【海外の反応】無能なナナ 第12話 『ここで違和感が出てくるか。』

タイトル
Munou na Nana
Episode 12
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ああ、なんとなく感じる

ミチルが死んで、ナナが鶴岡にキレるって展開が想像できてしまう。もしかしたら、あの推定殺害人数はジンが言っていたように、本当にでっち上げだったのかもしれない。ミチルが作り話をしているって可能性もあるが。

最終回の予告の最後の一コマ。ミチルとナナのあの絵は尊いな。




2: 名無しの海外勢

>>1
みんな最初の方からナナは操られてるって感じていただろう。このエピソードはそれを証明している。
gv1R0LS.jpg
数字がゴミであることは間違いない。あの影で誰だから分からなくなっていた委員会は島を運営しているのと同じ人たちだった。

ナナの洗脳に、鶴岡というキャラクターが関わってると今回初めて分かったわけだが、彼女の両親の殺害にも関わっているかもしれないな。

次回のタイトルは「リバイバル」。何か凄いことが起こりそうだ。



3: 名無しの海外勢

>>2
ただの作り話であんな数字を出すかな?間接的な犠牲者も含まれていることを考えると、ミチルが助けた能力者に殺された人数も入ってるのかもしれない。



4: 名無しの海外勢

>>3
直接なのか間接なのかは分からんが、ナナの上官が彼女を操るためにそれを利用していると確信している。



5: 名無しの海外勢

ミチルはマジで天使だな。このままナナと本当の友達になってくれれば良いな。

ナナのボスの鶴岡の声優は亡くなった藤原啓治さんが担当していた。ということは、1年以上前に収録されたってことなのかな。ここで藤原さんの声を聞くことができたのは嬉しいサプライズだ。



6: 名無しの海外勢

>>5
推定殺害人数さえなければ、良い友達になれたんだろうな。ナナの心の傷も理解してくれている。彼女は本当はミチルを殺したくないんだけど、自分の使命のために殺さなければならない。彼女の心の中は物凄いことになっているだろう。



7: 名無しの海外勢

>>5
2期があったら、声優は変わってしまうのか…



8: 名無しの海外勢

ミチルの存在は、ナナの成長にとって本当に良い。ナナが少しずつ思いやりのある人になってきている。昔のナナだったら、人の世話なんかしようとは思わなかっただろう。
fjsS4Vg.jpg



9: 名無しの海外勢

今回の犯人は森の中で動物を殺しているようだ。犯人はただ物を殺したいだけのサイコパスってことかな。



10: 名無しの海外勢

おいおい、展開が面白くなってきたのに、来週で終わっちゃうのかよ。ようやく本当の敵が紹介されたってところなのに。2期がなかったら、マンガを読みそう。



11: 名無しの海外勢

>>10
そういう人がいるから、2期がないんだよ。



12: 名無しの海外勢

>>11
2期がない->マンガを買う->2期がない

最も難しい選択には最も強い意志が必要だ。



13: 名無しの海外勢

>>12
最終回直後の発表を待つのみ



14: 名無しの海外勢

>>13
月刊誌で、原作のストックがあんまりないから期待しない方が良い。



15: 名無しの海外勢

ミチルとヒトミの過去の話を聞いて
2uTYdum.jpg
彼女は今までずっと誰にも知られていない聖人だったんだね。どういう人なのかって勝手に判断はできないな。

ナナと2人でふざけ合っているシーンを見ていると心が温かくなる。



16: 名無しの海外勢

>>15
ミチルマジ天使。



17: 名無しの海外勢

リュウジが浮気をするようなキャラじゃないと判明した今、フウコを疑うのは間違っているような気がする。もしそれが動機じゃないとしたら他に何があるのか想像がつかない。誰かが犯行に及んで窓を開けて部屋を散らかすことで彼女に罪を着せたのではないかと思えてきた。おそらく趣味で小動物を殺しているのと同じ人間だろう。その場合は完全なサイコパスで、従来のような動機を必要とするタイプの人間ではない。



18: 名無しの海外勢

ここで違和感が出てくるか。
QPtVjV0.jpg
ミチルの話を聞いて、ナナは人を殺すことに疑問を持った感じだね。



19: 名無しの海外勢

ナナの師匠がベガだったとは
23RPhz6.jpg
ナナの成長が見れるのはこれからって感じなのに、来週で終わっちゃうのかよ。



20: 名無しの海外勢

最後の将棋のシーンは何かのヒントか?



21: 名無しの海外勢

>>20
駒を踏んで何かに気づいたみたいだったね。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/kgu2gk/munou_na_nana_episode_12_discussion/

18if  無能なナナ
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.48:[99]
 第02話海外の反応 - 4.56:[108]
 第03話海外の反応 - 4.55:[131]
 第04話海外の反応 - 4.42:[109]
 第05話海外の反応 - 4.53:[120]
 第06話海外の反応 - 4.26:[125]
 第07話海外の反応 - 4.25:[134]
 第08話海外の反応 - 4.52:[121]
 第09話海外の反応 - 4.77:[137]
 第10話海外の反応 - 4.69:[112]
 第11話海外の反応 - 4.71:[105]
 第12話海外の反応 - 4.68:[142]
 第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.26744)
    • No title

      フウコに全くふれていないの寂しすぎる・・・
      それとも翻訳のチョイスの関係か?

      2020/12/21 (Mon) 04:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26747)
    • No title

      >そういう人がいるから、2期がないんだよ。

      至言やなw

      2020/12/21 (Mon) 07:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26748)
    • No title

      ナナが座り込んだのは
      あの数字の嘘っぽさに気づいたからなのか
      あの数字だからやらなくてはいけない辛さからか
      どっちかな

      2020/12/21 (Mon) 09:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26750)
    • No title

      最後のキャスト名で鶴岡の声が藤原さんだったから???ってなったけど、最終回に出てくるキャラの声当てが遅くとも今年の初めころには終わってたって事だよね。

      2020/12/21 (Mon) 09:40 | 匿名 #/Amn5WiM | URL | 編集
    • (No.26753)
    • No title

      そりゃそうでしょ
      多くの場合は放送開始前に作り終わってるから
      スケジュール的にはそのぐらいで決まってるのが普通でしょう

      2020/12/21 (Mon) 10:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26755)
    • No title

      いや、多くの場合ではないと思う
      ナナに関しては、もう制作が終わってるとアナウンスがあった

      2020/12/21 (Mon) 10:38 | 匿名さん #t50BOgd. | URL | 編集
    • (No.26763)
    • No title

      1クール作品ならほとんどそうだろ
      わずか3ヶ月程度先取りしないで会社がまわらないよ

      2020/12/21 (Mon) 15:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26770)
    • No title

      名無しの海外勢>>20>>21
      ナナが踏んでたのは歩の駒?…説明を求めるとネタバレになるのかな??

      2020/12/21 (Mon) 18:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26771)
    • >>8
      来週分かる

      2020/12/21 (Mon) 18:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26773)
    • No title

      ※7
      万策尽きる作品があるのは何故なんでしょうね…

      2020/12/21 (Mon) 19:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26778)
    • No title

      >2期がない->マンガを買う->2期がない

      アニメが始まる->マンガを買う->2期がある・・・というパターンも存在する

      2020/12/22 (Tue) 00:17 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.26781)
    • No title

      >>そりゃそうでしょ
      >>多くの場合は放送開始前に作り終わってるから

      そんなの優良アニメ会社だけや
      多くの場合、せいぜいストックは4~7話分くらい
      だいたい今見てる話数の4~7話先の話を現在進行形で作ってると考えるといい
      酷いところだと放送時に次の話を作ってたり、最悪なパターンだと放送当日まで作ってたって事もあった
      まぁそこまで酷いのは流石に少数派だけども

      2020/12/22 (Tue) 02:00 | 芸ニューの名無し #- | URL | 編集
    • (No.26784)
    • No title

      アフレコはかなり前にやる場合が多い
      大体の1クールアニメは始まった時にはアフレコ終わってる
      ただし今は少人数で分割してやってるってことなので状況変わってると思うが

      2020/12/22 (Tue) 02:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26796)
    • No title

      >ただし今は少人数で分割してやってるってことなので状況変わってると思うが
      コロナ禍で、アニメの制作方法が変わったんですね
      ピンチをチャンスに変えて、より効率的な制作方法が開発されていけばいいのだが…
      政府も「アニメ漫画立国」を打ち出し、支援してほしい

      2020/12/22 (Tue) 09:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26800)
    • No title

      この好きなキャラ達が声を出して動きまわっているのをみたいと思うからこそアニメがあるし
      この動きまわっているキャラ達のアニメでは描かれてない細かな心理描写や駆け引きがわかってこそアニメでは唐突に見える行動にも説得力が出るという様な見方もできる。
      アニメ⇒マンガ
      マンガ⇒アニメ
      どちらもあるし、それがどちらであっても構わない。

      2020/12/22 (Tue) 12:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26802)
    • No title

      最後の場面の確認と再確認は、あるはずのないミス、機器的な問題や見間違い、目の錯覚にまで頼って何かの間違いであって欲しいというナナのミチルに対しての希望のない願いの描写だろうから、最後座りこんだのは数字の嘘っぽさというより、15万という数字の後にいる予測被害者数と私情を秤にかけた葛藤だろうね。

      2020/12/22 (Tue) 13:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26824)
    • No title

      >ここで違和感が出てくるか
      >ミチルの話を聞いて、ナナは人を●すことに疑問を持った感じだね
      >あの推定●害人数はジンが言っていたように、本当にでっち上げだったのかもしれない

      ナナほどの知能が高い人間がなぜ「でっち上げ」に気づかないのだろうか
      (ジンは気づいているのに)
      あの鶴岡とかいう「父親代わり」の男を相当畏怖しているようなので、恐怖のあまりこの点に限り思考停止してしまっているということか
      (原作未読組)

      >駒を踏んで何かに気づいたみたいだったね

      しょせん使い捨ての駒だったという事実に…

      2020/12/23 (Wed) 09:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26825)
    • No title

      >政府も「アニメ漫画立国」を打ち出し、支援してほしい

      今の菅政権じゃ鬼滅しか興味ないから無理やろ
      クールジャパンも中途半端に終わったし

      2020/12/23 (Wed) 09:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26858)
    • No title

      ななが完全に進撃の巨人のライナー状態になってるな。

      2020/12/24 (Thu) 11:47 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する