【海外の反応】GREAT PRETENDER 第23話(終) 『終わり方は良かったけど、もう一緒になることはないんだろうなって思えた』

タイトル
GREAT PRETENDER
Episode 23 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

全体的に素晴らしい。最後の大統領になった男って誰なんだ?




2: 名無しの海外勢

>>1
3話に出てきた映画の俳優。



3: 名無しの海外勢

最高の最終回。ローランの詐欺の被害者3人が味方のように登場したのにはかなり驚いたわ。この続編の映画かOVAが見たいな。

あと、アビーがベストガール!
j57w6h.jpg
枝村との関係が進んでいくところが見たかった。



4: 名無しの海外勢

これが見れて良かった。続編でローランと再会するってのもできるし
mdtntgt.jpg



5: 名無しの海外勢

>>4
正直、ドロシーが生きてたことによって、今までのは何だったんだって感じだけどな。



6: 名無しの海外勢

クリエイティブで楽しかった。こんなコメディーみたいな終わり方じゃなかった方がもっと良かったなと思ったけど、枝村が普通の生活に戻ることができたんだから良いのかな。



7: 名無しの海外勢

すべてがうまくまとめられてたね。ドロシーが生きてたことによって、今までのが台無しになったって気持ちも理解できる。でも、彼女のキャラは好きだったから、俺は気にならなかった。



8: 名無しの海外勢

復讐が終わった後に、ドロシーは生きていたっていうのがなければなぁ。9/10



9: 名無しの海外勢

2020年のベストアニメ。



10: 名無しの海外勢

正直少しがっかりした。今まで出てきた敵が味方のようになってた理由が分からない。あの役だけなら誰でも良かっただろ?今までやってきたことを忘れたのか?最初から最後まで楽しめたけど、ここは残念だった。



11: 名無しの海外勢

>>10
マフィアの連中はカッサーノの事なんか知らないだろうし、枝村がローランを裏切ったんだって視聴者を騙すためのものだと思ったわ。



12: 名無しの海外勢

>>10
今まで敵だった人物が、後で味方になるって言うのは良くあることだ。オーシャンズ13でさえやっていたぞ。



13: 名無しの海外勢

>>10
今までの悪党はホワイトカラーだったけど、今回のマフィアはレベルが違うからね。協力できるものなら何でも使うっていうのが作戦なんだろう。ローランは3人と仲直りできて良かったって言ってたし。



14: 名無しの海外勢

>>10
ローランに黙ってやったことみたいだけど、枝村が本当にローランを騙すために雇っていたなら良かったのになぁ



15: 名無しの海外勢

>>14
それか、最後に枝村がお金を全部盗んでヨットから逃げるって展開も見たかった。



16: 名無しの海外勢

ローランの回想は本当に良かったし、面白かったんだけど、マコトが彼の性格ではなくストーリーのために行動したように感じた。



17: 名無しの海外勢

終わり方は良かったけど、もう一緒になることはないんだろうなって思った。マコトとアビーの関係を少なくとももう少し先に進める機会を逃したな。



18: 名無しの海外勢

新しくて、面白くて、ユニークな背景とアニメーション、そしてすべて良いストーリー。8/10



19: 名無しの海外勢

まさか大統領になってるとは
frlqRCU.jpg
ouR5BJA.jpg
記憶を失ったドロシーがローランが投げた指輪を見つけた。これはヒントかな?



20: 名無しの海外勢

>>19
記憶を失くしたフリをしてるって可能性は?



21: 名無しの海外勢

>>20
あり得ないと思うけど、そうだったら面白いな。



2000: 宣伝





https://myanimelist.net/forum/?topicid=1865634
https://www.reddit.com/r/anime/comments/iy1zcl/great_pretender_episode_1523_discussion_megathread/

18if GREAT PRETENDER
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.26:[76]
第02話海外の反応 - 4.31:[44]
第03話海外の反応 - 4.23:[28]
第04話海外の反応 - 4.95:[24]
第05話海外の反応 - 4.76:[46]
第06話海外の反応 - 4.64:[23]
第07話海外の反応 - 4.47:[21]
第08話海外の反応 - 4.93:[20]
第09話海外の反応 - 4.88:[18]
第10話海外の反応 - 4.74:[24]
第11話海外の反応 - 4.50:[18]
第12話海外の反応 - 4.37:[24]
第13話海外の反応 - 4.64:[17]
第14話海外の反応 - 4.80:[41]
第15話海外の反応 -
第16話海外の反応 -
第17話海外の反応 -
第18話海外の反応 -
第19話海外の反応 -
第20話海外の反応 -
第21話海外の反応 -
第22話海外の反応 -
第23話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.26696)
    • ちょっとまて!
      母ちゃんからも騙されていたのかよw

      2020/12/17 (Thu) 16:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26698)
    • No title

      ヨット上で眠そうにしたから朝エダマメが起きたら無一文ってのを予想したのに

      2020/12/17 (Thu) 19:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26699)
    • No title

      視聴者も騙されたと

      2020/12/17 (Thu) 20:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26700)
    • No title

      最後まで反応を訳してくれたのはこのサイトだけですよ!
      管理人さんありがとうございました!

      2020/12/17 (Thu) 20:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26704)
    • No title

      う~ん、俺には合わなかった・・・
      最終的にカタルシスが感じられなかった。
      最初のCase1のがまだ良かった。

      2020/12/18 (Fri) 08:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26706)
    • No title

      最後の最後にそこも詐欺られてたとわからさられるEND

      2020/12/18 (Fri) 11:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26732)
    • No title

      地上波でやっと追いついたけど、ドロシー不評なのか
      ドロシーの死でさえ詐欺でしたなら、確かに嫌だったけど
      別に騙してる訳じゃ無いから、これで良かったと思ったけどな
      あとカッサーノたちの登場と協力は、枝村の独断で、ローランも知らない事じゃね?
      協力したのも金が全てだからでしょ。別に違和感無かったけどなぁ

      ※1
      母ちゃんは数話前の話で、枝豆と父ちゃんがすれ違って病室に入ってたシーンがあったぞ

      2020/12/20 (Sun) 09:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26847)
    • No title

      ポリコレ配慮と海外戦略配慮に全振りすると
      海外の奴らの食いつきは良いけど
      アニメとしての面白さは失われるという
      わかりきっていたデータを再取得できたな。

      2020/12/24 (Thu) 01:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26919)
    • No title

      いやフツーに良かっただろ
      長澤まさみのコンフィデンスマンJPよりゃ遥かに w

      2020/12/27 (Sun) 03:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27052)
    • No title

      ※8
      ポリコレ配慮ってあったっけ?

      2021/01/04 (Mon) 07:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.34595)
    • No title

      人に寄るんだろうけど話は毎回面白かったがいきすぎたご都合主義と締めの2話で一気に評価が下がった感がある

      2021/07/02 (Fri) 18:10 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する