【海外の反応】ワンダーエッグ・プライオリティ 第3話 『キャラクターの見せ方は素晴らしいね。嫌味なキャラでも終わるころには好きになる。』

タイトル
Wonder Egg Priority
Episode 3
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

エッグデイ!またしても面白くて綺麗なアニメーションのエピソード。
wepe302.jpg
リカに会えるのを楽しみにしていた。彼女のキャラデザはかなりかっこいいよね。

ドヤ顔の2人
hwqrattr.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
本当にクールだと思うわ。

でも、あんな性格だとは思わなかった…



3: 名無しの海外勢

>>2
傷を見ちゃうと一気に暗くなるよね。



4: 名無しの海外勢

面白くて美しいアニメだけど…コイトに何があったのか、本当にそれが気になる。

焦らしが上手いな。



5: 名無しの海外勢

>>4
同感だ。あちこちに小さな欠片を入れ続けている。怪しい先生もいるし。
ijFS7pJ.jpg



6: 名無しの海外勢

>>5
あの先生は怪しく見えるってだけだと思いたい。



7: 名無しの海外勢

>>4
オリジナルアニメだから、先の展開が分からないのがツラい。



8: 名無しの海外勢

>>7
良いアニメだからこそ、待つのがツラいな。



9: 名無しの海外勢

>枕投げ…

ああ、アイはこのまま純粋でいてくれ



10: 名無しの海外勢

>>9
いや、彼女は分かってて言ったのかもしれない。



11: 名無しの海外勢

>>9
そうそう、日本の悪名高い枕投げ営業…



12: 名無しの海外勢

>>9
ネイルもそう思って返信したんだろうな。



13: 名無しの海外勢

アイは、相談してくれなかったコイトに、少し不満を感じていたんだな。



14: 名無しの海外勢

>>13
自分じゃなくて先生に相談してると思って怒っているんだろうな。普通の人よりは悪い方に受け止めている感じだね。



15: 名無しの海外勢

アイドルの死を追うことにした狂ったファン。

事の重大さと言い方のギャップがなんだか不気味だったな



16: 名無しの海外勢

>>15
カルトかと思ったぞ。



17: 名無しの海外勢

>>16
熱狂的なファンってそんなもんじゃない?



18: 名無しの海外勢

>>15
最後の化け物を変人みたいに言ってたけど、彼女たちもあんまり変わらないんだよな…



19: 名無しの海外勢

まだ3話なのに石化はダメだろ…

このアニメは困難で苦しくなる感情を積み重ね続けていく。あんな風にファンが死んでしまったことに責任を感じてるなんて想像もつかないし、自傷行為もそれが原因だろうな。



20: 名無しの海外勢

>>19
万引きを止めようとしただけ、リカはチエミが心配で言ったんだよね。でも、拒食症になって死んでしまった直接の原因は彼女の言葉だ。リカは罪悪感の大きさに耐えられなかったんだろうな。
veghe8E.jpg
wxJyvQ0.jpg



21: 名無しの海外勢

>>19
この石化が現実世界だとどういう影響を引き起こすのか、それだけが気になる。



22: 名無しの海外勢

アイは黄色、ネイルは緑色だね。
5VDOOjx.jpg
リカは赤で、最後の子が青になるんだろうな。
lbmA4Eh.jpg
キャラクターの見せ方は素晴らしいね。最初はナルシストとして登場したリカだが、終盤になると、自分の弱さやファンを大切にしている姿を見せてくれて、キャラクターとしても好きになってしまう。回想に全く時間を使ってないのに



23: 名無しの海外勢

リカには死んでほしくないな。アイがストーカーを倒し、無事に戻ってきてくれることを期待している。
h9HC4SO.jpg



24: 名無しの海外勢

「日常系」というタグがついてるのに、心理的なスリラーを見せられている。



25: 名無しの海外勢

>>24
このアニメが配信されるまではね。今は
qQSh2hh.jpg



26: 名無しの海外勢

作画も動きも本当に素晴らしい。
n11puqx.jpg
s3LmUB3.jpg



27: 名無しの海外勢

まさかクリフハンガーで終わるなんて!



28: 名無しの海外勢

このアニメを見てるだけで、手が汗だくになるよ。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/l5fsr8/wonder_egg_priority_episode_3_discussion/

18if  ワンダーエッグ・プライオリティ
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.80:[399]
 第02話海外の反応 - 4.73:[367]
 第03話海外の反応 - 4.80:[422]
 第04話海外の反応 - 4.77:[441]
 第05話海外の反応 - 4.72:[444]
 第06話海外の反応 - 4.63:[489]
 第07話海外の反応 - 4.76:[542]
 第08話海外の反応 - 2.87:[247]
 第09話海外の反応 - 4.35:[480]
 第10話海外の反応 - 4.59:[619]
 第11話海外の反応 - 4.54:[624]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.28046)
    • No title

      まさか野島伸司が深夜アニメの脚本をやる時代が来るとは思わんかったわ。
      トレンディドラマですごい実績のある人だから安心して観られるわ。

      2021/01/27 (Wed) 04:23 | 匿名さん #vEcVY8WY | URL | 編集
    • (No.28051)
    • 野島伸司とかどうでもいいんだよ。
      だが、この作品は派遣とれると思う。素ん晴らしい!

      2021/01/27 (Wed) 06:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28065)
    • No title

      このアニメは先の展開が見えない期待感のドキドキと
      とんでもねえ鬱展開が来るんじゃねえかっていうドキドキの二つがある。
      特に先生はかなり不穏だね…

      2021/01/27 (Wed) 11:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28074)
    • ↑↑↑そのコメント何回かくの?
      野島なんちゃら本人なの?

      2021/01/27 (Wed) 14:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28076)
    • No title

      ネッチョネチョした不安がやべー

      2021/01/27 (Wed) 15:31 | 匿名さん #i1jUUG.6 | URL | 編集
    • (No.28077)
    • No title

      アニメ畑じゃない人間が関わってるからアニオタイライラで草

      2021/01/27 (Wed) 15:46 |   #- | URL | 編集
    • (No.28079)
    • あの先生怪しくみえるだけ?
      あいちゃんのママとデキてんのかと思ったw
      イケメンってだけで怪しくみえる

      2021/01/27 (Wed) 17:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28080)
    • No title

      先生が不穏
      イジメの相談にのるフリして小糸ちゃんヤリ捨て→ショックで自殺とかやってそう
      小糸ちゃんと二人きりの所、あいちゃんに見られてるし
      そりゃあ気になって様子見に来るよね

      2021/01/27 (Wed) 17:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28082)
    • No title

      もうアイママも先生に食われてるだろ
      何で毎回家庭訪問してんねんアイツゥー!

      2021/01/27 (Wed) 18:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28084)
    • No title

      先生はミスリードで小糸はアイが思ってるような人間ではないのかもね

      2021/01/27 (Wed) 19:47 |   #- | URL | 編集
    • (No.28087)
    • 教師が部屋まで上り込むなんて今は無いだけに怪しい
      先生の靴が脱ぎ履きの面倒なレースアップなのも気になる

      2021/01/27 (Wed) 20:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28091)
    • No title

      アイちゃん社交的ぃ~!がんばれその調子だw

      2021/01/27 (Wed) 21:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28092)
    • No title

      ※7
      まだ分からんね。情報量はさほど多くないから、ミスリードってわけでもないと思う。何かしら関わってくるんじゃないかね?担任は小糸とも何かありそうだし。

      2021/01/27 (Wed) 21:12 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.28095)
    • No title

      >イジメの相談にのるフリして小糸ちゃんヤリ捨て→ショックで・・・

      野島伸司氏といえば、「高校教師」を思い出す
      そして、「高校教師」といえば、生徒をレ●プする教師が登場する
      果たして、どうなることやら…

      2021/01/27 (Wed) 22:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28106)
    • No title

      俺の場合、野島伸司で怪しい教師といえば人間失格だなあ
      あれはまだ若かりし頃の自分には衝撃的なドラマだった

      2021/01/28 (Thu) 01:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28108)
    • ボス敵が前回に続いて「おばさん」なんだがこれは今時大丈夫なんだろうか。爺さんのセンスの限界だろうか。

      2021/01/28 (Thu) 02:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28115)
    • No title

      別にボスが若かろうが年取ってようがどうでもよくね?
      学生のトラウマの相手なんて同年代か年上の人間くらいしかおらんやろ
      そも今時大丈夫なんだろうかなんてお前が心配することでもねぇよw

      2021/01/28 (Thu) 04:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28123)
    • No title

      もしかしたら、そろそろ面白くなるのかもしれない……
      と、淡い期待を持っていたが、もういいや。切ります。
      今後も面白くなりそうな気配が全くない。

      主人公はじめ登場人物が一人残らず、
      (親や教師も含めて)甘ったれたクソガキばかりなので、
      誰にも共感を抱けない。ただ不快なだけ。

      見る前には気づかなかったが、野島伸司の脚本なの?
      あの人の書くドラマはどれも初回で切ったことを思い出した。つまらん。

      2021/01/28 (Thu) 17:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28124)
    • No title

      今回の話を観て、フリップフラッパーズを思いだした。

      2021/01/28 (Thu) 17:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28141)
    • No title

      >今時大丈夫なんだろうか

      心配するアニメはほかにあると思うが…
      「回復術士のやり直し」「ひぐらしのなく頃に業」…

      このアニメなんて、上記のアニメに比べれば全然大丈夫

      2021/01/28 (Thu) 23:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28165)
    • No title

      英語で枕営業はCasting Couch(ソファベッドの配役)だけど、
      ここはどういう風に翻訳したんだろう

      2021/01/29 (Fri) 13:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28243)
    • No title

      3話冒頭のボス敵は「おじさん」だな、1話は同年代だし
      2話のボス敵に関しては…
      大人の男性と少女、閉鎖環境、ハラスメントだと性を扱いがちな気がする
      ボス敵を「おばさん」にしないとテーマが性に振り回されそうな気がする

      2021/01/31 (Sun) 10:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28310)
    • No title

      なんとなくまどかマギカっぽい

      2021/02/01 (Mon) 23:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28316)
    • 小糸ちゃんが先生に妊娠させられてじサツなパターンも?

      2021/02/02 (Tue) 02:27 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する