【海外の反応】ウマ娘 プリティーダービー Season 2 第4話 『レース展開やドラマだけじゃなく、進化し続けるギャグ。』『テイオー復活!そして続々と出てくるライバルたち!!』

タイトル
Uma Musume: Pretty Derby Season 2
Episode 4
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

何度も踏まれちゃって、可哀想なゴールドシップ。




2: 名無しの海外勢

トレーニングがどんどん厳しいものになってきてるね。彼女たちが切磋琢磨して走っている姿を見るとやる気が出る。マックイーンは家族からの期待も凄いな。彼女から目が離せないシーズンになりそうだ。



3: 名無しの海外勢

今回出てきた新キャラは、テイオー、マックイーンのライバルになるって感じなのかな?面白くなってきた。



4: 名無しの海外勢

ゴールドシップの背中にできた蹄鉄マークはめっちゃ笑えた。

テイオーとマックイーンは直接対決に向けて練習中だね。メディアも2人を盛り上げてる。マックイーンはテイオーのイニシャルが先に出てきたことに怒っていた。いいライバル心だね。新聞の「編集」、これをやった人は昇給してあげてほしい。笑
wyyjeukegd.jpg



5: 名無しの海外勢

可哀想なゴールドシップ…

ブルボンのレース衣装は、未来的なロボットスーツのような感じがして、彼女の性格にも合っているな。



6: 名無しの海外勢

>>5
あの衣装は戦姫絶唱シンフォギアのツバサっぽく見えた。



7: 名無しの海外勢

テイオー復活!怪我をする前よりも速くなって帰ってきた!まさに不死鳥。
UCW7USU.jpg



8: 名無しの海外勢

ゴールドシップの背中のための1分間の黙祷... XD



9: 名無しの海外勢

テイオーとマックイーンも良いんだけど、ミホノブルボンっていう面白そうなキャラが出てきたね。 彼女の衣装が大好きだ。



10: 名無しの海外勢

ブルボンのトレーナーは黒田崇矢に似ている



11: 名無しの海外勢

テイオーとマックイーン以外にも、ライバルは出てくるんだな。その中でも、ミホノブルボンは2人の間に入ってきそうなライバルだ。

メディアの煽りもあって、良い緊張感が出てきたね。マックイーンのおばあちゃんは、彼女自身の目標に集中するようにと助言し、彼女の中で何が起こっていたのかを知っていた。そうだね、今回のエピソードは、いろいろなことが起きて、とてもいい感じになっていた。次回のレースを楽しみにしている。



12: 名無しの海外勢

メジロ家の老婦人は、北野ミヤさんがモデルなのかな。ファンから「メジロのおばあちゃん」としても知られていた。

来週、ついにテイオとマックイーンの対決が見れる!スタッフがこの対決をどう演出するのか非常に楽しみだ。このシリーズがメインキャラクターだけでなく脇キャラにも焦点を当てているのが良いね。そして、メインに負けなくらい面白い。



13: 名無しの海外勢

JKギャルのウマ娘!彼女がもっと見たいぞ!
yhvCijU.jpg
なぜブルボンのトレーナーはこんな格好なんだ?それに彼女は彼をマスターと呼んでる?うーん...
KOr5SPT.jpg
そして、マックイーンの次に帝王の王座を脅かすのはミホノブルボンになりそうだ。
SwLa1Hi.jpg
観客の注目がマックイーンにというよりもテイオー寄りなのが気になる。次のレースだけのライバルとしか見られてないようだ。



14: 名無しの海外勢

めちゃくちゃ痛かっただろうな…RIP
DlnRlfD.jpg



15: 名無しの海外勢

どうして麻雀なんだゴールドシップよ
DeLsAn9.jpg



16: 名無しの海外勢

>>15
麻雀牌を拭くのは芸術だよ。



17: 名無しの海外勢

>>15
面白くて好きなキャラだわ。



18: 名無しの海外勢

レース展開やドラマだけじゃなく、進化し続けるギャグ。



19: 名無しの海外勢

ブルボンをストーカーしてたのはライスシャワーだよね?俺のベストガール!



20: 名無しの海外勢

スペちゃん!やめろ!笑



21: 名無しの海外勢

ギャルウマ娘がゴールドシップと交流するって流れはないのかな?絶対に面白くなると思う。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/l4s65d/uma_musume_pretty_derby_season_2_episode_4/

18if  ウマ娘 プリティーダービー Season 2
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.12:[24]
 第02話海外の反応 - 4.64:[22]
 第03話海外の反応 - 4.64:[14]
 第04話海外の反応 - 4.80:[10]
 第05話海外の反応 - 4.83:[18]
 第06話海外の反応 - 4.36:[14]
 第07話海外の反応 - 4.84:[19]
 第08話海外の反応 - 4.88:[25]
 第09話海外の反応 - 4.85:[21]
 第10話海外の反応 - 4.66:[71]
 第11話海外の反応 - 4.85:[20]
 第12話海外の反応 - 4.56:[59]
 第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.28000)
    • No title

      「モンスター」ミホノブルボン、漆黒の「鬼」ライスシャワー、「病気のデパート(このときはまだです)」マチカネタンホイザ・・・役者が揃ってきたな!!92年天皇賞春のゲートが開く!!

      2021/01/26 (Tue) 14:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28002)
    • No title

      走りの躍動感とか毎回感心するわ・・・

      2021/01/26 (Tue) 14:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28005)
    • No title

      ライスシャワーってことは1年後の話もやるってことかな?

      2021/01/26 (Tue) 15:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28008)
    • No title

      ライスシャワーを見ると涙がちょちょきれそうになる。
      この世界線では幸せに走れるといいなあ

      2021/01/26 (Tue) 16:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28011)
    • No title

      サイレンススズカが生きてるんだから、ライスシャワーも大丈夫だろ、これ?

      2021/01/26 (Tue) 16:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28012)
    • No title

      おばぁちゃんの忠告が仇になってしまうのか…。

      2021/01/26 (Tue) 16:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28016)
    • No title

      あー、アレライスシャワーだったんだなw

      これからレッツゴーターキン、レガシーワールド
      どんどん濃いキャラ出てくるとええなぁ

      2021/01/26 (Tue) 19:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28020)
    • No title

      >>3
      タンホイザ、ライスシャワー、ミホノブルボン
      この三つ巴が揃った時点で菊花賞だけでも見せ場になるかと

      2021/01/26 (Tue) 19:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28021)
    • No title

      ロイスアンドロイス、アイルトンシンボリ、セキテイリュウオーも
      近々カノープスに入ってくると予想しておく

      2021/01/26 (Tue) 20:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28024)
    • No title

      おばあさまはメジロアサマか?

      2021/01/26 (Tue) 20:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28031)
    • No title

      杉本「メジロマックイーンよ見ているか?これがトウカイテイオーだ」

      2021/01/26 (Tue) 21:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28042)
    • 競馬の知識まったくないけど、ここまで文句つけるところがない完成度。
      スピカをライバル視してる子たちの言動が寒いかな…って所くらい

      2021/01/27 (Wed) 01:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28043)
    • No title

      おばアサマ

      2021/01/27 (Wed) 03:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28047)
    • No title

      全編面白すぎてむせるくらい笑った
      ゲームもどんどん楽しみになってきたなー

      2021/01/27 (Wed) 05:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28060)
    • No title

      いやあよく出来てるよねえ
      おばあさまは卓上の電話の受話器の長さがウマ娘用みたいに長くなくて
      人間サイズの短さだったから北野ミヤさんだと思う

      2021/01/27 (Wed) 10:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28061)
    • No title

      世界に知られてたのかミヤお婆ちゃん

      2021/01/27 (Wed) 10:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28062)
    • No title

      >>15
      髪型とか北野ミヤさんっぽいんだけど和服じゃないのと帽子をかぶっているのが気になる。
      トレセン学園の理事長も(おそらく)ノーザンテーストなんだけどやっぱり帽子被って耳を隠しているし。
      ミヤさんとアサマ両方をイメージしたウマ娘なんじゃないかなぁ?

      2021/01/27 (Wed) 10:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28069)
    • たしかマックの口取り式で踏まれそうになって尻もちついて関係者が大慌てで謝ったときに「いえいえ元気な子ですね」
      なんて笑顔で言い放つからなメジロのおばあちゃんは
      なお秋の降着騒動のときは激怒してる

      2021/01/27 (Wed) 13:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28083)
    • No title

      春天はどう描かれるのか
      来週、観るの怖いわ・・・

      2021/01/27 (Wed) 19:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28097)
    • No title

      >何度も踏まれちゃって、可哀想なゴールドシップ
      前作もそうだったが、いつも痛い目にあっているゴールドシップって駄馬だったのかな?
      駄馬は言い過ぎか…あまり強い馬じゃなかったのかな

      2021/01/27 (Wed) 22:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28100)
    • >>20
      ゴールドシップはG1を6勝してる超一流馬だよ
      ディープインパクト、ナリタブライアン、オルフェーヴルみたいな日本競馬史上最強馬候補からは一枚か二枚劣るけどね

      2021/01/27 (Wed) 23:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28105)
    • No title

      >>20
      芦毛の大型馬で、スタミナに物言わせた超ロングスパートが売りの名馬かつ迷馬。
      真面目に走っていた3歳までは、母父メジロマックイーンそのものの走り方だったんで「マックイーンの再来」って往年の競馬ファンが喜んだ。
      ただ、4歳以降何が気に入らなかったのか、父ステイゴールドに似て真面目に走らなくなった(1期に出てきたキンイロリョテイの元ネタがステイゴールド)
      それでもG1を6勝している辺り、こいつの強さが分かる。特に、ゴルシワープの皐月賞や、ミスターシービーのレースを再現してファンのド肝を抜かせた菊花賞、序盤から先行してジェンティルドンナのタックル弾き返した13年宝塚記念なんかは、鳥肌が立つ位ヤバい。
      ゴルシの場合、ステゴの不真面目さにマックイーンのずる賢さを足した、手に負えない暴れん坊と化したけど、真面目に走りさえすればくっそ強い事と、不真面目な時のあまりの破茶滅茶な競走馬生活の為に、引退した今でもファンから根強い人気がある。

      2021/01/28 (Thu) 01:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28111)
    • No title

      たぶんおば「あさま」はメジロ「アサマ」とメジロ牧場オーナーの北野ミヤの一頭と一人がモデル

      2021/01/28 (Thu) 03:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28117)
    • No title

      >>20
      そもそもスピカに弱い馬はおらんw
      場外のネタが多いゴルシ、出走中のネタが多いのがツインターボ
      ネタの威力ならツインターボはスピカ級

      2021/01/28 (Thu) 07:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28118)
    • No title

      そっか。ゴルシは名馬かつ迷馬だからこそ作品中では愛されキャラになってるんやね。作品的に1期も2期も出走してるとこはあまり見てないけど1回くらいちゃんとG1勝ってるトコ見たいやね

      2021/01/28 (Thu) 09:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28126)
    • No title

      ゴルシ自身も「私の時代が来るように」という台詞がやたら目立つし
      これはSeason3の主役は私にしろという要求なのかもしれんなw

      2021/01/28 (Thu) 20:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28127)
    • No title

      実はおばあさまの正体はノーザンテースト(小声)

      2021/01/28 (Thu) 20:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28133)
    • >>26
      ただシーズン3があったとしてもサイゲの公式サイトの番号からして次はウオッカ主役でダイワスカーレットとのライバル物語をやりそうだわ

      あとゴルシの時代はもう社台系のクラブ馬全盛時代になっちゃっててライバル達が軒並みウマ娘化出来そうにないのが辛いところ
      ジェンティルドンナ、フェノーメノ、ディープブリランテ、もちろんオルフェーヴルも
      馬主怒らせちゃってるから望み薄、端役なら仮名で済ませば良いだろうけど、オルフェもジェンティルドンナも主役級の名馬だし仮名でやるのは興醒めする

      2021/01/28 (Thu) 21:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28138)
    • No title

      アプリが遅いのも権利関係で揉めてるのも背景にあったんだろうね
      札束で殴ろうにも金の延べ棒で殴り返してくる連中相手ばかりだし

      2021/01/28 (Thu) 22:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28200)
    • No title

      >29
      >札束で殴ろうにも金の延べ棒で殴り返してくる連中相手ばかりだし


      おいコラ
      誰が上手いこと言えとww

      2021/01/30 (Sat) 09:44 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する