
Munou na Nana
Episode 8
海外の反応
スポンサードリンク
ナナがどうやって回避するのか分からないな。今までとは違い、今回は多くの人の目がある。もしもの時のために何か対策を練っているんだろうが
ナナはどんな状況でも抜け出してるんだよな。
今回は携帯電話を持ってなかったらセーフだからね。そう考えると、キョウヤはどうやって彼女を追い詰めようとしてるんだろ?ここで失敗したら、次は何を言っても誰も信じなくなる。
キョウヤは1日中ナナを監視していたって言ってたから、携帯電話を捨てるタイミングなんてないってことを知っているんだろうな。
ナナが自分の体に絶対的な証拠を残すとは考えられないけどね…もうどこかに捨ててるよ…
捨てるタイミングとしてはキョウヤと会う前でいいだろう。
しかし厄介なのは、彼女が一緒にいる間にメールを送る方法を見つける必要があったということだ。
新しい物を知らないキョウヤが、予約メールを知ってるかどうかだな。
ミチルは本当に良い子だな。彼女は守らないといけない!
今回は、彼女には計画が必要ない。疑われないように携帯電話を持っていなければいいだけだ。ここでバレなきゃ、今後疑われることも少なくなる。
ただ、気になるのは、キョウヤとナナ以外の生徒が完全にバカなこと。転校生が来てから数日の間で殺された生徒が多いことに違和感すら感じていない。これを見逃すのは、究極のバカだ。
忘れているようだが、ほとんどの子供たちは、宇宙人やモンスターの集団が自分たちを追い詰めようとしていると信じている。俺たちは、10代の彼らの視点とは全く別の角度から見てるんだからそれが嘘だということが分かっているだけ。ナナが怪しいと感じても、第三者(人類の敵)の仕業だと信じたがるだろう。ナナも言っていたが、人は真実を信じるわけではなく、人を信じる。キョウヤとは違い、信じたくなるようなキャラを演じてきた彼女だからできることだ。
「ナナがカオリを殺す理由は?」ミチルの質問は正解だったね。キョウヤはまだそれに答えていない。この疑問を周りの人も感じるようになったら、ナナの動機を知らないキョウヤは問題を抱えることになる。


ユウカの件で疑いをもたれないよう自己申告し、半分真実で半分嘘の話を聞かせるという素晴らしい頭脳プレー。

あの演出は間違いなく逆転裁判の影響はあったよ。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/jyvpmf/munou_na_nana_episode_8_discussion/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.48:[99]
第02話海外の反応 - 4.56:[108]
第03話海外の反応 - 4.55:[131]
第04話海外の反応 - 4.42:[109]
第05話海外の反応 - 4.53:[120]
第06話海外の反応 - 4.26:[125]
第07話海外の反応 - 4.25:[134]
第08話海外の反応 - 4.52:[121]
第09話海外の反応 - 4.77:[137]
第10話海外の反応 - 4.69:[112]
第11話海外の反応 - 4.71:[105]
第12話海外の反応 - 4.68:[142]
第13話海外の反応 -
スポンサードリンク