【海外の反応】ゴールデンカムイ3期 第3話 『どのルートを信じていいのか分からん。』

タイトル
Golden Kamuy Season 3
Episode 3
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ホント、すげえアニメだな。




2: 名無しの海外勢

まだ3話だけど、今シーズンは前の2つとはまったく違うレベルにあるように感じる。前回はクレイジーなくらいバカな話だったが、今回はキャラクターの1人の悲しい回想話になっている。このアニメがここまで続いてくれたことに感謝する。



3: 名無しの海外勢

>>2
どこキャラも他の作品のメインキャラクターに匹敵するレベルの回想がある。



4: 名無しの海外勢

>>2
2期でも似たような残酷な回想はあったけど、今回のような混乱させられるってことはなかった。このスタジオ、アニメ化させるのが上手くなってきてるね。



5: 名無しの海外勢

今回の話はマンガでどうなってるのか確認したいくらいだ。



6: 名無しの海外勢

>>5
今回の内容を理解しようとマンガを何度も読んだことを覚えている。

鶴見は自分に忠実な部下を作るために手の込んだ茶番劇を仕掛けたんだってことは分かった。
A1lhuJM.jpg



7: 名無しの海外勢

>>5
本当のところは、読者でもよくわかってない。俺たちは本当に真実が何であるかを知らない、ただの結果だけを知っている。



8: 名無しの海外勢

鶴見が言ったことが本当なのかどうか、そして、これはすべて彼の意思で、物語のあらゆる側面を捏造した大きな頭脳プレーだったのかどうか。結婚相手を用意したのは鶴見じゃないか?
EiiBepH.jpg
いご草ちゃんを殺したのは鶴見なんじゃないか?色々と考えてしまう。
3bTbadA.jpg



9: 名無しの海外勢

これがゴールデンカムイのいいところ。エピソードが始まっても、どんなジャンルの内容なのか全く分からない。1話2話と比べると違うアニメを見ているようだった。



10: 名無しの海外勢

>>9
ゴールデンカムイはこのエピソードでジャンルを「悲劇」「心理学」「マインドブレイク」に切り替えた。



11: 名無しの海外勢

>>10
あと、ロマンス。



12: 名無しの海外勢

>>10
ゴールデンカムイはずっとハーレムマンガだよ。このエピソードは、鶴見が月島をハーレムに入れた経緯を描いたものだ。



13: 名無しの海外勢

二階堂が怯えている野生動物のように扱われていたあのシーンは素晴らしかった!



14: 名無しの海外勢

月島基に深みが出てるのが良いね。彼はキャラクターとして過小評価されていた。



15: 名無しの海外勢

>>14
こういう脇のキャラでさえ、非常に深い個性とストーリーを持っているところにこの作品の良さがある。



16: 名無しの海外勢

>>15
作品が進むにつれ、誰が主人公か忘れるくらいだからな。



17: 名無しの海外勢

鶴見は狂人かもしれないが、彼のカリスマ性と能力を否定することはできない。



18: 名無しの海外勢

お気に入りキャラの回想が見れて本当に良かった。

ケガをする前の鶴見はイケメンだったな。
bvoMaYM.jpg



19: 名無しの海外勢

月島がかわいそうだったな。:/



20: 名無しの海外勢

いご草が生きているのか、死んでいるのか。もうどのルートを信じていいのか分からん。2hItfQH.jpg
でも、そこがこの物語のポイントであり、美しさだと思う。月島は何を信じてもいいし、何のために生きてもいい。
Uln81gd.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/je3auk/golden_kamuy_season_3_episode_3_discussion/

18if  ゴールデンカムイ
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.74:[72]
 第02話海外の反応 - 4.72:[64]
 第03話海外の反応 - 4.78:[78]
 第04話海外の反応 - 4.81:[69]
 第05話海外の反応 - 4.78:[65]
 第06話海外の反応 - 4.87:[54]
 第07話海外の反応 - 4.69:[64]
 第08話海外の反応 - 4.90:[59]
 第09話海外の反応 - 4.87:[111]
 第10話海外の反応 - 4.78:[59]
 第11話海外の反応 - 4.91:[111]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.25210)
    • うんうん、悩め悩め。
      我々だって未だに分からんのだから……涙
      そして恐らく今回のアニメ化には入り切らないであろう210,231,232話の反応もいつか見てみたい。

      2020/10/20 (Tue) 05:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25219)
    • No title

      凄いドラマを見た気分♪

      2020/10/20 (Tue) 10:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25220)
    • No title

      >俺たちは本当に真実が何であるかを知らない、ただの結果だけを知っている。

      全てはこのコメントに集約される

      2020/10/20 (Tue) 11:22 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.25221)
    • No title

      この回凄すぎて圧倒されっぱなしだったわ
      前回みたいな男祭りしといてこんなシリアス話ぶち込めるとか、もはや感動すら覚える

      2020/10/20 (Tue) 11:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25224)
    • ハラキリショー

      来週は大ギャグ回で、外人さん達が引っくり返るのが目に浮かぶ😜

      2020/10/20 (Tue) 13:41 | 大島てる #- | URL | 編集
    • (No.25233)
    • No title

      今年の声優アワード助演男優賞は竹本英史さんと大塚芳忠さんが確実に候補に挙がるね!

      2020/10/20 (Tue) 16:30 | 匿名さん #CzFp58lQ | URL | 編集
    • (No.25238)
    • ジョジョの誰がジョニィを撃ったのかの回のわからなさ程ではないな。鯉登少尉をたらしこんだ大芝居も面白い

      2020/10/20 (Tue) 19:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25239)
    • No title

      いご草ちゃん可愛いから生きててほしい

      2020/10/20 (Tue) 19:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25244)
    • No title

      二期の三期の間に何があった?ってくらいにアニメのクオリティが高くなってないか…?

      2020/10/21 (Wed) 01:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25245)
    • No title

      評価数が少ない。あまり見ていないのかな・動画では見られてるようだが。

      2020/10/21 (Wed) 02:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25248)
    • No title

      一期二期ともに演出が微妙だなぁと思ってたが、そこが信じられんくらい良くなってるよな。
      音楽導入のタイミング、セリフとセリフの間の取り方、EDへの入り方と批判する点がない。
      本当に何があった?

      2020/10/21 (Wed) 07:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25252)
    • No title

      漫画でここ読んだ時も「いご草ちゃん生きてんのか死んでるのかどっち・・・」ってなったわ
      あと月島が髪捨てるシーンもどういう心情なのか分からん

      2020/10/21 (Wed) 11:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25255)
    • No title

      ※No.11
      作品人気が認められて金や時間等の製作環境を改善してもらえたものと信じたい
      あと1~2期については本来なら3クールくらいの分量はあるはずの網走編までを、
      無理矢理2クールでまとめるっていう制約も大きかったのかも

      2020/10/21 (Wed) 16:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25260)
    • 2クールで網走までという制約はオーコメでも言ってたね。(それ以前から言ってたのかは追ってなかったので知らんが)

      2020/10/21 (Wed) 20:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25261)
    • No title

      忠実な部下を集めていた鶴見は月島を配下にするために2つの情報を創出した。

      ・司法には「ろくでなしの父親による不幸な生い立ちと恋人を殺した父親への復讐」という悲話。
      これにより情状酌量を得て自分の部下にした。

      ・「恋人を失い犯人の父親を殺した」ことで生への未練を絶ち死を受け入れていた月島には
      「実は想い人は生きていて結婚して幸福に暮らしている」という話。
      これで月島は死を選ぶ理由の半分を失った。

      これと月島が当初村人から聞いた「戦死報告を聞いて海に身投げした」という話、
      3つのうちどれが真実なのか、現場にいなかった月島にはわからない。
      結局月島は残りの人生を忠実な配下として鶴見に従うことにした。

      仕方がないのだ。彼女が生きていたとしても、殺されていても、身投げしたとしても。
      もう月島にはしてあげられることは何もないのだから。
      もし幸福に暮らしていたとしたら、自分の未練が彼女に不幸を招くかもしれない。
      だから遺髪も捨てて、未練を断ち切ったのだ。

      2020/10/21 (Wed) 21:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25264)
    • No title

      作画はめちゃくちゃ良いわけじゃないんだけど、演出が素晴らしいと良く見えるという

      2020/10/21 (Wed) 22:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25294)
    • No title

      野営テントの入り口で2人を覗いてた奴は誰なんや

      2020/10/22 (Thu) 18:25 |          #- | URL | 編集
    • (No.25313)
    • No title

      覗いてたやつは月島に自分は佐渡の生まれで真実はこうだって話したやつ。
      つまり鶴見の手の者で話や偶然話した事自体も鶴見の手の内にあったということ
      度の話が真実なのかなにも信用できなくなってる

      2020/10/23 (Fri) 11:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.25469)
    • No title

      髪っていうかあれは髪じゃないよね?

      2020/10/27 (Tue) 05:29 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する