【海外の反応】100万の命の上に俺は立っている 第1話 『性格的にはゴミみたいな主人公になりそうだけど、まだ1話目だからキャラとしての成長を期待している。』

タイトル
100-man no Inochi no Ue ni Ore wa Tatte Iru
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

主人公はエッジの効いたプロゲーマー…出だしがエグくて、暗い設定なのに、この軽い感じには正直驚いた。

シリアスな展開はすぐにでも来そうだけど。




2: 名無しの海外勢

>>1
それとも、あの出だしがわざと誤解を招くような、大げさなものになっているとか?

最初は主人公が重度中二病患者かと思ってたけど、彼は驚くほど普通だった…そして最後のシーン…まぁ、アニメの方向性は気になったから次も見てみるよ。



3: 名無しの海外勢

シリアスなアニメになると思うんだけどねぇ。誰か知ってる?



4: 名無しの海外勢

新堂
4ZG89BU.jpg
箱崎
d3FsPuX.jpg
我らが主人公はだいぶ尖ったところがあるようだ。
kOp0x2w.jpg
この2人、今までどうやってクエストをクリアしてきたんだ?
uU2Uu26.jpg
V6KvASb.jpg
新堂は食べられて復活できない、箱崎の腕は元に戻らない、マジで今までどうやってきたんだ?
dvf28n7.jpg



5: 名無しの海外勢

ああ、四谷はメンバーを助けないで逃げる敵を追いかけていくタイプか。エーペックスで一度だけ四谷と遊んだことがあるかもしれない。笑



6: 名無しの海外勢

>>5
オーバーウォッチのゲンジ使い



7: 名無しの海外勢

クランチロールにはこっちのバージョンも配信されると期待していた。
https://imgur.com/a/9PCZccE
主人公のジョブがルーレットで割り当てられるとは思っていなかった。笑
FmfNo1S.jpg
ゴブリンを倒すのに苦労したことを考えると、あのトロールとの戦いは不可能なのは分かっていた。
3C8qhY7.jpg
正直、四谷が自分たちの現状を喜ぶとは思っていなかった。
dwlHfCD.jpg
冒頭のシーンは、あのトロールを殺せるレベルになるために、四谷が頑張ってるシーンだったんだろうな。



8: 名無しの海外勢

>>7
性格的にはゴミみたいな主人公になりそうだけど、まだ1話目だからキャラとしての成長を期待している。



9: 名無しの海外勢

>>7
まだ新しい世界に興奮してるって感じかな?力が足りないってところから、盾の勇者ルートを進んでいるみたいだ。



10: 名無しの海外勢

こんなチームで上手くやれるんだろうか?



11: 名無しの海外勢

>>10
キービジュアルだと良い感じになってるから、チームワークとかはこれからだと思うよ。



12: 名無しの海外勢

面白くなりそうな可能性はある。



13: 名無しの海外勢

鍬を持つ主人公か



14: 名無しの海外勢

>>13
鎌も持ってるぞ。あとは金づちを持つだけだな。



15: 名無しの海外勢

役に立たない風めぐみん
怯えているダクネス
そしてエッジの効いたカズマ

面白そうじゃん。



16: 名無しの海外勢

控えめに言っても面白そうだ。死を目の前にしても楽しそうにしている主人公は悪くない。

コメディがあると良いと思うんだけど、このエピソードだとシリアスな雰囲気が壊されてたな。



17: 名無しの海外勢

主人公がサイコパスって久しぶりだな。素晴らしいことだ。



18: 名無しの海外勢

>>17
そうか、俺には自己中心的な一番嫌いなタイプの主人公だと思った。



19: 名無しの海外勢

面白かったし、BGMが良いね。6-7 / 10をつける。



20: 名無しの海外勢

彼が将来的にどう変わるのかに期待しよう。
5cBJkWc.jpg
今後の展開も気になるし



21: 名無しの海外勢

面白かった。鍬マスターを歓迎しよう。




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/j3w1sx/100man_no_inochi_no_ue_ni_ore_wa_tatte_iru/

18if  100万の命の上に俺は立っている
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 3.56:[70]
 第02話海外の反応 - 3.33:[51]
 第03話海外の反応 -
 第04話海外の反応 -
 第05話海外の反応 -
 第06話海外の反応 -
 第07話海外の反応 -
 第08話海外の反応 -
 第09話海外の反応 -
 第10話海外の反応 -
 第11話海外の反応 -
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.24535)
    • 国外配信はダダ滑りバージョンじゃないのか。

      2020/10/03 (Sat) 07:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24536)
    • いらすとやバージョンじゃないのか。

      2020/10/03 (Sat) 08:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24538)
    • No title

       ワケありバージョンはディスクに入るのかな?

      2020/10/03 (Sat) 09:36 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.24539)
    • No title

      アベマで訳アリ版も見たけど何あれ?

      2020/10/03 (Sat) 09:37 | 匿名 #/Amn5WiM | URL | 編集
    • (No.24540)
    • No title

      食べられてもウ●コになって出てくるから放置でいいんじゃね?

      2020/10/03 (Sat) 09:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24545)
    • No title

      話自体は面白いから視ていたけど、諸事情など視聴者が知ったことか?
      特に新作は前知識無しで視ること多いのに、原作既読者でもなければ一話切りだわな。

      2020/10/03 (Sat) 13:15 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.24546)
    • No title

      放送はいらすとやの絵だったけどどう言う事情なんだ

      2020/10/03 (Sat) 13:50 | 名無しのかめはめさん #- | URL | 編集
    • (No.24547)
    • No title

      日本人よりまともなバージョンを見ていて草

      2020/10/03 (Sat) 14:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24548)
    • No title

      いらすとやバージョンしか見てないけど割とおもしろかった

      2020/10/03 (Sat) 14:32 | 匿名さん #/d4JJU.o | URL | 編集
    • (No.24550)
    • No title

      いらすとやに宣伝費をもらって制作したのが訳ありバージョン。
      宇崎ちゃんの鳥取コラボ回みたいなもん。

      2020/10/03 (Sat) 15:00 | 匿名さん #2NU31nKA | URL | 編集
    • (No.24552)
    • No title

      ついにアニメにも海外優遇の波が……

      2020/10/03 (Sat) 18:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24556)
    • No title

      日曜22:30に通常版の放送ありそうじゃん(MX)

      2020/10/03 (Sat) 20:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24557)
    • No title

      なんか、あっさりしていてむしろ訳あり版のほうがいいかもw

      2020/10/03 (Sat) 21:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24558)
    • No title

      自分はアベマで見たから通常版と訳アリ版と両方見れたけど、地上波では訳アリ版が放送されたの?

      2020/10/03 (Sat) 21:30 | 匿名 #/Amn5WiM | URL | 編集
    • (No.24560)
    • No title

      >>14
      そう。MXだと金曜の最速放送がいらすとや版。
      日曜の再放送で通常版を放送

      2020/10/03 (Sat) 22:30 | 匿名さん #mQop/nM. | URL | 編集
    • (No.24561)
    • No title

      俺MXで観たのと違う…

      2020/10/04 (Sun) 00:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24562)
    • No title

      「ワケあり」なのは本来第一話はAbema先行放送の契約だったのに製作が間に合わなくて同時放送になりそうだったので、Abemaの放送を優先させる為に地上波はワケありになった(Abemaは両方放送した)。
      海外配信はその限りじゃないので通常版が放送された。

      という裏事情だと想像してみたけど、どうだろう?辻褄は合いそうだが

      2020/10/04 (Sun) 02:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24564)
    • No title

      >という裏事情だと想像してみたけど、どうだろう?
      ワケあり版がその間に合わない一週間とやらで作成出来ると本気で思ってるのかな?
      ワケあり版が作られたのは原作がいらすとやとのコラボ巻をWEBで公開した事があって、そのネタをそのままアニメ化もしたのが今回の件なんだが結構手間は掛かってる

      2020/10/04 (Sun) 10:51 | 匿名さん #CCszt65c | URL | 編集
    • (No.24572)
    • No title

      これ意外と面白いんだよなあ
      いわゆるなろう系とはかなり話の展開が変わってくる
      数巻に渡る麻薬常用者を減らせってクエストはファンタジーらしからぬ内容だった

      2020/10/04 (Sun) 12:24 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.24575)
    • No title

      >>17
      訳あり版を見ればわかるが細かいところも結構ちゃんと作られている
      あれを臨時の間に合わせの仕事だと思うなら、あなたの感性はその程度

      2020/10/04 (Sun) 12:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24576)
    • No title

      ※20

      確かに間に合わせじゃないと思うので※17の見識は甘いと思うけど
      「その程度」が余計な一言やね。他人を蔑んだって良い事なんて無いよ

      2020/10/04 (Sun) 12:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24582)
    • No title

      実際その程度なんだろ
      ならいいんじゃない

      2020/10/04 (Sun) 14:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24586)
    • No title

      >いわゆるなろう系とはかなり話の展開が変わってくる

      いいこと聞いた、それが知りたかった
      そういえば○○太郎って命名してくる奴が発生してないもんね

      2020/10/04 (Sun) 15:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24589)
    • OP詐欺。
      本編は著作権フリー画像みたいな酷いキャラデザでやってたポプテピピックみたいなギャグアニメ
      さすがに1話切りするわ

      2020/10/04 (Sun) 17:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24590)
    • OP詐欺。
      本編は著作権フリー画像みたいな酷いキャラデザでやってたポプテピピックみたいなギャグアニメ
      さすがに1話切りするわ

      2020/10/04 (Sun) 17:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24592)
    • No title

      MXは全話いらすとや版で放送してくれ

      2020/10/04 (Sun) 17:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24608)
    • No title

      デカダンスの逆バージョンか?

      2020/10/04 (Sun) 20:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24619)
    • No title

      なんだよ、いらすと屋バージョンじゃないのか

      2020/10/05 (Mon) 01:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24625)
    • No title

      なんでかスゲー分かりやすかった、すいすい入った
      ゲーム用語以外に作品独自用語が少なかった?

      2020/10/05 (Mon) 02:52 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.24646)
    • No title

      いらすと屋バージョンの方が良かったな
      通常版は演出の下手さが目立つだけだった。

      2020/10/05 (Mon) 15:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24653)
    • No title

      設定がGANTZぽい気が…
      それはさておき若本元気そうでよかった

      2020/10/05 (Mon) 21:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24682)
    • No title

      いきなり詐欺にあった気分

      2020/10/06 (Tue) 21:40 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.24693)
    • No title

      >>23
      『サイコ郎』てのは??

      2020/10/07 (Wed) 10:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25419)
    • わけあり版で いらすと屋しか得してなくて草。

      あと全部敗北者じゃけェ

      2020/10/25 (Sun) 19:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25597)
    • No title

      結構面白かったけど、こんなのにもアンチがいるんか?

      2020/11/01 (Sun) 18:04 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する