【海外の反応】ひぐらしのなく頃に 第2話 『梨花をこんなにも早く重要な人物だって教えることになるとはな、面白い。』

タイトル
Higurashi no Naku Koro ni
Episode 2
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

過去作を知っている俺:はぁ~まだ見てないけど、このスレッドを見てみようかな。話は全部知ってるし。

コメント:羽入様が登場したぞ。

俺:(まじかよ)




2: 名無しの海外勢

来週までに前作のアニメを見ないと。

…50話?きついなぁ



3: 名無しの海外勢

>>2
アニメを全部見たり、ゲームをやったりは、新規にはきついよな。



4: 名無しの海外勢

最初に確認したいのは、梨花はどこかのタイミングで死んだ。そして、今は過去を繰り返しているってことか?100年じゃ足りなかったって言葉には混乱させられる。

いずれにしても、彼女は圭一に疑念を抱かせることなく、それを見事に演じているな。

日常風景に戻るが、不吉な雰囲気は残ったままで不安になる。



5: 名無しの海外勢

>>4
ああ、冒頭のシーンには混乱させられたわ。梨花は自分がどう殺されたのかってことを理解していると言っていた。彼女は本当に梨花なのか?

それに、第1話の冒頭で圭一が殺すシーンは、これから起こるであろう出来事の伏線だと思っていた。でも、それを思い出したような描写があったのが気になる。

2話を見ても、混乱中だよ。



6: 名無しの海外勢

あのオープニングと圭一が1話で皆殺しにしていた回想シーンを見ると、このリメイクはファイナルファンタジー7リメイクみたいだなと思ってしまう。リメイクでありながら、続編でもあるって感じで。

カーネル・サンダースの像はもうちょっと小さいと思っていた。
Mh6w1LU.jpg



7: 名無しの海外勢

>>6
「人形」って言ってたしな。これなら取り出せなかったのも仕方がない。



8: 名無しの海外勢

「鬼騙し編」完全に騙されていた。



9: 名無しの海外勢

「Fate/EXTRA Last Encore」みたいなことやってる?



10: 名無しの海外勢

日常風景を入れてくるのがお気に入り。前回と今回で知った情報から、嵐の前の静けさだと思うけど。

レナは一番怖い。彼女の感情のない目が恐ろしい。

圭一は1話の冒頭で何かを思い出してた感じだったけど、あれは「ファイナル・デスティネーション」みたいな能力なのかな?



11: 名無しの海外勢

カメラマンの男は、殺人に関係していて手がかりを探していたのか、あるいは(圭一が言っていたように)殺人を捜査しているジャーナリストや警察の人間なのか、金髪の女性は彼の上司の可能性もある。

色々と謎は多いが、梨花が死んで過去を繰り返しているって情報は覚えておかないとな。

巫女姿が可愛い。
vlJqTyW.jpg



12: 名無しの海外勢

梨花のダンスシーンとEDのビジュアルには驚かされたぞ。
EDの沙都子の絵はヤバすぎだろ。何があった。



13: 名無しの海外勢

アニメのスタッフは新規でも楽しめるようにしてるって言ってるようだし、今回の最初のシーンは梨花の能力の説明だったんだろうな。1話があんな終わり方したから。
https://streamable.com/e1bcgd



14: 名無しの海外勢

>>13
新旧のファンが楽しめるように考えられているのは良いね。



15: 名無しの海外勢

さらに混乱させられるエピソードだ。でも何が起こるか楽しみでもある。今のところはっきりしているのは村が建設スタッフをリンチして殺したことだけ。メインの4人の女の子たちはこのことを間違いなく知っているだろう。



16: 名無しの海外勢

梨花はこの世界のスバルってこと?



17: 名無しの海外勢

どうやらこれは続編/リメイクのミックスのようだ。
新規ファンにアピールしながら、昔のファンに違うところを見せる。
俺は3話の前に前作を見たくはない。何も知らない状況でこれを見続けるつもりだ。すべてをつなぎ合わせてみると面白いだろうけどね。



18: 名無しの海外勢

最初の2分間、違うアニメでも見てるのかと思った。



19: 名無しの海外勢

初めて見る人向けに作られてるから、続編ってわけでもなさそうなんだよね。
ただ、OPとEDは完全にネタバレだ。



20: 名無しの海外勢

梨花をこんなにも早く重要な人物だって教えることになるとはな、面白い。



21: 名無しの海外勢

オープニングは素晴らしく、ビジュアルも最高だし、曲も素晴らしい。お気に入りとは言えないが、今シーズンの中でも上位だろう。

エンディングのビジュアルはインパクトが強すぎるな。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/j7f7hg/higurashi_no_naku_koro_ni_rewatcher_thread/
https://www.reddit.com/r/anime/comments/j7f7gw/higurashi_no_naku_koro_ni_reboot_only_thread/

18if ひぐらしのなく頃に
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.33:[224]
第02話海外の反応 - 4.34:[144]
第03話海外の反応 - 4.59:[101]
第04話海外の反応 - 4.69:[134]
第05話海外の反応 - 4.36:[86]
第06話海外の反応 - 4.49:[87]
第07話海外の反応 - 4.58:[89]
第08話海外の反応 - 4.57:[75]
第09話海外の反応 - 4.49:[69]
第10話海外の反応 - 4.56:[75]
第11話海外の反応 - 4.61:[61]
第12話海外の反応 - 4.39:[64]
第13話海外の反応 - 4.70:[66]
第14話海外の反応 - 4.80:[114]
第15話海外の反応 - 4.75:[152]
第16話海外の反応 - 4.72:[104]
第17話海外の反応 - 4.82:[103]
第18話海外の反応 - 4.48:[61]
第19話海外の反応 - 4.48:[62]
第20話海外の反応 - 4.40:[52]
第21話海外の反応 - 4.64:[67]
第22話海外の反応 - 4.45:[51]
第23話海外の反応 - 4.30:[47]
第24話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.24768)
    • No title

      >俺は3話の前に前作を見たくはない。何も知らない状況でこれを見続けるつもりだ。

      この人のピュアで潔い姿勢がとても羨ましい
      大多数の日本人とっては非常に難しいスタンスなので、是非感想を聞いてみたいと思う

      2020/10/09 (Fri) 06:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24771)
    • No title

      圭一の撲殺が脳裏をよぎったシーン
      あれは未来が見えたのかor同じ時空を繰り返しているのかorそのどちら共なのか?
      前作では惨劇ループ時空を記憶しているのは梨花だけだったので
      リゼロというよりエンドレスエイトみたくなってきたな

      2020/10/09 (Fri) 08:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24772)
    • No title

      ※2
      罪滅し編で圭一が鬼隠し編をおぼろげに覚えていたことが皆殺し編に続くループの突破口、
      皆殺し編、祭囃し編はみんな後悔の記憶をおぼろげに覚えてる

      2020/10/09 (Fri) 09:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24775)
    • No title

      これ惨劇突破後に死んでまた最初からって話なのかな
      その死んだ原因探る続編かもね

      2020/10/09 (Fri) 10:08 |   #HfMzn2gY | URL | 編集
    • (No.24778)
    • No title

      新規にも、古参にも・・・というスタンスは、失敗の元。
      みんなさっさと、旧作を観た方がしあわせだ

      2020/10/09 (Fri) 11:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24780)
    • No title

      原作でも別世界線の記憶を思い出すシーンはあったしな

      2020/10/09 (Fri) 14:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24781)
    • No title

      旧作をみろと簡単にいうけどさぁ・・・
      本当の初見からしたら、いきなりアニメ全話にゲーム強制されるくらいなら
      もう切った方がましだって感じにならないかな。
      もうそのまま初見で見続けた方がいいやろ

      2020/10/09 (Fri) 14:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24785)
    • No title

      前作を見ておいても見なくてもどちらでも「新作」を楽しめる不思議な感じ
      前作を完結まで見ていると、その記憶と印象のせいで今作で騙される
      いろんな意味で面白い試みだと思う

      2020/10/09 (Fri) 16:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24787)
    • No title

      これベルンカステルとラムダデルタまで出てきそう

      2020/10/09 (Fri) 17:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24793)
    • No title

      >「鬼騙し編」完全に騙されていた。

      「鬼隠し編」ではなく、「鬼“騙し”編」かぁ…意味深

      >どうやらこれは続編/リメイクのミックスのようだ

      単なるリメイクじゃなさそうですね

      >梨花をこんなにも早く重要な人物だって教えることになるとはな、面白い。

      OPでの登場シーンの長さをみるかぎりでは、新「ひぐらし」は梨花が(実質的な)主役なのか…?

      2020/10/09 (Fri) 20:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24802)
    • No title

      ※10
      まあ梨花が実質的な主人公なのは旧ひぐらしも(特に解)変わりませんけどね

      2020/10/10 (Sat) 03:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24803)
    • No title

      ※7
      というか今更旧作を見ても2話で既にかなりのネタバレを食らってますからね

      2020/10/10 (Sat) 03:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24825)
    • No title

      梨花の言葉からすると2話冒頭は、原作ハッピーエンドでループ抜け出したと思ったのになぜかまた殺されて繰り返しが起こったって事っぽいな
      でもこれ、新規の人分かるのか?

      2020/10/10 (Sat) 14:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24853)
    • No title

      なんだろうね、どのスレ見ても新規の人は謎も含めて楽しんでるのに
      古参が「新規の人には~」「前作見ないと~」って怒ってる

      2020/10/11 (Sun) 08:46 | ぷ。 #- | URL | 編集
    • (No.24874)
    • No title

      >>14
      まあ結局これだよね
      新規は酷いネタバレを食らっている事には気づかないし、改めて旧作を見る人もほぼいないだろうから、旧作を見る楽しみを奪われている事にも気づかないわけで
      ならば「業」単体で面白いならそれで問題ないという帰結になる
      最悪なのは「業」が不出来な作品になってしまった場合だけどそれは今考えても仕方ないし

      2020/10/11 (Sun) 20:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25141)
    • No title

      >>13
      旧作ファンの人には状況説明、新規の人には謎の提示という
      一石二鳥のうまい構成だと思う。

      2020/10/18 (Sun) 10:52 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する