【海外の反応】無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第1話 『作画が本当に素晴らしい!ストーリーも今のところ楽しめそうだ』

タイトル
Mushoku Tensei: Isekai Ittara Honki Dasu
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

他の異世界アニメと一緒だとは思ってほしくない作品。異世界モノが流行ったきっかけの作品だから、テンプレとかは言わないでほしい。

あと、ReZeroの作者がツイッターでファンボーイになってる。
https://twitter.com/nezumiironyanko/status/1348290352768196608?s=20




2: 名無しの海外勢

>>1
良いエピソードだった。ノベル版を知らない俺が聞いても構わない範囲で、どの辺がそうなのか教えてほしい。



3: 名無しの海外勢

>>2
これは、トラックくん、剣と魔法の世界、強力な主人公などの今ある異世界のテンプレを普及させたウェブノベル。

時間があるならこれを見ることをおススメする。



5: 名無しの海外勢

>>3
剣と魔法の世界、強力な主人公は昔からあったけどね。



6: 名無しの海外勢

ああ、親子だわ。
bynhqYd.jpg



7: 名無しの海外勢

>>6
後は父親の方だな。



8: 名無しの海外勢

かなり面白い。

ルディのお母さん、欲しい。



9: 名無しの海外勢

>>8
ライトノベルのイラストからマンガ、そして今回のアニメ。本当にこのシリーズは愛されているんだな。全部良いぞ。



10: 名無しの海外勢

このエピソードはマジですごい。アニメーションだけでなく、キャラクターデザイン、背景、光学合成など、すべてが素晴らしかった。こんなに感動したのは久しぶりだし、今のところストーリーは楽しそうだ。
Q09OhaE.jpg



11: 名無しの海外勢

>>10
このプロジェクトのために作ったスタジオだからね。こんなに素晴らしい物を見せてくれるんだ、数年後にはとんでもないことになっていそう。



12: 名無しの海外勢

>>11
このアニメは数年にも及ぶプロジェクトだって可能性もある。



13: 名無しの海外勢

>>12
全部アニメ化してほしいから、そうであってほしい。



15: 名無しの海外勢

トラック君がまた引きこもりニートを異世界転生させたようだ。
xne7nmB.jpg
今回の主人公は学生を助けたみたいだけど、行方不明?なんだろう、これが後々重要になってくるような気がする。
wR4CUOV.jpg



16: 名無しの海外勢

>>15
ちょっと修正、トラック君の最初の犠牲者。これがトラック君の始まりだよ。XD



17: 名無しの海外勢

>>16
これがトラック君のオリジナルだったのか。



18: 名無しの海外勢

>>15
学生が重要になってくるとするなら、間違えて異世界に送られたとかそんな感じかな?そして、彼らも異世界に来ている。



19: 名無しの海外勢

スタートは普通の異世界アニメだね。

どうして異端審問に送られるって考えたんだ?異世界作品では、魔法が使える子供が罰せられることは非常にまれだが。
C2TBG4F.jpg



20: 名無しの海外勢

>>19
異世界作品が流行るきっかけになった作品だから、テンプレというものがない時の作品だぞ。主人公は最初、魔法が使える異世界ではなく、普通のヨーロッパに近い国に飛ばされたと思っていた。



21: 名無しの海外勢

作画は良かったけど、何か地味なんだよね。大きな動きでもあると良いんだけど



22: 名無しの海外勢

>>21
アニメでどうなるのか分からないけど、原作ではキャラクターや世界観の肉付けをしっかりとやる作品だからね。最初の方はこんな感じだよ。



23: 名無しの海外勢

ゼニスのヒーリングシーン、かなり美しかった。
ZKB5aFF.jpg
ゼニスとパウロがやってるのを聞きながら本を読むルディ。めっちゃ笑ったわ。
pT7IIsj.jpg



24: 名無しの海外勢

>>23
個人的に一番笑えたのは、ロキシーのパンティーを覗いて呪文を省略したところかな
ujpc12X.jpg
それでルディの才能も認めたわけだし
EogSNMZ.jpg



25: 名無しの海外勢

木にも使えるんだ
NHzwV2G.jpg



26: 名無しの海外勢

ロキシーはホント表情が豊かで面白いキャラだね。
U5k3F3H.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/kuj1bm/mushoku_tensei_isekai_ittara_honki_dasu_episode_1/

18if 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.67:[615]
第02話海外の反応 - 4.67:[452]
第03話海外の反応 - 4.71:[525]
第04話海外の反応 - 4.56:[546]
第05話海外の反応 - 4.77:[761]
第06話海外の反応 - 4.14:[599]
第07話海外の反応 - 4.54:[819]
第08話海外の反応 - 4.57:[1,086]
第09話海外の反応 - 4.58:[854]
第10話海外の反応 - 4.50:[819]
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 - 4.62:[661]
第13話海外の反応 - 4.47:[466]
第14話海外の反応 - 4.70:[542]
第15話海外の反応 - 4.53:[460]
第16話海外の反応 - 4.78:[806]
第17話海外の反応 - 4.84:[915]
第18話海外の反応 - 4.69:[544]
第19話海外の反応 - 4.59:[443]
第20話海外の反応 - 4.59:[464]
第21話海外の反応 - 4.89:[1,394]
第22話海外の反応 - 4.76:[1,099]
第23話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.27291)
    • No title

      マジかよ~
      お前もネタばれしてんじゃねーよ!
      それはともかくかなり面白かったな♪

      2021/01/11 (Mon) 09:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27292)
    • No title

      行方不明の学生達の話はアニメの範囲ではやらない
      1話にナナホシ出てこなかったな

      2021/01/11 (Mon) 09:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27297)
    • No title

      主人公の心の声もいずれは変わってしまうんだろうか?
      スライムがそうだったけど・・・
      できれば今後も杉田さんでいってほしいな~

      2021/01/11 (Mon) 11:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27300)
    • No title

      少なくとも少年期が終わるまでは心の声は変わらないと思う。

      2021/01/11 (Mon) 12:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27302)
    • No title

      今後、地球時代の姿で出てくることがあるから心の声は変えないんじゃないかな?

      2021/01/11 (Mon) 12:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27304)
    • No title

      丁寧な仕事に好感が持てます。
      これからの展開が楽しみです。
      なおナレーションは個人的には…💦

      2021/01/11 (Mon) 12:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27306)
    • No title

      >どうして異端審問に送られるって考えたんだ?異世界作品では、魔法が使える子供が罰せられることは非常にまれだが。
      その手の異世界テンプレが出来る前の作品だとからなぁ
      テンプレで超速理解ってののテンプレを作り出した原型の作品なのに、アニメ化された順番と、原作が公開されはじめた順番が違うってのが伝わらんのは悲しい

      2021/01/11 (Mon) 14:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27311)
    • No title

      杉田の心の声のおかげで見れるな

      2021/01/11 (Mon) 15:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27314)
    • No title

      印象としては、満を持してのアニメ化って感じかね?わざわざアニメスタジオを作っているし。

      かなり丁寧に作ってあるし、杉田の起用も上手くいっているし、説明セリフも視聴者と主人公をリンクさせているから、すんなりと情報を処理できる。3DCGと手書きの融合もかなり上手くしている。キャラデザがレールガンの田中雄一かと思ったら、違うんだな。杉山和隆って人なんだね。活動内容から見るにまだ若い人かな?結構好きな絵柄だから、今後の活躍も期待したい。

      また「なろう」かよって全然期待していなかったけども、見方を変えるわ。正直、すまんかった。

      2021/01/11 (Mon) 15:51 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.27321)
    • No title

      なろうで何年もランキング累計1位の座にあった作品だから原作の質は折り紙付きだが、今のテンプレに合うか分からんなぁ。
      悲惨な時はめちゃ悲惨だし。

      2021/01/11 (Mon) 17:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27323)
    • No title

      >異世界モノが流行ったきっかけの作品
      でもアニメでは既に色々見慣れた世界観ではあるので、これが初見組に届く作品かどうかは微妙なところかな。一応あと2-3話は見て判断ってところか。

      2021/01/11 (Mon) 18:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27326)
    • No title

      なろう原作最後まで読んでからアニメを見るの初めてでどう再現されるか楽しみ

      2021/01/11 (Mon) 19:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27330)
    • No title

      そういや普通のアニメで結構長めで、あはんうっふん聞いたのエヴァ以来かな

      2021/01/11 (Mon) 21:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27341)
    • 異世界モノ流行のきっかけとなった作品とか、
      テンプレができる前の作品とか、
      トラック転生のオリジナルとか、
      なんでそんな嘘が広まってるの?

      異世界の流行はゼロ魔の二次創作(他作品とのミックスやオリジナル主人公)からテンプレオリジナル世界観に移ってきただけだよ

      無職はリゼロより半年後に連載開始で、その頃にはトラック転生などのテンプレは完成されていた
      むしろ無職やリゼロは表面的にはテンプレを踏襲しつつも本質的にはアンチテンプレなストーリーが人気の理由だった

      2021/01/12 (Tue) 09:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27364)
    • No title

      ゼニスが若くて丸顔だった以外、自分のイメージと近くて嬉しい。

      2021/01/12 (Tue) 17:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27367)
    • No title

      生まれたときに前世のおっさんの意識がはっきり残ってるのがなかなか気持ち悪くて主人公のことが好きになれない
      幼女戦記とかナイツ&マジックとかくらいだと気にならないんだが…
      ただそれを差し引いてもクオリティの高い良い出来の第一話だった

      2021/01/12 (Tue) 18:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27379)
    • 元祖だとか流行りを作ったとか
      嘘ばっかいうやつ多すぎだろ、日本でもだけど

      2021/01/12 (Tue) 19:39 | 匿名さん #3v9IlUEY | URL | 編集
    • (No.27385)
    • No title

      ※14

      ホントに「なろう系」を読んでた? それとも「何時何分何秒?地球が何回回った日?」とか揶揄するのが目的かな?

      最初に発明したって起源を主張してるワケでもなく。
      テンプレが定まってきてその中で抜きん出て人気が出てきた作品だから「元祖」とか言われてるワケで。ただ混ぜっ返したいだけのお花畑な人は見てて笑っちゃうね

      2021/01/12 (Tue) 21:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27388)
    • No title

      ※16
      ナイツマもなろう版は中身がキモい関西弁のおっさんやぞw
      修正させた編集が有能だったな

      2021/01/12 (Tue) 23:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27398)
    • No title

      転生ネタは平安時代からあるからね仕方ないね

      2021/01/13 (Wed) 06:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27413)
    • No title

      >ちょっと修正、トラック君の最初の犠牲者。
      トラック君は昔からあるよ。
      憶えてるので古いのはミンキーモモかな

      2021/01/13 (Wed) 20:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27415)
    • No title

      外で訓練するのを嫌がったのはなぜ?

      2021/01/13 (Wed) 20:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27418)
    • No title

      ※14
      知らんようだが無職はなろう産じゃないぞ
      なろうはリメイクで元は個人サイトに載ってたの
      その時はSS全盛だったなあなろうも無かったはず

      2021/01/13 (Wed) 21:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27420)
    • No title

      今作は分割2クールで
      心の声は杉田さんのまま変わらないみたいだよ

      2021/01/13 (Wed) 22:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27513)
    • No title

      あ、ホント!そりゃ朗報だわw

      2021/01/15 (Fri) 22:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27519)
    • No title

      無職の30過ぎのニートが、トラックにはねられて、中世っぽい魔法の国に、
      赤ん坊として転生し、剣と魔法の修行にはげみながら成長する。
      書いていると、たしかに典型的なテンプレだ。今の異世界系の最大公約数的な構造だな。

      2021/01/16 (Sat) 00:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27554)
    • No title

      丁寧に作ってるのは伝わってきた。
      あとはパンツに対する異常な愛を削ぎ落としてくれたら見てもいい。
      アレで脱落した。

      2021/01/16 (Sat) 19:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.42227)
    • No title

      異世界モノはお腹いっぱい、と正直思ってたけど
      それらの祖たるこの作品は、ちゃんと読む価値あった
      原作の小説ちゃんと追っておいた方が良い(´・ω・`)

      2022/07/09 (Sat) 23:12 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する