【海外の反応】進撃の巨人 The Final Season 第10話 『エレンが赤くなってる貴重なシーン!』『今回はリヴァイの身長よりも短く感じた。』

タイトル
Shingeki no Kyojin: The Final Season
Episode 10
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

リヴァイが、みんな背が高くなってきているのに、自分だけ背が低いままでイライラしてたな。




2: 名無しの海外勢

>>1
ジーク相手に自分の優位性を確かめに行かないと



3: 名無しの海外勢

>>1
アルミンもあんまり変わってないんだよね。背の低い二人がかなり強い。



4: 名無しの海外勢

>>1
リヴァイは本当にアニメで最高のツンデレだよ。



5: 名無しの海外勢

ミカサのタトゥーについて不思議に思っている人も多いだろう。WITはその部分をハンカチに置き換えていた。
cgtera.jpg
マンガ
bumnrvy.jpg
アニメ
vyrsv.jpg
と他のすべてのシーンから削除した。



6: 名無しの海外勢

>>5
うん、WITスタジオが残した数少ない罪の一つ。マンガでは、ミカサはシンボルを隠すためにいつもこの包帯を巻いていた。



7: 名無しの海外勢

>>5
ミカサのタトゥーの話が出るのは5章で、彼女がそれを明らかにするシーンは107章。8年以上もこの話を残しておいたんだ。



8: 名無しの海外勢

>>5
日本だと印象が悪いから消したのかな?



9: 名無しの海外勢

>>8
それだろうね。当時は、どういう話になるのかもわからなかっただろうし



10: 名無しの海外勢

エレンは真剣な顔になって冷たくなったな。ハンジとの会話の一部始終が怖くて不穏な感じがした。



11: 名無しの海外勢

>>10
時間がないから自分で解決しようとしてるんだよ。



12: 名無しの海外勢

>>10
理解はできる。ハンジと政府は、彼らが直面している脅威に対する答えを持っていないからな。



13: 名無しの海外勢

>バレンタインデーの69話でヒストリアの妊娠が明らかになった。

これは狙ってやったのかな?



14: 名無しの海外勢

>>13
相手はエレンか調査兵団の誰かだと思ってたから、ちょっとショックだったな。



15: 名無しの海外勢

>>14
相手は隠す必要があるからな。



16: 名無しの海外勢

>>15
どういうわけか、顔が隠れてるな。
tQK6fSK.jpg



17: 名無しの海外勢

コニーとサーシャのやり取りは面白かったな。



18: 名無しの海外勢

>>17
ライナーが鎧の巨人だって自分で言った時のことを思い出した。



19: 名無しの海外勢

>>17
え?

え?



20: 名無しの海外勢

ハンジに独り言を聞かれた時のあの気まずい瞬間

あと、エレンの巨人を誰が継ぐかを巡ってのコニーとサーシャの「えっ?」という睨み合いは、心が痛む...とはいえ笑えたけどね。あのシーンは貴重な赤面したエレンの姿を見せてくれた。
iUqRti5.jpg



21: 名無しの海外勢

>>20
赤くなんてなってない…夕日のせいだ。



22: 名無しの海外勢

妊娠して幸せそうならよかったんだけど、目の光が消えてるのはツラいな。



23: 名無しの海外勢

簡単に逃げることもできたエレンが、今でも独房にいる。これが彼は紳士だということを証明しているな。



24: 名無しの海外勢

凄いなミカサ
KolI9fH.jpg
レールをこんな風に運ぶなんて



25: 名無しの海外勢

>>24
彼女は機械だな。



26: 名無しの海外勢

これでエレンがなぜマーレへの攻撃計画を進めたのかがよくわかった。彼らには時間がなかったし、ヒストリアを犠牲にしたくなかったんだな。そして、仲間の誰かに巨人の力を引き継がなければならないという運命を背負わせたくないんだ。他国が交渉に応じてくれなかったっていうのも影響があるようだ。

ヒストリアの父親は本当にあってるのか?という謎が出てきた。

あと、コニーとサシャのやりとりはかなり笑った。



27: 名無しの海外勢

>>26
サシャが死んだ後でこういう面白いことを見せられると、本当にツラい。



28: 名無しの海外勢

今回はリヴァイの身長よりも短く感じた。



29: 名無しの海外勢

ジークが持ってたのは2期でミケから奪った立体起動装置だな。



30: 名無しの海外勢

ミカサはついに母方の秘密を知ってしまった。自分が将軍の末裔だなんて知らなかっただろうな。



31: 名無しの海外勢

>>30
ヒストリアの妊娠発覚でみんな忘れてるけど、こっちも大きいよな。



32: 名無しの海外勢




33: 名無しの海外勢

"エレンのエッチ!"

ハンジはあの独房で何を考えていたんだろうか?



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ljx33b/shingeki_no_kyojin_the_final_season_episode_69/

18if 進撃の巨人 The Final Season
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.65:[2,130]
第02話海外の反応 - 4.58:[1,068]
第03話海外の反応 - 4.71:[1,129]
第04話海外の反応 - 4.77:[1,032]
第05話海外の反応 - 4.90:[2,922]
第06話海外の反応 - 4.73:[2,641]
第07話海外の反応 - 4.92:[2,801]
第08話海外の反応 - 4.82:[2,020]
第09話海外の反応 - 4.67:[1,263]
第10話海外の反応 - 4.53:[1,026]
第11話海外の反応 - 4.63:[1,098]
第12話海外の反応 - 4.52:[1,008]
第13話海外の反応 - 4.79:[1,571]
第14話海外の反応 - 4.73:[993]
第15話海外の反応 - 4.71:[1,212]
第16話海外の反応 - 4.76:[1,527]

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.28908)
    • No title

      前にハンジがエレンの中二病的な振る舞いに対して嫌味っぽかったのに悪意はなかったろうが、今回のしつこさには敵意があったな。

      2021/02/15 (Mon) 08:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28909)
    • No title

      コニーが既にエレンの事疑ってて悲しいわ
      いや笑った後の悲惨な顔あったろとか
      浜辺でクルーガーが無意識に「ミカサやアルミン」と言ったように未来が見えて絶望的な戦いを一人でしているのか?
      とか思うけど読者視点で分かる事だから伝わらないよな

      未来視とえいば、「名は進撃の巨人」は過去の記憶を見てた時の事だったけど、今回の「戦え、戦え」は未来が観えて、自分の背中を押して地獄に突き進もうと必死になってたりしたのかな…

      2021/02/15 (Mon) 08:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28914)
    • No title

      なんで「お母さんと似た顔立ちかな」を抜いたんだ?

      2021/02/15 (Mon) 10:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28917)
    • No title

      >リヴァイが、みんな背が高くなってきているのに、自分だけ背が低いままでイライラしてたな
      1期初登場時が30歳代なら、もう伸びないよねえ

      >コニーとサーシャのやり取りは面白かったな
      >コニーとサシャのやりとりはかなり笑った
      まさにおまいう(お前が言うな)のコントですね(^^)

      >凄いなミカサ
      これが“アッカーマン”の力か。リヴァイもできるのかな?

      2021/02/15 (Mon) 10:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28921)
    • No title

      >1
      敵意はないだろ
      ただ壁内民の行く末や調査兵団の団長としての焦りはあった
      軍幹部とはいつもかみ合わないし自分はエレン側だと思ってるから、エレンのことは全て知りたい
      巨人化じゃなくて過去や未来、ジークのことが知りたい、自分が進む道のヒントが欲しかったんだよ

      2021/02/15 (Mon) 12:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28923)
    • 漫画だといつもの中二病ネタで笑えるシーンでしかなかったけど、アニメだとやけに深刻に描かれていたせいでハンジがエレンを煽っているように見えてしまうな
      あと「お母さんと似た〜」だけじゃなく、ジークの「あんなお遊びグループ〜」とかもカットされていたけど、もうそこら辺は単純にやっている時間がないからいちいち気にしていても仕方ないね

      2021/02/15 (Mon) 12:43 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.28939)
    • No title

      日本は別にフィクション世界での入れ墨に対してどうこう言う人はいないけどな
      海外はフィクションと現実を混ぜて考えるのがデフォなのが恐ろしい
      国内でも日本を卑下する設定のアニメとか映画結構あるけど
      そういうの海外じゃできないんだろな特に中国とか

      2021/02/15 (Mon) 16:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28969)
    • No title

      時間が行ったり来たりでわかりづらい…

      2021/02/15 (Mon) 23:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29033)
    • No title

      ※7
      じゃあなんでハンカチに変えたんだろう

      2021/02/16 (Tue) 23:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29034)
    • No title

      >>7
      ホリミヤの評価が高すぎ!俺は入れ墨にピアスが合わない!
      ってやつを海外の評価記事で見たが・・・ww

      2021/02/17 (Wed) 00:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29082)
    • No title

      刺青は監督とか脚本書いた人の改変ミスじゃないの。
      進撃の中で刺青の文化なんて出てこないから受け継ぐなら刺繍のほうが自然と判断したとか。まあ憶測だけど。
      ヒストリアの子供は夫の子では無いだろうな。適当に理由付け出来る男を夫として見せかけてるだけにしか見えない。

      2021/02/17 (Wed) 23:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29148)
    • 「タトゥー」「大麻」「夫婦別姓」

      近代以降に日本が西洋から直せと言われて直して100年後に西洋人が解禁していつのまにか日本の伝統と言われてる三大逆転皮肉文化

      2021/02/19 (Fri) 19:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29161)
    • No title

      ハンジはエレンが再び暴挙を起こすつもりじゃないか警戒してるんだよ

      2021/02/20 (Sat) 01:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29164)
    • No title

      クリスタの生まれたばかりの赤子を無垢の巨人
      すなわち永遠に生きる王家の巨人にして体を拘束して地下で眠らせておけば
      王家は未来永劫知性巨人の継承を行う必要がない
      始祖を孫もいる50代後半ぐらいの分別ある高官に継承させていけば
      パラディー王国は安泰かつ人道的な問題もない
      エレンは焦る必要がなかった

      2021/02/20 (Sat) 02:00 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する