
Wonder Egg Priority
Episode 5
海外の反応
スポンサードリンク
怪しすぎるのがね。この時点で全く関与してないとも思えないし
可能性としてその考えを排除することを願っているから、こうやって見せてくれたのはちょっと嬉しかった。
今、明らかに先生が怪しいって見せつけてきている。どうなるか楽しみに待つだけだ。
俺がこのエピソードを見て感じたのは、主人公たちが探している死んだ特別な人は生き返らないだろうなってこと。このシリーズは超常現象とはいえ、実際に誰かを蘇らせることはないと思う。みんながなぜ命を絶ったのかという情報がどんどん出てきて、ドラマがどんどん盛り上がっていくんだろうね。
生き返らないだろうっていうのには同意見だ。それか、自分の命と引き換えに、とかね。
戻りたくないんじゃないかって話も出てきたし、生き返らないというよりは、生き返りたくないって子が多くなりそう。リカが最初に手を引いて、チエミが死んだことを受け入れて前に進むかもしれない。それから他の人たちも…でもマネキンは本当にそれを許すのだろうか?怪しいな。
あんなに可愛くなくても、画面に映っている俺を見ているとかっこいい。
みんなが考えてることは分かってるんだぞって言いたい感じだったな。読まれてる。

リカは凄いよく考えてるんだね。彼女が自分たちの命を危険にさらしてまで責任を感じることなのかどうかと言うとは思ってなかった。このアニメは、毎週いろんな形で感動させてくる。

ネイルのスナイパーライフルの使い方がカッコよかったわ。
俺もびっくりしたんだけど、なぜかリカがそれを言うというのは、彼女の性格に合っているような気がする。

自殺者が本当に生き返ることを望んでいるのか、彼女たちが戦っていることに価値があるのか、ということをしっかりと見せてくれるのは良いね。
沢木先生が描きたかったのがアイってところが本当に面白い。コイトにシフトしたんだろうね。アイに対しては、嫉妬でもしてたのかな?
コイトはアイを利用して先生に近づこうとしてたのか。先生がアイの家に何度も訪問してることを考えると、本命はアイっぽく感じるな。
リカのシーンで映る紫陽花(プライド)。

また、ネイルとアイが卵を買いに来てすれ違うシーンで背景に映っているスズラン。

スズランは日本語の花言葉で「再び幸せが訪れる」という意味がある。しかし、この花は毒を持っている。
ネイルが妹の話をしてる時の足元に見える花は、純粋さと無邪気さを表す白いライラックかな。

彼女の話がどんなものになるのか興味深い。
あんまり注目してなかったけど、今考えてみると結構花が一緒に映ってるシーンが多いんだよね。アイはひまわりのような子って言われてたし。
ワンダーエッグ・プライオリティ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
ワンダーエッグ・プライオリティ 2(完全生産限定版) [Blu-ray]
ワンダーエッグ・プライオリティ 3(完全生産限定版) [Blu-ray]
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/lg59f5/wonder_egg_priority_episode_5_discussion/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.80:[399]
第02話海外の反応 - 4.73:[367]
第03話海外の反応 - 4.80:[422]
第04話海外の反応 - 4.77:[441]
第05話海外の反応 - 4.72:[444]
第06話海外の反応 - 4.63:[489]
第07話海外の反応 - 4.76:[542]
第08話海外の反応 - 2.87:[247]
第09話海外の反応 - 4.35:[480]
第10話海外の反応 - 4.59:[619]
第11話海外の反応 - 4.54:[624]
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク