【海外の反応】キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 第2話 『イスカとアリスのためだけのエピソードだな。こういうペースも悪くない。』

タイトル
Kimi to Boku no Saigo no Senjou, Aruiwa Sekai ga Hajimaru Seisen
Episode 2
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

15秒くらい一緒にいるのやめてくれないかな?
mCmdx7K.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
だよな!?この2人を見てると2型糖尿病になりそう



3: 名無しの海外勢

>>2
これとトニカクカワイイで、シーズン終了までに糖尿病で死ぬことは間違いない。



4: 名無しの海外勢

>>1
「美しい先輩が優しい後輩に素敵な胸枕をさせてくれている。」:)



5: 名無しの海外勢

>>1
セイバーとリンを混ぜたようなキャラに思える。今シーズンのベストガールだ。



6: 名無しの海外勢

美術館の絵に触れてなかったか?



7: 名無しの海外勢

レストランが予約した人に相談せずに、予約したテーブルをシェアするように提供したのか?この世界はめちゃくちゃだな。



8: 名無しの海外勢

>>7
どうせ予約は1人分だったし。



9: 名無しの海外勢

>>8
まぁそうなんだけどさ。でも、彼に聞かずに、彼が着く前にやったってことは、ひどい接客だわ。



10: 名無しの海外勢

>>9
たぶん、相談はしてたと思うぞ。イスカもどうして2人が座ってるのかって聞かなかったからな。



11: 名無しの海外勢

シロップのぬいぐるみをこっそり持ってきてくれたシルバーリンクにありがとうと叫びたい。
H6gXWJ2.jpg



12: 名無しの海外勢

>>11
くそっ!見逃していたなんて。間違いなくシロップだ!XD



13: 名無しの海外勢

>>11
これは欲しい。



14: 名無しの海外勢

恋愛アニメだな。萌え死にしそうになった。



15: 名無しの海外勢

「心の傷になっているかも」そんなことはないですよ隊長。イスカはただ自分のところに降りてきたアリスが頭から離れないだけなんだから。あんな美女なんだから仕方ないけどね。

二人は本当に運命的に結ばれているんだね。この関係は面白い。これとトニカワの可愛さに殺されそう。



16: 名無しの海外勢

>>15
作画はどっちのアニメも綺麗で可愛い。
彼女のツンデレキャラは私にとってプラスポイントだ。



17: 名無しの海外勢

イスカとアリスのためだけのエピソードだな。こういうペースも悪くない。
mbZD9MP.jpg



18: 名無しの海外勢

>>17
バトルが少ないまま、ドラマとして展開していくのかな?



19: 名無しの海外勢

>>18
少しずつ仲良くなってきた二人が、また戦いの場で対決するのも面白そうだけどね。



20: 名無しの海外勢

イスカとアリスが好きなパスタの話をしているのを見ていると、とても愛らしい!
7CQS2TE.jpg
二人の好きなパスタの種類があまりにも一致していて、リンがアルデンテが最高だと言った時には、二人ともリンを黙らせてしまった。
xmiRVWy.jpg



21: 名無しの海外勢

>>20
正直、パスタについてはリンが正しい。




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/jb3ihq/kimi_to_boku_no_saigo_no_senjou_aruiwa_sekai_ga/

18if  キミと僕の最後の戦場あるいは世界が始まる聖戦
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.01:[85]
 第02話海外の反応 - 4.38:[90]
 第03話海外の反応 - 4.22:[68]
 第04話海外の反応 - 3.98:[49]
 第05話海外の反応 -
 第06話海外の反応 -
 第07話海外の反応 -
 第08話海外の反応 -
 第09話海外の反応 -
 第10話海外の反応 -
 第11話海外の反応 -
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.25003)
    • う~ん、1話から思ってたけどやっぱ白髪(しらが)作画が気になるなあ
      キャラの頭から2、3本生えてる白髪が気になってしゃーない。光の反射で白くしてる表現だとしても描写がヘタクソ過ぎて白髪にしか見えない。「安達としまむら」もキャラ可愛いのに白髪が目立ちすぎで萎える
      「7SEEDS」なんか白髪ニョロニョロ生えててストーリーに集中できないレベルだったが、昨今のこの白髪作画って誰が仕掛けてるんか知らんけどマジでやめて欲しい

      2020/10/15 (Thu) 12:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25004)
    • これ、このまま有りがちな偶然遭遇や強引展開を多用して物語が進んで行くんですか?

      2020/10/15 (Thu) 12:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25012)
    • No title

      一昔前のラノベっぽいけど好き

      2020/10/15 (Thu) 17:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25015)
    • No title

      結構面白かった。

      2020/10/15 (Thu) 18:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25028)
    • 男の顔と名前が女クセーのじゃなけりゃ良かったんだけどなあ

      2020/10/16 (Fri) 00:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25138)
    • No title

      なんか超人高校生を思い出しちゃって、またかという感想になるな

      2020/10/18 (Sun) 08:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25399)
    • No title

      またかというほど擬似性の作品思い浮かばないけど

      2020/10/25 (Sun) 08:43 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する