【海外の反応】たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第4話

タイトル
Tatoeba Last Dungeon Mae no Mura no Shounen ga Joban no Machi de Kurasu Youna Monogatari
Episode 4
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

セレンの味のあるヌード作戦を台無しにするくそったれなベルト
jdjyjeyjjyt.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
あの呪いは厄介すぎる。



3: 名無しの海外勢

>>2
全ての悪から身を守ってるんだろうな。



4: 名無しの海外勢

アルカとセレンのやり取りは面白いね。
kJCu4Oh.jpg
ロリババアにイライラしているのはマリーだけじゃない。



5: 名無しの海外勢

>>4
マリーとは違って、セレンには対抗策がある。アルカに対する恐れが少ない。



6: 名無しの海外勢

>>5
アルカも自分の立ち位置がハッキリしてきただろう。
lweV1pq.jpeg



7: 名無しの海外勢

>>4
ロイドの周りに女の子、そして男の子まで集まり始めているのを見ると、セレンのライバルはロリババアだけじゃないだろうな…
INF4oPp.jpg



8: 名無しの海外勢

怯えてきた貴族の兵士のキャラ成長!嫌なキャラだったのが嘘みたいに変わった。

ショウマがこのタイミングで出てきたのが怪しい。でも、ロイドの敵になるなら一番納得できるな。



9: 名無しの海外勢

>>8
名前を聞いたとたんにアルカの表情が変わったからね。
魔王の事も知ってたようだし、彼が関わっていたのかもしれない。



10: 名無しの海外勢

エピソードのタイトルがどんどん長くなっていってる。



11: 名無しの海外勢

>>10
その部分は結構好きかもしれない。



12: 名無しの海外勢

>>10
スマホで見てると、画面の半分がシリーズとエピソードのタイトルで埋まる。



13: 名無しの海外勢

>>10
最終話になったら、CVSの領収書よりも長くなってるんじゃないか?



14: 名無しの海外勢

ロイドが魔物を倒していくところは見てて飽きないね。



15: 名無しの海外勢

>>14
使ってる効果音がより良いモノにしてくれている。



16: 名無しの海外勢

>>14
会話の邪魔をしに来た虫が悪い。



17: 名無しの海外勢

アルカはセレンがヤンデレになったきっかけに関与している可能性もあるのか。



18: 名無しの海外勢

>>17
全てに関わっていたっていうのを期待している。



19: 名無しの海外勢

可哀想なセレン。ドラマじゃなくコメディー作品だってことを知っていたら、あんなことにはならなかっただろう。



20: 名無しの海外勢

この呪いが続いててよかった。
AumQiIZ.jpg



21: 名無しの海外勢

あのヤンデレがこのアニメを作ってるな。セレンは素晴らしい!



22: 名無しの海外勢

魔王があっさりやられるのは先週から分かっていたから、ベルト君の存在以外はそれほどがっかりしなかったな。



23: 名無しの海外勢

>>23
倒されるんじゃなくて浄化させられたってところは驚いたけどな。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/l4oyc7/tatoeba_last_dungeon_mae_no_mura_no_shounen_ga/

18if  たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.17:[163]
 第02話海外の反応 - 4.35:[102]
 第03話海外の反応 - 3.85:[92]
 第04話海外の反応 - 4.06:[81]
 第05話海外の反応 - 3.99:[80]
 第06話海外の反応 - 4.00:[73]
 第07話海外の反応 - 3.90:[58]
 第08話海外の反応 - 4.19:[74]
 第09話海外の反応 - 4.08:[77]
 第10話海外の反応 - 4.18:[57]
 第11話海外の反応 - 3.88:[51]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.27980)
    • 良かった!ちゃんとしたコメディ調に戻ってくれた\♡/
      先週で切らずに良かった♬︎*°
      先週はボロクソに書いてすみませんでした。面白かったです。

      2021/01/26 (Tue) 02:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.27990)
    • No title

      いやこれからも似た展開の繰り返しなんだが大丈夫?
      基本は勘違い系コメディだけどww

      2021/01/26 (Tue) 09:48 | 匿名 #/Amn5WiM | URL | 編集
    • (No.28007)
    • No title

      コメディは必ず入れてくるの分かってるから安定感があって良いわ
      継続

      2021/01/26 (Tue) 16:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28009)
    • No title

      面白いけど、このまま主人公のボケ倒しが続くのはキツいかな
      その分周りのキャラを動かすのだろうけど。

      2021/01/26 (Tue) 16:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28015)
    • >>2
      先週は陳腐なシリアス展開入れちゃってクソつまらなかったです

      2021/01/26 (Tue) 18:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28022)
    • No title

      >>5
      シリアス入れてメリハリつけないと、悪役の動向&そこから来る話の流れがわからなくなる。
      主人公たちが今どんな状況なのかという「シリアス回=説明と解説の回」だと割り切って見てはどうか。

      2021/01/26 (Tue) 20:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28025)
    • だからさ、シリアスだと思って見るから陳腐に見えんのよ。全部ギャグだからさ。

      2021/01/26 (Tue) 20:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28029)
    • No title

      タイトルからしてコンセプトがコメディって分かんだろうに・・・

      2021/01/26 (Tue) 21:08 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.28033)
    • >>7
      ギャグで前回のアレならクソつまらなかったです
      ギャグでアレはないです
      >>8
      このタイトルで内容がギャグって分かるなんて貴方エスパーですか?もしかしてエスパー伊東って呼ばれてます?

      2021/01/26 (Tue) 22:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28037)
    • No title

      「にゃ」のことすっかり忘れてたから不意打ちでワロタw

      2021/01/26 (Tue) 23:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28058)
    • No title

      主人公がアホすぎて無理だった…

      2021/01/27 (Wed) 09:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28071)
    • No title

      >>11
      ちょっと見てて辛いレベルかもだな

      もしやロイドだけマリーが王女だったってまだ知らない気づいてないままなのかね

      2021/01/27 (Wed) 14:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28073)
    • No title

      これ夕方かニチアサで良くないですかね

      2021/01/27 (Wed) 14:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28110)
    • No title

      もしかして二人の名前ってアルカロイドから来てる?

      2021/01/28 (Thu) 03:03 |   #- | URL | 編集
    • (No.28128)
    • No title

      兵士の幹部たいして悪いこと言ってないのに股間蹴りとか、女の暴力をギャグにするのって昭和テイストだな。

      2021/01/28 (Thu) 20:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28166)
    • No title

      ※14
      お気づきになられましたか

      2021/01/29 (Fri) 15:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29617)
    • No title

      王様を美化して作られたカッコいい銅像が街にあるんだけど
      本物の王様はその姿とかけ離れすぎてるからコスプレ扱いされたんだよ
      原作や漫画ではきっちりと王様の銅像が美化されてることを事前に説明してるんだけど
      アニメでは王様の銅像だってことすら説明をカットしちゃった

      ロイドが勘違いした原因は伏線としてしっかりと仕組まれてるんだけど
      アニメはそういうものがほぼカットされてるからサイコパスに見えてしまう

      2021/03/02 (Tue) 13:14 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する