【海外の反応】くまクマ熊ベアー 第11話

タイトル
Kuma Kuma Kuma Bear
Episode 11
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

このアニメをクマの日常風景をメインにしてるのは良いよね。ユナの超強い部分を見せるのも同じくらい面白いけど、それはこのシリーズの強みではないからね。クラーケンが食べ物のために討伐されるのは予想していたから、贅沢なアニメーションじゃなくても問題なかった。

ユナは本当に色んな形で街を救ってるね。笑




2: 名無しの海外勢

>>1
いくらモンスターでも、生きたままじっくり調理されるのはかなり不味いよな:<



3: 名無しの海外勢

>>1
色んな作戦を考えていくシーンは面白かったけど、最後に選んだ作戦はないだろ。ロープの耐久力があんなに持つわけがない。

次回が今シーズンの最終話かな。クマファンクラブの子たちとの水着回がありそうだ。



4: 名無しの海外勢

ユナは間違いなく和の国を訪れるべきだ。
yxYjuzO.jpg



5: 名無しの海外勢

>>4
それが見れるとなると2期になるのかな?



6: 名無しの海外勢

商人ギルドのギルドマスターが盗賊団と繋がっていたのは予想通りだったが、クラーケンとは全く関係なかったのか。
7VCPdPN.jpg
ザラッドとクラーケン退治。すべてが同じ日に行われたことだ。アトラおんぶしてもらって当然だな。
kWjvvTt.jpg



7: 名無しの海外勢

来週は最終回だから、最終回までにどれだけの内容をカバーするのか気になる。ユナは海を渡って和の国を調べてからクリモニアに帰るんだろうな。クリモニアとミリーラの間の山をどうにかして、両町の人たちが暮らしやすいようにしてくれないかな?



8: 名無しの海外勢

>>7
和の国をたった1話だけしか出さないってなったら驚くわ。原作を読んでもらうための、クリフハンガーとして残しておくんじゃないかと考えている。彼女がポータルを作って、彼女の友人に新しい料理を食べさせてくれることを期待しているよ。



9: 名無しの海外勢

>>8
まあ、そうなりそうだね。



10: 名無しの海外勢

>>8
次のエピソードのタイトルを考えると、そんな感じになりそうだ。



11: 名無しの海外勢

食材のためにクラーケンを倒す時が来た!
jwjhy.jpg



12: 名無しの海外勢

そうそう、文字通りすべての異世界に欠かせない優れた日本食。



13: 名無しの海外勢

>>12
これからは日本食を見つけることが目標になるのかな?



14: 名無しの海外勢

クラーケンを倒すために巨大な鍋を作ろうなんて、普通は考えないだろ。笑



15: 名無しの海外勢

ユナがやる気になっている理由を勘違いしているアトラが面白かった。XD
8vdONJR.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ke8v4w/kuma_kuma_kuma_bear_episode_11_discussion/

18if  くま クマ 熊 ベアー
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 3.78:[46]
 第02話海外の反応 - 4.34:[56]
 第03話海外の反応 - 4.67:[61]
 第04話海外の反応 - 4.62:[55]
 第05話海外の反応 - 4.33:[42]
 第06話海外の反応 - 3.89:[38]
 第07話海外の反応 - 4.31:[32]
 第08話海外の反応 - 4.39:[36]
 第09話海外の反応 - 4.19:[37]
 第10話海外の反応 - 4.55:[31]
 第11話海外の反応 - 4.56:[32]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.26688)
    • No title

      なんか結局かなり無理がある作戦だったが

      2020/12/17 (Thu) 10:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26690)
    • No title

      まあ多分自分も異世界に行ってしまったら、醤油や味噌を欲するようになるだろうね。
      ただ異世界物でこういう展開やたら多いのは気になる。アインズ様は食べないからそういう展開にはならないだろうけどww

      2020/12/17 (Thu) 10:28 | 匿名 #/Amn5WiM | URL | 編集
    • (No.26692)
    • No title

      どっか別のアニメでクラーケン焼きって売ってなかったっけ?

      2020/12/17 (Thu) 10:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26694)
    • No title

      プリコネだな

      2020/12/17 (Thu) 13:03 | 匿名さん #VctGOc6Q | URL | 編集
    • (No.26697)
    • No title

      触腕の再生するイカとか無限ゲソ焼きできるじゃないか、と思った

      2020/12/17 (Thu) 16:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26702)
    • No title

      >ロープの耐久力が

      入り江に入れて壁作るまでの間だから、そんなに持たす必要はないと思うよ
      要はエサを簡単に持って行かれなければOK

      とは言えその後の火力量(入り江の水温を致死量まで上げる)考えたら無理はあるなw

      2020/12/17 (Thu) 22:15 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.26703)
    • No title

      ED聞くと何故か達川光男の顔が出てくるな

      2020/12/17 (Thu) 22:49 | 匿名さん #mQop/nM. | URL | 編集
    • (No.26708)
    • No title

      味覚は学習だからどんな人も食べなれた者を一番おいしいと感じるようにできてるからな

      2020/12/18 (Fri) 14:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26711)
    • 今回の作戦のヒントは鍋に焼石放り込んで調理する漁師鍋と見た。

      2020/12/19 (Sat) 06:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26716)
    • No title

      入り江を塞いだ後でロープが切れる描写でも入れておけば良いと思ったな

      2020/12/19 (Sat) 10:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26785)
    • No title

      ・ED聞くと何故か達川光男の顔が出てくるな

      松村邦洋のモノマネ思い出すね。

      あのねあのねあのねのね。

      2020/12/22 (Tue) 03:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26815)
    • No title

      原作だと閉じ込めて直接攻撃でクマ炎叩き込んでたら、耐久力ありすぎて湯立ったって泥縄結果
      振り返ると土鍋だったなってのをアニメでは逆算で描いてると言う

      2020/12/22 (Tue) 22:43 | 匿名さん #mQop/nM. | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する