【海外の反応】ゴールデンカムイ3期 第12話(終) 『何てカオスな最終回だったんだろうか。』『3期はかなり素晴らしい。コメディーとシリアスのバランスが絶妙だった。』

タイトル
Golden Kamuy Season 3
Episode 12 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

RIP.キロ。少数民族の解放に力を尽くした革命家で、悪人ではなかった。嘘をついたり、時には冷酷でさえあったが、彼は決して自分のためだけに他人を殺すようなことはしない。悪役っぽく映るのはあんまり好きじゃないな。
oiYzsIa.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
ゴールデンカムイの特徴は、キャラクターが白黒ではなく、ほとんどが道徳的に灰色であるということだ。例えば、今シーズンを例に挙げると、対立する側のキャラクターが共通の目的のために手を組むことがいかに簡単だったか見てわかる。この番組の唯一の真の悪役で、何の救いもないのは尾形だけ。



3: 名無しの海外勢

>>2
鶴見もかなり悪い奴だけどな。



4: 名無しの海外勢

>>1
結局は、正義と正義のために戦っているからね。



5: 名無しの海外勢

>>1
インカラマッを殺そうとしたけどな。



6: 名無しの海外勢

尾形の死にかけるという演技が、尾形ならやりそうだなって受け入れてる自分がいる。

そして、いつでも再登場できるという状況は恐ろしいな。

キロちゃんの旅はここで終わってしまったが、良い最終回だった。ウィルクを裏切った理由、ソフィアが何を知っていたかなど疑問に思っていたことが、この最終回で解決することはなかった。



7: 名無しの海外勢

>>6
尾形は尾形であり続ける。



8: 名無しの海外勢

>>6
一流のスナイパーにストーカーされることほど恐ろしいものはない。片目を失ったことが、狙撃にどれだけの影響が出るのか。これは完全にナーフだね。



9: 名無しの海外勢

スヴェトラーナとザンギエフのスピンオフが見たい。;)



10: 名無しの海外勢

何てカオスな最終回だったんだろうか。杉元は尾形を逃がした日としてずっと覚えていそうだな。

これでキロランケの旅は終わったが、ソフィアが彼の夢を受け継いだようだ。彼女に協力する仲間は現れるのだろうか?
xgXI3jE.jpg
アシリパは鶴見の陣営に戻ることになったが、これからどうなるんだろうか。

4期は、今後の狩りの行方がどうなるのか、尾形と土方がどんな役を演じるのか、楽しみに待ちたいと思う。



11: 名無しの海外勢

キロランケは死んだが、尾形は生き残っている。これは将来トラブルになりそうだ。今シーズンは本当に面白かったが、正直言って、今までのシリーズの中で一番弱いシーズンだった。



12: 名無しの海外勢

>>11
俺は面白いと感じたからベストシーズンだと思ったが、回想が合わない人はそう感じるだろうな。

杉元、谷垣、第七師団のやり取りも面白かったけど、アシリパ、杉元、白石のトリオが一緒になる時間も少なかったしね。



13: 名無しの海外勢

尾形はどこでロシア語を覚えたんだ?
noTJ8Oa.jpg



14: 名無しの海外勢

尾形の病院脱出は、メタルギアソリッドVを思い出す。



15: 名無しの海外勢

飛んできた爆弾を斬る鯉登はめっちゃカッコよかった!なんて素晴らしいシーンなんだ。
kAeIeiz.jpg
4期の発表はできるだけ早くしてほしい。今発表できないってことは、原作のストックが足りないってことかな?



16: 名無しの海外勢

>>15
ゴールデンカムイがアニメだということを思い出させてくれる鯉登。



17: 名無しの海外勢

>>15
4期はあるって確信してるから、そんなに気にする必要はない。



18: 名無しの海外勢

これで杉元は尾形を殺す楽しみを味わえる。
osi3061.jpg



19: 名無しの海外勢

>>18
尾形を逃がしたのはわざとじゃないよな?



20: 名無しの海外勢

後半の展開は早かったな。

とても素晴らしいシーズン。コメディーとシリアスのバランスが絶妙で、1期に戻ってきたようだった。



21: 名無しの海外勢

>>20
シリアスな雰囲気にギャグを入れてくるところとかも好き。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/khk823/golden_kamuy_season_3_episode_12_discussion_final/

18if  ゴールデンカムイ
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.74:[72]
 第02話海外の反応 - 4.72:[64]
 第03話海外の反応 - 4.78:[78]
 第04話海外の反応 - 4.81:[69]
 第05話海外の反応 - 4.78:[65]
 第06話海外の反応 - 4.87:[54]
 第07話海外の反応 - 4.69:[64]
 第08話海外の反応 - 4.90:[59]
 第09話海外の反応 - 4.87:[111]
 第10話海外の反応 - 4.78:[59]
 第11話海外の反応 - 4.91:[111]
 第12話海外の反応 - 4.90:[89]

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.26787)
    • No title

      漫画読んでいる人がアニメ表現でキロランケがより悪役になってて残念という意見をちらほら見かけだが
      自分は漫画アニメともに見ているが、全くそうは感じなかったな。
      アニメのほんの少しの表現の差異が彼らには多大な改変に思えるんだろうけど

      アニメでもキロランケはちゃんと自分の役割をまっとうしたよ
      白石とアシリパがそれを物語っている

      2020/12/22 (Tue) 04:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26788)
    • No title

      まさか順番変えてオガタニゲタをブチ込んで来るとは思わなんだ
      アニメ組を逃さない為のクリフハンガーと見て良いのかな。

      2020/12/22 (Tue) 05:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26790)
    • No title

      4期を早く見たい
      4期くらいなら既巻分で十分足りる

      が4期はいい感じのキリどころあまり無いから分割2クールとかになるかもしれないし
      そこまでいくと現在連載中部分がいいキリどころになるかもしれない
      が、それがどのくらい続くか分からない
      その辺が落ち着くまで手をつけられなさそう

      と思いながらも早く4期見たい!
      そんなアニメだ

      2020/12/22 (Tue) 06:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26792)
    • No title

      尾形がロシア語を話せる理由のあたりは今回カットされちゃったけど
      後に繋がる重要な回だから4期があればそっちにスライドされるだろうね
      でも有名映画のパロディがキツいエピソードでもあるから映像化できるか不安w

      2020/12/22 (Tue) 07:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26793)
    • 尾形の最後のヒャッハー逃亡は、映画ダンスウィズウルブスのパロディだよな…

      2020/12/22 (Tue) 08:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26794)
    • なんのパロディなんだろうと思ってた。
      教えてくれてありがとう。

      2020/12/22 (Tue) 08:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26795)
    • No title

      怪我して足を切断しなくちゃいけないかも…という主人公が自棄になって、南北戦争の南軍と北軍が睨み合って均衡状態に陥ってる戦線の最前線を馬にまたがって駆け抜けてく冒頭の部分だな<ダンス・ウィズ・ウルブス
      ゴールデンカムイ見てると、見直したくなる名画の一つ

      2020/12/22 (Tue) 09:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26797)
    • No title

      >彼は決して自分のためだけに他人を殺すようなことはしない

      キロランケってウイルクを邪魔だと思って殺さなかったけ?
      ソフィアの件でもウイルクに対して嫉妬していたんじゃないかと思う

      2020/12/22 (Tue) 10:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26799)
    • No title

      ウイルクの過去と真意を知る立場という役回りは過不足なくソフィアに引き継がれたな
      役割を終えたキャラを自然な流れで退場させる匙加減の巧さよ

      2020/12/22 (Tue) 11:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26803)
    • No title

      結構原作カットしまくってるから、四期やろうと思えば一年後ぐらいには出来そうだけど
      やって欲しいね…

      2020/12/22 (Tue) 14:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26804)
    • No title

      酷い改変だった
      キロランケが笑ったとかの部分は別にどうでもいいが
      死線を潜って来た人間が独り死んでいくというものの無常感が台無し

      2020/12/22 (Tue) 14:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26805)
    • No title

      4期が来ても精子探偵はアニメ化無理だな…

      2020/12/22 (Tue) 15:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26807)
    • No title

      >インカラマッを殺そうとしたけどな

      あれは揉み合っているうちの偶発的事故だから…

      2020/12/22 (Tue) 20:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26808)
    • No title

      黒澤回待ってますので

      2020/12/22 (Tue) 20:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26809)
    • No title

      >>1
      最後の力を振り絞って鯉登のほうへ爆弾を投げるときの表情が、
      安易な「やられ悪役の、往生際の悪い足搔き」みたいな感じで
      ちょっと何だかな~とは思った。

      2020/12/22 (Tue) 20:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26810)
    • No title

      >>8
      私利私欲ではなく、あくまで初志貫徹の民族独立闘争の過程で
      ウイルクがかつての仲間達とは方針を違えて金塊を一人で隠したから、
      パルチザン全体の方針としてウイルクは始末して排除するしか無かったんだろ。

      2020/12/22 (Tue) 20:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26811)
    • No title

      >>16
      いや原作読んでいるけどキロランケはウイルクに関しては
      ソフィアの件を含めて私的な事情があったと思うよ
      実際ウイルクは金塊を取っていないと杉元に言っているからな
      自分のためだけに人を殺さないと言うのは過大評価だと思う

      2020/12/22 (Tue) 20:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26812)
    • No title

      アニメでも描写されたけどキロランケはウイルクの安否を確認したら尾形に合図を送って殺した
      その後もインカㇻマッを殺そうとしたのもパルチザンのためじゃなくて自分の正体をバレそうだったから
      ソフィアの手紙にもウイルクを殺したのは自分だと書いていないと思うよ
      本当のところは原作者しか分からないが仮にのっぺら坊の言い分が正しければ
      アイヌの金塊を奪ったのはキロランケたちで、ウイルクは目撃者でキロランケから
      すればソフィアの恋を奪った奴と色々と感情が混じっていたと思う
      もちろんキロランケには妻子が居たので今はソフィアに夢中じゃないけど
      ウイルクやインカㇻマッを消そうとしたのは大儀じゃなくて自己保身のため
      なので仮にウイルクを殺害する必要がなくても消しておけばアシリパも
      ウイルクよりも自分のいう事を聞くだろうと考えた可能性が高い

      2020/12/22 (Tue) 21:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26813)
    • No title

      >>13
      まあ短刀で脅すつもりだったとはいえ、その後白石にウソを教えたからな
      そもそもアシリパを狙っているのはインカㇻマッだと白石たちを騙した
      その後は何食わぬ顔で白石とアシリパに合流し、「俺達の動きが第七師団に
      筒抜けだったはあの女しかいねえんだぞ」とまたウソをついて罪を着せたからな
      白石は短刀がなくなった鞘を見て、キロランケがウソをついているのを見抜いた
      キロランケは冷酷で合理的なウイルク、情に厚いソフィアとは違って小物として
      描かれた感じがするキャラクターだと思うよ
      口では立派なことを言っているが実際は二人に比べると能力は劣る
      そしてメンタルもそこまで強くないので、隙があって人間味のある奴だと思う

      2020/12/22 (Tue) 22:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26818)
    • No title

      >>17
      >実際ウイルクは金塊を取っていないと杉元に言っているからな


      言ってないだろ?
      「アイヌを殺したのは私じゃない」と言ってるだけで。
      金塊に関しては、「アシリパに伝えろ、金塊…」と言いかけたところで撃たれてる。

      2020/12/23 (Wed) 04:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26822)
    • No title

      >>20
      ああ、そこは深く覚えていなかったな
      いずれにせよキロランケは自分のエゴで人を殺さないキャラではないな

      2020/12/23 (Wed) 08:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26828)
    • No title

      ※16
      キロランケがウイルクを尾形に殺させたのはパルチザンの方針じゃない気がする。

      2020/12/23 (Wed) 10:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26834)
    • No title

      >>18
      恣意的に解釈しすぎ

      2020/12/23 (Wed) 13:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26836)
    • No title

      ※18
      原作者以外の考察は基本恣意的だよ。それに※18にも本当のところは原作者しか分からないと書いてある。

      2020/12/23 (Wed) 13:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26838)
    • No title

      ※24の訂正
      安価ミス
      ※18じゃなくて※23ね

      それに恣意的なら※15と※16のコメントも当てはまるし、そんなことを言うのは野暮よ

      2020/12/23 (Wed) 14:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26975)
    • No title

      ヒロインの顔面に(小便)ぶっかける地上波アニメは貴重

      2020/12/28 (Mon) 23:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.26980)
    • No title

      登別での話はカットされないよな?
      松岡ヴォイスでの「左右が入れ替わる」を期待してたんだが・・・

      2020/12/29 (Tue) 02:32 | 匿名さん #3un.pJ2M | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する