
Uma Musume: Pretty Derby Season 2
Episode 2
海外の反応
スポンサードリンク
選手が自分から出場しないって報告したシーンは、どれだけツラかったことか

このシリーズは馬鹿げてる部分も多いが、感動できる部分も多い。
テイオーがレースを見てた時の独り言は、彼女の感情が伝わってくる。
2期では1期のメインキャラの出番が大幅に少なくなるのは仕方ないが、トウカイテイオーとメジロマックイーンだけではなく、しっかりとしたサポートキャラがいたから、制作スタッフは正しい選択をしてると思う。
このアニメで日本の競馬史が勉強できるのは面白いよね。
比較してみると分かるけど、日本ダービーは本当に見事に再現されていた。
そしてウマ娘のアニメは元ネタが多く、すべてに気づくのが難しい。それでも気付いた前回のシーンは:
テイオーステップ

レース後にテイオがしたピースサイン

テイオーが自分の部屋に持っていたポスターは、シンボリルドルフのJRAポスター

そして、2話へ!テイオーは前回のレースで骨折し、無敗の三冠ウマ娘になるという夢を諦めた。皐月賞、日本ダービー、菊花賞の3レースは年齢制限(実は3歳馬)があるため、1回限りのレースになっている。だから、1度出場しなかったら永遠に勝つことはできない。
それでも、テイオーはレースに負けてないから無敗だけどね。
テイオーは本当にドラマチックな展開が多い。まだ2話なのに、8話や9話あたりの内容になっている。これからのレースが楽しみだ。

やっぱり細かいところが分かると面白いよな。
こうやって比べてみると面白い。似てる部分を探すのは楽しい。
日本の馬って、こんなに最高のサラブレッドがいるのに、あんまり海外に出ないんだよね。

スペちゃんのにんじんへのこだわりは、オグリが大量のご飯を食べているシーンと同じくらいトレードマークだね。

かなりほろ苦いエピソード。まだテイオーは引退したって訳じゃないから、先のレースが残ってるんだけどね。
タランチュラ…どこかのVtuberを思い出した。
スムージーにニンニクを入れようとしてたのは分かったけど、蜘蛛は気付かなかった。
呪われた鍋を思い出してしまった。
編集:このレースは年齢が決まっていたらしい。もう出れないのか…
『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) [Blu-ray]
『ウマ箱2』第2コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) [Blu-ray]
『ウマ箱2』第3コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) [Blu-ray]
『ウマ箱2』第4コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) [Blu-ray]
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/kv7a8c/uma_musume_pretty_derby_season_2_episode_2/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.12:[24]
第02話海外の反応 - 4.64:[22]
第03話海外の反応 - 4.64:[14]
第04話海外の反応 - 4.80:[10]
第05話海外の反応 - 4.83:[18]
第06話海外の反応 - 4.36:[14]
第07話海外の反応 - 4.84:[19]
第08話海外の反応 - 4.88:[25]
第09話海外の反応 - 4.85:[21]
第10話海外の反応 - 4.66:[71]
第11話海外の反応 - 4.85:[20]
第12話海外の反応 - 4.56:[59]
第13話海外の反応 -
スポンサードリンク