【海外の反応】呪術廻戦 第2話 『五条対スクナのシーンがすべてが…素晴らしかった。』

タイトル
Jujutsu Kaisen
Episode 2
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

五条、五条と言われてた理由がようやくわかった。
呪術廻戦2話五条




2: 名無しの海外勢

>>1
五条対スクナのシーンがすべてが…素晴らしかった。



3: 名無しの海外勢

>>1
「鬼滅の刃」以来、悪魔をテーマにした良質な高品質アニメが不足していると感じていたが、このアニメはそれを大幅に補ってくれている。



4: 名無しの海外勢

エンディング曲も素晴らしく、とてもキャッチーだったね。



5: 名無しの海外勢

>>4
イェーイ!オープニングも良かったけど、エンディングの曲はかっこいいね。あと、ラフアートのキャラクターが踊っているのも良かった。

曲だけじゃなくて、このアニメ全体がそういう姿勢を持っていて、本当に大好き。



6: 名無しの海外勢

五条対スクナってこんなに良いシーンだったか?3ページくらいの内容だったろ。
呪術廻戦2話五条2



7: 名無しの海外勢

>>6
でも見応えがあったでしょ。



8: 名無しの海外勢

>>6
五条がスクナと遊んでいる姿は最高だった。
呪術廻戦2話五条1



9: 名無しの海外勢

この先生はカカシを思い出す。

ジェニファー・ローレンスの件は何なんだ?笑

いよいよ来週、彼女の出番のようだな。



10: 名無しの海外勢

>>9
ジェニファー・ローレンスのような女の子が好きなんだって。
j2w92Yf.jpg



11: 名無しの海外勢

>>9
彼はカカシと忍野メメのミックスだよ。



12: 名無しの海外勢

>>9
>この先生はカカシを思い出す。

俺だけじゃなかったか。そして、メグミを見てるとサスケを思い出す。こうやって考えると、ナルトがいかに多くのシリーズに影響を与えたかが分かるな。



13: 名無しの海外勢

動きがすごい綺麗だったな。MAPPAの仕事が「再び」大好きになった。



14: 名無しの海外勢

オープニングで見たときから、この目隠ししている五条は絶対かっこいいやつだろうなって予感はあった。最高のアニメーションを見せてもらったよ。

そして、エンディング!スタイリッシュという言葉だけでは説明するのは無理だな。アニメと曲が非常にマッチしていた。
タイトル



15: 名無しの海外勢

>>14
こんな風に毎日、家を出てるんだろうなぁ。



16: 名無しの海外勢

今シーズンベストガールであるノバラに人生を捧げたいと思う。
野薔薇



17: 名無しの海外勢

>>16
ちょっとしか出てないけど、もう最高。



18: 名無しの海外勢

>>16
マキだから



19: 名無しの海外勢

主人公が人修羅(メガテン3)に見える。



20: 名無しの海外勢

>>19
魔物の入れ墨があり、シャツを着ていないティーンエイジャーは、全員人修羅に見えるわ。



21: 名無しの海外勢

EDはセクシーだと言いたい



22: 名無しの海外勢

>指を20本食べてから殺される。
j0yNAot.jpg

つまり、主人公に19本食べさせ、残りの人生を過ごしてもらい、90歳のときに20本目の指を食べてもらおうってことだな。これで双方にとってwin-winだな。



23: 名無しの海外勢

>>22
「ああ、最後の指が見つからないなぁ」ってことだな。笑
70年も後ろのポケットに隠したままで



24: 名無しの海外勢

今回の作画はクレイジーすぎる。



25: 名無しの海外勢

>>24
特にカメラアングルがね。これで進撃の巨人も期待が持てるわ。



26: 名無しの海外勢

今の作品ってオジサンが可愛いことをするのが流行ってるのか。ナイスXD。



27: 名無しの海外勢

イタドリとスクナは、寄生獣みたいな関係になるのかな?
Kqk6Hmz.jpg



28: 名無しの海外勢

このバイバイは悲しいな。もう二度と先輩たちは登場しないって事だろ?
呪術廻戦2話b
可愛くないぬいぐるみだ。
呪術廻戦2話a



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/j83qy6/jujutsu_kaisen_episode_2_discussion/

18if 呪術廻戦
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.71:[35]
第02話海外の反応 - 4.68:[316]
第03話海外の反応 - 4.55:[287]
第04話海外の反応 - 4.76:[447]
第05話海外の反応 - 4.72:[317]
第06話海外の反応 - 4.69:[340]
第07話海外の反応 - 4.82:[750]
第08話海外の反応 - 4.38:[300]
第09話海外の反応 - 4.59:[352]
第10話海外の反応 - 4.59:[352]
第11話海外の反応 - 4.63:[329]
第12話海外の反応 - 4.84:[514]
第13話海外の反応 - 4.78:[466]
第14話海外の反応 - 4.53:[428]
第15話海外の反応 - 4.60:[448]
第16話海外の反応 - 4.55:[425]
第17話海外の反応 - 4.75:[663]
第18話海外の反応 - 4.73:[509]
第19話海外の反応 - 4.82:[901]
第20話海外の反応 - 4.84:[1,099]
第21話海外の反応 - 4.35:[539]
第22話海外の反応 - 4.29:[458]
第23話海外の反応 - 4.67:[788]
第24話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.24813)
    • No title

      おもしろいねw
      個人的には東京レイヴンズにも復活してほしい

      2020/10/10 (Sat) 11:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24817)
    • No title

      作画が良いだけで円盤が売れるとは思えないけど
      結果が楽しみよね。 高確率で爆死するとおもう

      (外人の称賛は何の意味もない=違法視聴で金を落とさず・使わず)だからw

      2020/10/10 (Sat) 11:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24822)
    • No title

      netflixとかいろいろもあるのに、いまだに外国人=違法視聴という古さ。
      まあゼロとはいわないけど、それいうなら日本でもある。

      2020/10/10 (Sat) 12:46 |   #- | URL | 編集
    • (No.24823)
    • No title

      >>2
      くだらねぇバカ

      2020/10/10 (Sat) 13:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24824)
    • 少なくとも英語圏は違法視聴はかなり減った方だよ。なぜならネトフリらアマプラ、クランチロールと英語での翻訳公式サイトが沢山あり、かつ、違法サイトより速く配信するようになったから。
      そしてキスアニメなどの違法サイトがどんどん潰れてきているから。なくなったなんて言わないが、数年前とは雲泥の差。

      それに日本人=正規で見ている、という認識は捨てるべきだろうな。
      漫画村を見てもわかるが、日本人も同じように違法で作品を読んだり見たりするやつは五万といる。
      アニメの違法視聴において、日本人と日本以外の外国人という枠組みで見ているから外国人の違法視聴者が多いと思えるのであって、恐らくアニメ視聴人口に対する違法視聴者はそこまで変わらない可能性が高い。

      ただし、英語や中国語のように公式翻訳されていない大半の言語の国は第二外国語で英語ができない限り高い確率で違法視聴しているのは事実。実際「うちの国の言語では公式翻訳がないから違法しかないんだ。やめてほしいなら公式翻訳を日本が出すべき」みたいな論調も割りと見かけるからね。
      こういう意見は素直に腹が立つけど。

      2020/10/10 (Sat) 14:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24833)
    • No title

      違法視聴しても、それで興味を持って円盤買ってくれるならいい。
      少しでも御金を落としてアニメ制作現場の労働環境を改善してあげなきゃ駄目だ。

      2020/10/10 (Sat) 16:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24834)
    • 今どき円盤円盤って…
      キミらアホやろ笑
      もう2020年やぞ
      10年くらい時間止まっとるんか笑

      2020/10/10 (Sat) 17:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24839)
    • MAPPAってゾンビランドサガの3話のカクカクCGのイメージしかない

      2020/10/10 (Sat) 21:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24847)
    • No title

      >>2みたいなのってこの10年無人島にでも暮らしていたのだろうか?
      ある意味貴重な保護動物だよね

      2020/10/11 (Sun) 01:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24848)
    • まあそうだけど、売れたら得しかしないから全否定もどうかと

      2020/10/11 (Sun) 02:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24850)
    • No title

      No.5が言ってるのが近いかな
      正規視聴が増えたとはいえ、それは先進国の意識が高い人かお金持ちかで
      世界の大半は日本よりはるかに貧しかったり、モラルが低いんだよ

      南米じゃ市が呼びかけてドラゴンボールの違法視聴集会をしたし、
      イギリスで起きた暴動でPSやら家電が強奪されたが
      やったのは貧民層だけじゃなく、携帯端末持ってて情報収集してる層だったのよね

      2020/10/11 (Sun) 05:14 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.24851)
    • No title

      ドラマもいいけどアクションが見ごたえあっていいなあ
      構図、緩急、すごく考えて作ってそう

      EDのギャップにはやられたね

      2020/10/11 (Sun) 05:21 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する