【海外の反応】たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 第7話

タイトル
Tatoeba Last Dungeon Mae no Mura no Shounen ga Joban no Machi de Kurasu Youna Monogatari
Episode 7
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

哀れなアランは普通の弟子キャラになりたかっただけなのに、ありとあらゆる意味で仲間はずれにされてしまう。
cmjFQKE.jpg
悲しいかな、ハーレムシリーズのサブ男キャラの宿命だね。




2: 名無しの海外勢

>>1
アランは良いキャラだよ。女の子たち以上に



3: 名無しの海外勢

セレン。笑

ベルトくんがセレンをライトで照らしてたシーンでダメだった。笑

セレンの父親がなんか怪しいな。



4: 名無しの海外勢

>>3
セレンの父親か、アランの父親の過度にイエスマンの秘書のどちらかだろうね。キャラデザから悪い感じが出てる。



5: 名無しの海外勢

>>4
そいつのこと完全に忘れてたわ。



6: 名無しの海外勢

全員が同じホテルに行く可能性ってどれくらいだ?最高だわ。



7: 名無しの海外勢

>>6
ホテルは一つしかないんだよ。それしか考えられない。



8: 名無しの海外勢

巨大なホテルの割にはスタッフはメイン以外で3人くらいか。



9: 名無しの海外勢

セレンのロイド好きはホントとんでもないな。笑
リホへのマッサージがなかったのは残念だけど、ホテルでのアルバイトは見ていて楽しかった。



10: 名無しの海外勢

>>9
ロイド様と繰り返し叫ぶ彼女の姿は飽きることがない。



11: 名無しの海外勢

マリーとアルカをこの話から遠ざけるには最高の理由だ。彼女たちがいたらどんな事態も簡単に終わってしまう。
jhUTdKc.jpg



12: 名無しの海外勢

>>11
ホテルで働いているロイドを見れないなんて…F



13: 名無しの海外勢

失望したぞリホ!マッサージを受けるべきだった。
nG4QlVq.jpg
アランとお見合いをさせられそうになるセレン。もう殺す覚悟までできてるぞ。
bePZnOx.jpg



14: 名無しの海外勢

セレンの計画が結構まともだと思える…
vymeCAc.jpg



15: 名無しの海外勢

トレント事件、キキョウが怪しいと思ってたんだけど、彼女はアランの父親が雇ってたスパイなんだな。正直驚いた。
dKA7hIa.jpg



16: 名無しの海外勢

みんながお互いを疑っているんだな。笑



17: 名無しの海外勢

ロイドから剣士(異世界の聖機師物語)の雰囲気が出てる。



18: 名無しの海外勢

急な終わり方。いつもより短く感じたエピソードで、今回はかなり面白かったわ。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/lkevg2/tatoeba_last_dungeon_mae_no_mura_no_shounen_ga/

18if  たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.17:[163]
 第02話海外の反応 - 4.35:[102]
 第03話海外の反応 - 3.85:[92]
 第04話海外の反応 - 4.06:[81]
 第05話海外の反応 - 3.99:[80]
 第06話海外の反応 - 4.00:[73]
 第07話海外の反応 - 3.90:[58]
 第08話海外の反応 - 4.19:[74]
 第09話海外の反応 - 4.08:[77]
 第10話海外の反応 - 4.18:[57]
 第11話海外の反応 - 3.88:[51]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.28984)
    • No title

      マッサージ()カット…無念
      でも恥じらってされる前に断るリホさんもあれはあれで良かった

      2021/02/16 (Tue) 08:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28985)
    • セレンの父親、一話でシルエットで出たときは、娘想いな人に見えたけど。
      年月の間に変わったということか。

      2021/02/16 (Tue) 08:31 | 匿名さん #MtKhtY6Y | URL | 編集
    • (No.28989)
    • No title

      スピーディな展開やキャラ立ては悪くないが、作画が溶けすぎててね

      2021/02/16 (Tue) 12:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28995)
    • No title

       ワンパターン的な展開なんだけど、1期だけだから見ていられる感じ
      いろんなことに鈍感な主人公と、強引気味なヒロインというのもベタな展開だが、ロイドのお子ちゃまっぷりと、強引だけどあと一押しができないヒロインの駆け引きは、ギリギリ視聴できるバランスを保ってくれてる
      スートリー?あったっけ?この作品に…

      2021/02/16 (Tue) 14:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28998)
    • ロイドの事を疑って薬を飲ませるように指示までしていたのに、何で息子の代わりにお見合いを任せるの?おかしいだろ

      2021/02/16 (Tue) 15:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29025)
    • No title

      ※5
      キキョウはロイドのことが怪しいと思ってるが、アランの父親は「その人物」と言っているので誰かはわかっていない。

      2021/02/16 (Tue) 22:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29036)
    • No title

      こんな話、1話に納めろよ

      2021/02/17 (Wed) 01:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45945)
    • No title

      設定(プロット?)、凝ってますね。けど正直よく分からない。
      でも観ていて楽しいです。
      キャラが立っていて気持ち良く動いていれば楽しめる。
      まんが未知の藤田和日郎先生の話を聴いた後なので、そんな感想を持ちました。

      2023/02/22 (Wed) 02:28 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する