【海外の反応】進撃の巨人 The Final Season 第6話 『ミカサ!リヴァイ!調査兵団が帰ってきた!!』

タイトル
Shingeki no Kyojin: The Final Season
Episode 6
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

戦槌の巨人は本当に好き。能力も良いし、一番好きなデザインだ。
Mzf0r2Z.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
良いお尻を持っている。
sUGYul6.jpg



3: 名無しの海外勢

>>1
中世の処刑人のような雰囲気でかっこいいね。そして、本体は女性…お気に入りの巨人になるよな。



4: 名無しの海外勢

>>3
進撃の巨人コミュニティでは兄の名前がヴィリー(Willy)だから、卑猥な名前でクリ〇リスちゃん呼ばれている。



5: 名無しの海外勢

>>4
アニメで彼女の名前がラーラと判明したことによって、悲しいことにそのミームは死んだ。



6: 名無しの海外勢

エレンが本体の居場所を突き止めるシーンは最高だった。



7: 名無しの海外勢

>>6
エレンは常に落ち着いていて、状況を分析できるようになってたな。



8: 名無しの海外勢

>>7
4期より前のエレンだったら、ここで死んでいただろうな。



9: 名無しの海外勢

>>8
それか誘拐されるか



10: 名無しの海外勢

ミカサとリヴァイが帰ってきた!
xkNG1ig.jpg
SVAAlKq.jpg



12: 名無しの海外勢

>>10
新しい服のデザインは最高!
fTq3V05.jpg



13: 名無しの海外勢

>>10
ポルコが感じた恐怖が伝わってくる。



14: 名無しの海外勢

戦槌の巨人が完全体になる前に殴りかかるエレンは面白かった。ライナー達がエレンにトラウマを与えたように、エレンがガビに文字通りトラウマを与えている。
BckxKOG.jpg
ミカサの「エレン」って声を久しぶりに聞いた。



15: 名無しの海外勢

>>14
変身が終わるまで待つのが礼儀なのに。
j9ZKnGY.jpg



16: 名無しの海外勢

ヴィリーは襲われるって知ってたんだな。自分の死も利用していたとは…



17: 名無しの海外勢

ミカサ:エレン、あなたは民間人を殺した、子供を殺した。
エレン:戦槌の巨人はまだ死んでない。

今のエレンは冷たくて感情がない



18: 名無しの海外勢

>>17
ミカサを無視したシーンは悲しかった。



19: 名無しの海外勢

>>17
冷酷無比で、前進し続けるエレンは最高だ。



20: 名無しの海外勢

バトルシーンは凄く良かった。CGIも本当に良く溶け込んでいたよ。



21: 名無しの海外勢




22: 名無しの海外勢

昔のメンバーがこうやって再登場するシーンは本当に良い!バトルシーンはクレイジーだ!



23: 名無しの海外勢

立体起動装置で飛び回って、ポルコが恐怖を感じるシーンで終わるって…凄いな。
oTo82qs.jpg
ジャン、サシャ、コニーたちと再び会えて本当に嬉しかった。



24: 名無しの海外勢

巨人のCGIは不安だったけど、俺は楽しめている。MAPPAが頑張っているというのは、みんなにも伝わっていると思う。



25: 名無しの海外勢

>>24
少数派がツイッターでスタッフに文句を言ってるけどね。エピソードに関わってないスタッフに対しても。



26: 名無しの海外勢

頭が良いね。さすがピークちゃん
lq4IteI.jpg
しかし、被害はかなり広がってると思うんだが、ヴィリーの作戦通りになったのだろうか?



27: 名無しの海外勢

調査兵団はやっぱり動いてないとな。カッコイイわ。
NFfZV1e.jpg
1期のOPを思い出す。



28: 名無しの海外勢

RIP.ウド、ゾフィア
dNmgyAT.jpg
VGgynZE.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/kze37p/shingeki_no_kyojin_the_final_season_episode_65/

18if 進撃の巨人 The Final Season
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.65:[2,130]
第02話海外の反応 - 4.58:[1,068]
第03話海外の反応 - 4.71:[1,129]
第04話海外の反応 - 4.77:[1,032]
第05話海外の反応 - 4.90:[2,922]
第06話海外の反応 - 4.73:[2,641]
第07話海外の反応 - 4.92:[2,801]
第08話海外の反応 - 4.82:[2,020]
第09話海外の反応 - 4.67:[1,263]
第10話海外の反応 - 4.53:[1,026]
第11話海外の反応 - 4.63:[1,098]
第12話海外の反応 - 4.52:[1,008]
第13話海外の反応 - 4.79:[1,571]
第14話海外の反応 - 4.73:[993]
第15話海外の反応 - 4.71:[1,212]
第16話海外の反応 - 4.76:[1,527]

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.27598)
    • No title

      ヤベーくらいおもしろかった!例の番組ランキング最高点更新しそう。

      2021/01/18 (Mon) 09:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27599)
    • No title

      >ミカサとリヴァイが帰ってきた!
      ミカサ…髪型も顔も変わり随分イケメンになっていたなあ

      >変身が終わるまで待つのが礼儀なのに
      スポーツ・武道の類ならそのとおりだが、これは戦争だから先手必勝
      その一方で、戦槌の巨人は「最後の言葉を聞こう」云々で相手側に態勢を立て直す猶予を与えてしまった
      彼女は、戦い慣れてなかったということか

      2021/01/18 (Mon) 09:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27601)
    • ゾフィア、ウドは我等戦士候補生の中でも最弱...

      2021/01/18 (Mon) 12:04 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.27605)
    • No title

      >>態勢を立て直す猶予を与えてしまった

      よくやらかす調査兵団(特に結構おしゃべりなリヴァイ)の悪口は止めて差し上げろ

      2021/01/18 (Mon) 17:51 |   #- | URL | 編集
    • (No.27614)
    • No title

      装備がだいぶ変わったな
      対巨人だけでなく対人戦も視野に入れて
      爆薬による範囲攻撃がメイン
      ボンベも増やしてるみたいだし

      2021/01/18 (Mon) 20:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27615)
    • No title

      能登さん! 戦槌の巨人

      2021/01/18 (Mon) 20:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27630)
    • No title

        
      仲間の成長もそうだけど立体起動装置が格段に進化してるので時の流れを感じる

      2021/01/19 (Tue) 00:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27631)
    • No title

      キャラデザがいまいちすぎて誰かわからんわ
      何でスタジオ変えたんだろ

      2021/01/19 (Tue) 00:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27632)
    • No title

      >>8
      WITがもうやりたくないってさ
      キャラデザは今回の方が俺はすき
      特にミカサが精悍で強そう
      最初は見分けつかなくてもその内、慣れるかもよ

      2021/01/19 (Tue) 01:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27641)
    • No title

      >>変身が終わるまで待つのが礼儀なのに
      >スポーツ・武道の類ならそのとおりだが、これは戦争だから先手必勝

      いやネタにマジレスされても。
      変身バンク中、敵の皆さんは攻撃しないってお約束のことだから。

      2021/01/19 (Tue) 05:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27642)
    • No title

      WITはもうやりたくないなんて一言も言ってない

      2021/01/19 (Tue) 05:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27650)
    • No title

      witはディテールにこだわってもっと丁寧に描いてたよなあ
      特に気になる差は物理的な動きのリアリティ
      巨人戦闘の醍醐味は巨大さと重量感の迫力なのに、瓦礫の落ち方とか爆風にスケール感がなくて興奮できないわ

      2021/01/19 (Tue) 09:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27670)
    • Newtypeのweb版にスタジオ変更の経緯が書かれているよね
      WITからseason3までとしたいと持ち掛けられた
      幾つかのスタジオをあたった中で続編の制作を検討してくれたのがMAPPAだけだった
      WITもMAPPAなら安心して任せられるとのことだった

      2021/01/19 (Tue) 16:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27678)
    • ギャラデは原作に寄せてるって監督かスタッフが言ってる

      2021/01/19 (Tue) 18:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27705)
    • No title

      >No.12
      >witはディテールにこだわってもっと丁寧に描いてたよなあ
      >特に気になる差は物理的な動きのリアリティ
      嘘でしょあのMSみたいな機動が!?w
      今シーズンの立体軌道の方がちゃんとワイヤーとガス噴射で移動してる感あって断然いいよ

      2021/01/20 (Wed) 00:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27739)
    • No title

      >>12
      WIT版にリアリティーはなかったような・・・
      WITの時も面白かったけど何事も大袈裟で苦手な時があったわ
      今シーズンの方が演出や立体起動とか自然じゃん

      2021/01/21 (Thu) 00:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27786)
    • No title

      >>11
      直接そうは言ってないかもしれないけど、WITは「海を見たところで一区切り」ってことで続きを担当しなかったのも事実。

      それでアニメ企画側は制作スタジオを何社も尋ねたけど、なかなか見つからなくて手を上げてくれたのがMAPPAだったってわけ。

      2021/01/22 (Fri) 17:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27793)
    • MAPPAだからこの程度で済んでる。
      MAPPAが手を引いたワンパンマンの2期を見てみろよ。

      2021/01/22 (Fri) 21:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27794)
    • MAPPAだからこの程度で済んでる。
      MAPPAが手を引いたワンパンマンの2期を見てみろよ。

      2021/01/22 (Fri) 21:02 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する