1: 名無しの海外勢
このアニメは回想が好きだな
2: 名無しの海外勢
四谷ってどっちだよ。彼かモテる方か?
3: 名無しの海外勢
>>2エンディング後に見ないといけない。主人公にとっては悪いニュースだ。笑

4: 名無しの海外勢
村での回想シーンは感動的だったし、将来、あの怪物と戦うための準備をしているというコンセプトも好きだ。主人公は最強ではなく、クエストをクリアするために自分で考えて努力している姿は異世界作品としては素晴らしい。料理人や農家で必要なものが揃ってないって状況も新鮮だ。
5: 名無しの海外勢
>>4
感動できるような回想なのは分かるけど、それを子供に話してもなぁ。
でも、異世界アニメの中でもマシな方だとは思う。
6: 名無しの海外勢
>>4
新鮮じゃないんだよ。「異世界に行ったけど、弱い職業だから最強目指して頑張る」って作品は、元から最強って主人公の作品と同じくらい多い。
7: 名無しの海外勢
お気に入りマンガだったから、もっと人気があると思ってたけど、コメントが少なすぎる。
8: 名無しの海外勢
>>7
クソ異世界アニメとしか思われてない。
9: 名無しの海外勢
>>7
作画かな?平凡って感じだし、アクションシーンがスライドショーってところにも原因はあると思う。
10: 名無しの海外勢
>>9
設定とストーリーは良いんだけど、そこが問題だよな。
11: 名無しの海外勢
最後のシーンがなんだったのかさっぱり分からないけど、他は面白かった。特別なことは何もないんだけどね。良くなるんじゃないかって可能性はある。
12: 名無しの海外勢
正直言って、トロールがすぐに村に侵入するとは思っていなかった。このエピソードは彼のレベル上げだけで終わるのかと思っていたが、彼の性格の変化も見れることになるとは。
トロールとの戦いは本当に面白かったし、新堂のフィニッシュの動きもかっこよかった。

彼らの使命は現実世界の運命に関係しているってことなのか?これは予想外だな。
13: 名無しの海外勢
暗い回想からの雰囲気を吹き飛ばすゲームマスターの登場。xD

14: 名無しの海外勢
主人公が尖りっぱなしじゃなくて、好感の持てる方に性格が変わってくれて良かったよ。
15: 名無しの海外勢
キャラクターの説明をしたかったんだろうがタイミングが悪い。あの少女は、何の理由もなく子供に自分の全ての暴露をしていた。主人公の他人に対する態度がその1シーンのみで180度変わってしまった。薄っぺらなキャラクターで、アクションもアニメも硬い。娯楽性に欠けるし、今期最弱のアニメの一つだと思う。
ファンが良くなると言っているので続けるが、何も期待していない。
16: 名無しの海外勢
>>15
主人公が早めに自己中心的なクソ野郎だと気付いてくれたのは良かったよ。
17: 名無しの海外勢
ボス戦はダークソウルみたいな戦い方になってたな。
18: 名無しの海外勢
1話で興味を持ち、2話で興味を失った。正直なところ、このアニメで好きだったのは、今はもう見れない主人公の態度だったんだろうな。
19: 名無しの海外勢
世界設定が面白そうだし、ジョブチェンジシステムと顔が半分の男は本当に興味をそそられるね。
ジョブが変わった後でもスキルって残るのかな?このアニメはもっとシリアスになっていくと面白くなりそう。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/j7zhub/100man_no_inochi_no_ue_ni_ore_wa_tatte_iru/
100万の命の上に俺は立っている
【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 3.56:[70]
第02話海外の反応 - 3.33:[51]
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
- 関連記事
-