)
    • No title

      これ、続きが気になる新規組は旧作見ちゃうんじゃないの?

      2020/10/03 (Sat) 03:23 | ぷ。 #- | URL | 編集
    • (No.24549)
    • No title

      >No.3
      >BS11で、旧バージョンの1期の再放送
      細かい事ですまんけど、ひぐらし1期はBS11ではあくまで初放送だから、この場合は再放送ではなく遅れ放送と言った方が正解かと
      同様にシドニアも他局では数年前にやってたけどBS11では初になるんでこれまた遅れ放送

      2020/10/03 (Sat) 14:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24555)
    • No title

      >>9
      ネトフリとかで見るかもしれないけど、作画が違い過ぎてついていけないんじゃないかな?
      こっちの作画で初めて見るって人なら

      2020/10/03 (Sat) 19:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24565)
    • そもそもこれ本当にただのリメイクか?って問題があってね…

      2020/10/04 (Sun) 11:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24650)
    • No title

      ・1話の内容は基本的に鬼隠し編だけど少々罪滅し編の要素が入ってそう
      ・過去シリーズにはあったサブタイトル「~編 其の~」が今作にはない

      この二点だけ見ても何らかのアレンジは確実に入れてくると思う
      今作は2クールあるのは確定してるけど、
      対となるエピソード(鬼隠し&罪滅ぼし、綿流し&目明し等)をワンセットにするのではと予想してる

      2020/10/05 (Mon) 18:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24690)
    • No title

      初見さん向けに、最初の一話くらいあからさまな匂わしは止めてもよかったのに。更につけくわえてきた。

      2020/10/07 (Wed) 02:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24710)
    • No title

      今回のはひぐらしのなく頃に業でサブタイトルは鬼騙し編ということが判明
      話変えてくるぞ

      2020/10/07 (Wed) 21:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24794)
    • No title

      ※14
      1話切り回避だろ

      2020/10/09 (Fri) 20:30 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する