【海外の反応】無能なナナ 第2話 『デスノート、ヒロアカ、未来日記、X-MENが混ざり合ってる』

タイトル
Munou na Nana
Episode 2
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

タイムトラベラーに対してどう戦うのかと疑問に思っていたが、意外過ぎる方法だったな。

彼女は本当に無力で、周りが何を隠しているかを把握するためのあらゆる種類のトリックを学んできたんだろうね。あと、かわいいのもいいね。




2: 名無しの海外勢

>>1
そして、能力に制限、欠点があるから、彼女の嘘がバレそうになっても言い訳できるんだよな。



3: 名無しの海外勢

確定したな。ナナはそこにいる唯一の普通の人間であり、能力のないヒロインである。彼女の使命は、論理と知恵だけを使って特殊能力を持つ他のすべての人間を一人ずつ殺すことである。



4: 名無しの海外勢

小野寺は立場的にはLだな。すでにナナがナナオの失踪に関わっていると疑っている。



5: 名無しの海外勢

ナナが渋沢を水死に追いやる前のあのシーン、彼女はあの小屋で何をやっていたんだろ?
前日にあの深い水たまりを掘ったってことだよね?



6: 名無しの海外勢

>>5
あれは凍ったところに土をかぶせて地面だと思わせたんでしょ。24時間前のあそこは水の上になってて、泳げない渋沢は溺れていったってことだと思うよ。



7: 名無しの海外勢

>>6
で、そのあとに凍らされたと。ラートム
無能なナナg



8: 名無しの海外勢

ヒロアカを期待して見てたら、デスノートになってた。



9: 名無しの海外勢

>>8
俺は「ようこそ実力至上主義の教室へ」を期待してたらデスノートだった。



10: 名無しの海外勢

これは文字通り「Among Us」だな



11: 名無しの海外勢

>>10
ピンクの野郎が犯人だ。



12: 名無しの海外勢

>>10
同じことを考えていた



13: 名無しの海外勢

ナナが見てた「推定殺害人数」ってどういう数字なのか誰か知ってる?俺が正しく覚えていれば、ナナオは今回の渋沢よりも大きかったような。



14: 名無しの海外勢

>>13
ナナが彼らを殺さなかった場合の被害者の数だと思う。どういう理由でこうなってるのかって、ナナを送り込んできた連中が彼女に説明してなくても不思議じゃないが。



15: 名無しの海外勢

「チェーホフの銃」の使い方が面白いね。先生が「池が深い」と言ったり、セイヤが池を凍らせたり、渋沢が「泳げない」と言ったり。

ところで、生徒たちは、時間が経つにつれて自分たちの数が減っていることに気づかないのだろうか?



16: 名無しの海外勢

>>15
「人類の敵」がいるって教育されてきてるからね。後々変わってくるかもしれないが、今はナナが怪しいとは思わないだろ。



17: 名無しの海外勢

>>15
渋沢の弱点を分かりやすく伝えすぎなんだよなぁ。こういうところは気になっちゃうわ。



18: 名無しの海外勢

渋沢が過去で死んだことによって、小野寺と会った時の記憶も変わってたりするのかな?



19: 名無しの海外勢

>>18
覚えていたらヤバいね。次回が気になる。



20: 名無しの海外勢

デスノート、ヒロアカ、未来日記、X-MENが混ざり合ってる



21: 名無しの海外勢

氷が解けるまであと何話だろう。渋沢の死体が見つかってからの展開が楽しみ。



22: 名無しの海外勢

俺も触りたい!
h4HvQua.jpg
最初は接触することで、相手が嘘をついているかどうか判断しているんじゃないかと思っていたけど、そんな感じでもなさそうだったな。彼も能力がないとか?

積極的に関わって情報収集してるね。
2swKcS9.jpg
z9iyxYl.jpg



23: 名無しの海外勢

今のところ本当に面白い。ただ、マンガの評価を見てしまった後だと、アニメも悪い方に進むんじゃないかと不安になる。



24: 名無しの海外勢

>>23
40章まで読んだ俺が言う。面白いままだ。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/j95j7h/munou_na_nana_episode_2_discussion/

18if  無能なナナ
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.48:[99]
 第02話海外の反応 - 4.56:[108]
 第03話海外の反応 - 4.55:[131]
 第04話海外の反応 - 4.42:[109]
 第05話海外の反応 - 4.53:[120]
 第06話海外の反応 - 4.26:[125]
 第07話海外の反応 - 4.25:[134]
 第08話海外の反応 - 4.52:[121]
 第09話海外の反応 - 4.77:[137]
 第10話海外の反応 - 4.69:[112]
 第11話海外の反応 - 4.71:[105]
 第12話海外の反応 - 4.68:[142]
 第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.24887)
    • No title

      あの凍った川の上の全面に土を撒いた訳ね
      重労働だ

      2020/10/12 (Mon) 09:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24888)
    • 今週もファイナルファイヤー見たかった

      2020/10/12 (Mon) 10:08 | 匿名さん #rq.2RHBs | URL | 編集
    • (No.24889)
    • No title

      俺は川の一部だけに土盛ったと思ったよ
      夜だからそれも多少誤魔化せるだろうと
      無理すぎるか・・・

      2020/10/12 (Mon) 10:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24893)
    • No title

      いや全面なわけないやん。凍った池の一部に土乗っけただけだぞ

      2020/10/12 (Mon) 11:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24894)
    • No title

      全面に撒く必要はないだろ
      岸近くのはまりそうな位置だけでいいだろ
      と言っても大変な作業だけど

      2020/10/12 (Mon) 12:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24899)
    • No title

      授業中のシーンとラストシーンの構図がほぼ同じだから、
      どれくらいの範囲に土盛ったか見比べてみるといいよ

      寧ろ、ご都合と言われかねないのは、ナナに味方する雲と霧だなw

      2020/10/12 (Mon) 14:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24901)
    • No title

      戻ってくる位置に何か罠を仕掛けるのかと思った

      >構図がほぼ同じだから、・・・・・どれくらいの範囲に土盛ったか見比べてみるといいよ
      そこまでするほどのキモヲタじゃないw

      2020/10/12 (Mon) 14:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24903)
    • No title

      逃げるなよ・・w

      2020/10/12 (Mon) 14:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24906)
    • No title

      物理的に考えても
      氷の上に土をもったら、ただ表面をすべるだけの土があるだけ
      どうやって土と氷を結合させたのか?

      土ではなく大岩を乗せて固定させない限り、すってんころりんと転んじゃうぞ

      2020/10/12 (Mon) 15:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24909)
    • No title

      能力で凍った氷がどんな状態か分からん事にはなんとも言えない

      2020/10/12 (Mon) 16:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24910)
    • この程度のご都合は、漫画やラノベレベルなら問題なし

      2020/10/12 (Mon) 17:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24912)
    • No title

      EDのカットてもしかして今後の殺害現場?

      2020/10/12 (Mon) 17:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24923)
    • No title

      >氷の上に土をもったら、ただ表面をすべるだけの土があるだけ
      -30℃の極寒の世界でもない限り土をかぶせたら表面が溶けて食い付きますから滑りません。

      2020/10/12 (Mon) 20:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24924)
    • No title

      ついでに、-30℃の極寒の世界だと逆に表面が溶けないから滑らない

      2020/10/12 (Mon) 20:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24925)
    • No title

      主人公ピンク側に感情移入して見てる人っている?
      いまのとこ出来んわ

      2020/10/12 (Mon) 21:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24927)
    • No title

      能力者の方にも感情移入できんから、群像劇を眺めてる感じだな

      2020/10/12 (Mon) 23:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24928)
    • No title

      >>6,8
      キモッ
      いちいち構図からチェックするとか
      そんな奴いるんだな

      2020/10/12 (Mon) 23:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24932)
    • うおおお氷橋(すがばし)!うおおお

      2020/10/12 (Mon) 23:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24943)
    • No title

      >>17
      チェックするまでもなく分かる事なんだけどな、普通は

      2020/10/13 (Tue) 06:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24947)
    • No title

      ※7、※17

      無能な7がいるコメ欄はココみたいだな。

      2020/10/13 (Tue) 09:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24981)
    • いちいち感情移入しなきゃならない
      キモヲタがいると聞いて笑

      2020/10/14 (Wed) 20:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.24983)
    • No title

      ただこのナナも実は「ものすごい幸運」とかの本人も知らない能力を持っているという大どんでん返しがありそうでな。
      分かりやすすぎるか、それは。

      2020/10/14 (Wed) 23:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25020)
    • No title

      1話観た時はラストで「おおっ」ってなったけど
      2話観た時点では微妙

      問題は、2話続けて死体確認をしてないっていうところ
      今の展開だと、下野も時間戻るヤツもとても死んだとは思えない
      迷い家みたいに、誰も死んでないラストは最悪だし
      今のところピンクが上手くいきすぎていて、逆転フラグ立ちまくりで
      終わってみれば凡作になる気配マンマン

      2020/10/15 (Thu) 20:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25033)
    • No title

      普通に、視聴者が観終わった後で頭から観なおすことを想定して、ご丁寧に同じアングルから見下ろしたカットが始めと終わりに入っている。(録画してない人間には無理だが)
      必要最小限だが、それでも結構な面積。
      実際に一人でやったら大変だろう。
      あと、演出上わかりやすいように土をどけたらピカピカの氷が出てきていたが、実際なら土を完全には取り除けず、翌日には何かが行われたことがバレバレだろう。訓練場だし。

      2020/10/16 (Fri) 03:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25047)
    • No title

      ※24
      それ以前に死体って浮くよね

      2020/10/16 (Fri) 19:00 | 匿名さん #mQop/nM. | URL | 編集
    • (No.25056)
    • No title

      ≫25
      肺の中に水が入れば沈み、体内にガスが発生すると浮かんで来る。
      過去の翌朝凍結した時には沈んだ状態だったのだろう。
      2、3日して氷が溶けたら浮いてくると思うが、その時には死亡推定時刻の矛盾がわからなくなっているのも計算のうちか。
      ただ、行方不明者がいて、氷の上に一度土を広げた跡があったら注意をひくと思う。

      2020/10/17 (Sat) 02:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25114)
    • No title

      死体確認は、漫画の方だとしてた気がする
      死体は肺に水が入ると浮かないな

      橋の入り口近くなのに、凍らせるまえまで、死体が見つからなかったのは単なる幸運なのか
      見つかっても、とくには問題なさそうだが

      2020/10/17 (Sat) 21:40 | 匿名さん #t50BOgd. | URL | 編集
    • (No.25115)
    • No title

      >氷の上に土をもったら、ただ表面をすべるだけの土があるだけ

      この発想がわからないわ、数センチレベルで大量に盛れば普通に滑らないだろ?
      それより、草とかがないとバレるだろうから、その辺が面倒そうな気がしてならない

      2020/10/17 (Sat) 21:44 | 匿名さん #t50BOgd. | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する