
Majo no Tabitabi
Episode 7
海外の反応
スポンサードリンク
でも悲しいかな、いつものように残念な現実が待っていた。
マーケティングがすべて。最終製品が実際に良いかどうかは問題じゃない場合はある。
今回の場合は、製品は良かったが、マーケティングが完全な嘘だった。
一方、イレイナは…愛情を込めて(?)ブドウを踏んでいた。奇妙なエピソードだった。
サヤは凄いよ。イレイナへの愛情を示す以外はほとんど何もせずに壁を壊して国を統一した。笑
愛の力が強すぎる。ナーフしないと
これまでの4話とは対照的に、このエピソードのトーンはややおバカな感じで、個人的には良かった。
楽しい2話が続いて、来週は何を見せてくれるのか楽しみだ。
ブドウが俺だったら良かったのに
自分の娘の寝る前に自分で描いた物語を読み聞かせていたのか。イレイナのエゴがどこから来たのか分かった。
結果を見れば、サヤとイレイナは争っている2つの国を仲良くさせたってエピソードだね。
イレイナが来てから、5~10年後の話だと思っている。ローズマリーはすでに若く見えていたから、そんなに年を取ってなかったんだろ。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/jtgev5/majo_no_tabitabi_episode_7_discussion/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.74:[187]
第02話海外の反応 - 4.66:[169]
第03話海外の反応 - 4.32:[283]
第04話海外の反応 - 4.54:[217]
第05話海外の反応 - 4.56:[147]
第06話海外の反応 - 4.44:[157]
第07話海外の反応 - 4.28:[125]
第08話海外の反応 - 4.20:[123]
第09話海外の反応 - 4.70:[378]
第10話海外の反応 - 4.29:[122]
第11話海外の反応 - 4.50:[121]
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク