
Urasekai Picnic
Episode 1
海外の反応
スポンサードリンク
このシリーズのSF要素は日本のクリーピーパスタがベースになっていて、ほとんどが2ch(日本版の4chan)が起源らしい。
数日前に読んだが、本当に素晴らしかった!
アニメのタイトルだから。
『路傍のピクニック』もピクニックとは関係ない。
ピクニックを台無しにする存在って、アリだけじゃなかったんだな。
くねくねか
笑。このシリーズの中では一番怖くないところだったから、これからを楽しみにしていてくれ。
マンガは本当に良くできているし、小説も読むつもりだから、原作に沿ってまとまりがある限りは、作画のクオリティが悪くても、アニメを見続けていくつもりだ。
不気味に見せる演出は上手くいってるように見えたけどね。
このエレベーターのところって、原作だと「5階にドアが開くと、特徴がよくわからない普通の女性が急いでエレベーターに乗り込もうとしてくる」「5階ではいつも女性が乗ろうしてくるんだけど、絶対に乗せちゃダメ」ってなってるんだけど、どうして変えたんだろう。ここで、その女性は人間じゃないんだってソラヲと読んでいる人に気づかせるところなのに。
トリコは何か知ってそうなんだよな。何の目的があってキューブが欲しいのか、とか気にならないのかな?
問題はCGIの切り替わるシーンだけかな。
分かる。これは非常に複雑な気分になるよな。小説では不気味な雰囲気を保ちつつ、細部まで描写されていた。アニメの方は、くねくねの話を1話で収めようとしている感じがして、急ぎすぎていたのが残念。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/kqbnaa/urasekai_picnic_episode_1_discussion/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 3.93:[202]
第02話海外の反応 - 4.26:[107]
第03話海外の反応 - 4.06:[91]
第04話海外の反応 - 4.29:[84]
第05話海外の反応 - 4.21:[93]
第06話海外の反応 - 4.32:[85]
第07話海外の反応 - 4.16:[67]
第08話海外の反応 - 3.94:[67]
第09話海外の反応 - 4.24:[68]
第10話海外の反応 - 4.39:[57]
第11話海外の反応 - 4.38:[60]
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク