【海外の反応】ウマ娘 プリティーダービー Season 2 第7話 『ライス..』『エンディングはいつも以上にインパクトがあった』

タイトル
Uma Musume: Pretty Derby Season 2
Episode 7
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ペースは少し遅くなっているように見えるが、何人かのキャラクターが回復過程で何を経験するのかを見るのはちょっと面白い。みんな希望を捨ててはいけないね。

エンディングはいつも以上にインパクトがあったわ。




2: 名無しの海外勢

なかなか面白いエピソードだった。

ブルボンを応援している人たちが多いこと知っているが、一生懸命頑張っているライスがかわいそうだった。競馬は通常ギャンブルだから、多くの人々が損をしたんだろう。



3: 名無しの海外勢

ライスシャワーには本当に同情する。彼女にとってはつらい瞬間だ。彼女の夢と人生がスポーツマンシップを知らない迷惑な人たちによって破壊されようとしていた。ブルボンの代わりにライスシャワーが優勝したのは残念だと思うけど、彼女を批判したり非難したりするのは違う。彼女が再び走ることを決意してくれたのは良かった。



4: 名無しの海外勢

メジロマックイーンが優勝候補だが、正直なところ、ライスシャワーとミホノブルボンの間のラインを見ていると、負けそうな気がする。



5: 名無しの海外勢

謎の多かったライスシャワーに焦点を当てたエピソードで、今までで一番好きなエピソードだ。



6: 名無しの海外勢

レースに勝ったのに、誰も見てないっていうのはツラかっただろう。競技スポーツの難しいところだよな。

スぺちゃんは相変わらずでよかった!!
jw54hb.jpg



7: 名無しの海外勢

本当に素敵なエピソード、エンディングも大好きだ。



8: 名無しの海外勢

イジメはダメだぞ!!XD
jywnyjr.jpg



9: 名無しの海外勢

テイオーとライスに負けたブルボンがライスをサポートして、彼女に再び走るように説得するのは良いね。



10: 名無しの海外勢

ライスシャワーは可哀想だと思うけど、ブルボンに勝ってもらいたかったというファンを責めることはできない。



11: 名無しの海外勢

>>10
でも、ああやって直接がっかりしたシーンを見せられるとつらいわ。



12: 名無しの海外勢

ライスシャワー中心のエピソード。

ライスがブルボンの三冠を止めた菊花賞。

観客にはこの結果に不満に思う人もいて、ライスにブーイングをする人もいた。ライスはこの時からヒール役として知られるようになった。



13: 名無しの海外勢

彼女の髪と青いアクセサリーがめっちゃ可愛い。助けてくれ
atha6r.jpg
この世界にセグウェイがあるのが未だに慣れない
jw6rjn.jpg
こんな顔もするのか
jw5yhh.jpg
ああ、笑
kr8k8668u.jpg
これ以上可愛くするのはやめてくれ
w6yrjwyj.jpg



14: 名無しの海外勢

>>13
セグウェイが使われている理由は2つ
・彼女たちはケガをしていて走れないから
・走る姿を描かなくていい



15: 名無しの海外勢

これは本当にひどいな。好きな馬が勝てなくて動揺するのは分かるけど、まるでブルボンが負けたのはライスシャワーのせいみたいな空気を出してたぞ。

追いかけっこのシーンやブルボンやテイオーとの真剣な会話で、また走る自信が戻ってきてよかった。

あと、今週のEDがとにかく可愛い!
hSWN4SY.jpg



16: 名無しの海外勢

あれ、ブルボンはケガをしてたのか



17: 名無しの海外勢

テイオーとマックイーンのレースも結構重かったけど、今回はもっと酷かった。応援していた人が負けると動揺するのは当然だけど、それを口に出して言い、彼女をヒールと呼ぶのは、全然違うだろ。より強いウマ娘が正々堂々と勝ったんだよ。この時のために懸命に練習したことを批判はできない。



18: 名無しの海外勢

ライス.. :'(



19: 名無しの海外勢

EDと彼女自身の名前についての彼女のコメント…ヤバい泣けてきた。

それでも、マックイーン、頑張ってくれよ!



20: 名無しの海外勢

人間になったミホノブルボンが見れて良かった。彼女の出番はライスよりも少なかったが、今回重要や役をやってくれた。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/lkhvgc/uma_musume_pretty_derby_season_2_episode_7/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1897817

18if  ウマ娘 プリティーダービー Season 2
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.12:[24]
 第02話海外の反応 - 4.64:[22]
 第03話海外の反応 - 4.64:[14]
 第04話海外の反応 - 4.80:[10]
 第05話海外の反応 - 4.83:[18]
 第06話海外の反応 - 4.36:[14]
 第07話海外の反応 - 4.84:[19]
 第08話海外の反応 - 4.88:[25]
 第09話海外の反応 - 4.85:[21]
 第10話海外の反応 - 4.66:[71]
 第11話海外の反応 - 4.85:[20]
 第12話海外の反応 - 4.56:[59]
 第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.28996)
    • No title

      忘れそうになるけど競馬は賭け事だからね。そりゃ自分の金がかかってたら理不尽な罵声も上がるだろうね。みっともないとは思うけど。

      それにしてもこういうキャラ作りされるって事はもしかして実物のライスシャワーってもしかして臆病とかだったりするのかな?

      2021/02/16 (Tue) 15:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28997)
    • No title

      多くの馬券を紙吹雪に変えたのはライスシャワーの名に相応しい

      2021/02/16 (Tue) 15:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.28999)
    • No title

      まあ新しい三冠馬の誕生の瞬間に立ち会いたいというファン心理はあるだろうけど
      最後の最後で凡走したり不利があったり故障したりフロックでそれ以降鳴かず飛ばずの馬に穴開けられたりとか
      どんな結果が待っていようともそれが競馬でもある
      ただライスシャワーはそういう悪名を跳ね返せるだけの力とドラマがあったのでしょう

      2021/02/16 (Tue) 16:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29000)
    • No title

      ライスのキャラデザが気に入ってたから大きく取り上げてくれてうれしい。
      内容についてもサブキャラの話であるにも関わらずシリーズで最も良かった。

      あとテイオーって天真爛漫に見えて実は思慮深いよな。
      そしてどちらかと言えばツッコミ担当。

      2021/02/16 (Tue) 16:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29001)
    • 泣いた

      2021/02/16 (Tue) 16:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29002)
    • No title

      元のモデルのライスシャワーの悲劇性もあるしな
      流石にアニメでは悲劇的な結末は無いと思うけど

      2021/02/16 (Tue) 16:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29003)
    • youtubeの解説動画でライスシャワーとメジロマックイーンのレースがどうなるか知ってしまいました。
      レースの後に両者の関係をどう描くのか非常に楽しみです。

      2021/02/16 (Tue) 16:38 | 匿名希望 #- | URL | 編集
    • (No.29004)
    • 関東からの刺客の2つ名の通り、本拠地京都の関西の競馬ファンの前で地元の英雄の三冠を関東者が阻止した事で京都競馬場がとんでもない落胆ムードに。※騎手も関東のトップジョッキー
      今はどうか知りませんがファンや競馬関係者含め当時の栗東と美浦はメチャクチャ仲が悪かったですから。
      来週は白い最強ウマ娘に挑む黒い刺客回ですかね?
      鬼が宿る93年天皇賞春をどう表現するのか期待!

      2021/02/16 (Tue) 16:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29008)
    • No title

      一期7話はスズカ救済(特殊ED)、二期7話はライス救済(特殊ED)
      一期8話はグラス(的場)回、二期8話はライス(的場)回
      前回テイオーを一気に消化した意図がわかったわ

      2021/02/16 (Tue) 17:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29009)
    • No title

      ウマ娘の世界では賭け事ではないという事になっていたはず
      記憶が正しければ

      2021/02/16 (Tue) 17:30 | 匿名さん #NkOZRVVI | URL | 編集
    • (No.29011)
    • No title

      ヘリオスとパーマーが倒れているシーンでテイオーも見切れているけど、倒れているシーンについて外人さんにも教えてあげたい。その反応も見たい

      2021/02/16 (Tue) 17:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29012)
    • No title

      >>10
      ウマ娘の世界では賭け事ではないね。ファンは純粋にウマ娘を応援している。
      そして、自分を応援してくれたファンに応える為に、上位3人がライブを行う。

      ライスシャワーの件は、史実がもっと酷いのがね。無敗の三冠馬の誕生を目の前で見れなかったのは納得出来るけど。
      チラ裏だけど、私個人は当時のダービーでのライスシャワーの頑張りに、子供心ながらファンになった。
      あの頃リアルタイムで競馬観ていた人の中でも、最強格だったブルボンとマックイーンを相手に、真っ向から戦ったライスシャワーを好きだった人も割と居るんだよ。

      2021/02/16 (Tue) 18:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29014)
    • No title

      今回はライス救済だったかもだが、同時にライスファンへの救済にもなった
      良かった良かった

      2021/02/16 (Tue) 18:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29015)
    • No title

      wikiで思わずライスシャワーで調べてしまった。
      来週の結果もその後の事も知ってしまったよ。調べなければよかった(´;ω;`)ウッ…

      2021/02/16 (Tue) 18:56 | 匿名 #/Amn5WiM | URL | 編集
    • (No.29016)
    • No title

      自分もwiki読んできたけどこんなん泣くわ

      2021/02/16 (Tue) 19:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29019)
    • No title

      なんかもう、普通に泣いたわ

      2021/02/16 (Tue) 20:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29021)
    • アニメでは描かないだろうけどライスが本当に泣けるのは来週から1年後の春の天皇賞。みんな居なくなってマークする相手もいない。そんなレースで彼女は初めて‥

      2021/02/16 (Tue) 21:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29022)
    • No title

      米は力だ!名前をサクナヒメに変えるんだ!

      2021/02/16 (Tue) 21:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29023)
    • No title

      >>1
      臆病かどうかわからんけど大人しくて手のかからない馬とは言われてたね。
      馬体が牝馬と比べても小さくてG1クラスの強豪だらけのレースだと体小さすぎて馬群からなかなか出てこれないのもこういうキャラ作りに関係してるのでは?

      種牡馬になって更に良い仔が産まれないと人気馬でも安泰とは言えない世界で超長距離のレースしか勝っていないので種牡馬になれるか判らなかったしなれても種付け頭数に恵まれなかっただろうからどうしても2000m前後のG1に勝ちたかったし去就が定まらない中の不慮の事故が起こるという悲劇性もこんなキャラになった要因かな?

      2021/02/16 (Tue) 22:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29026)
    • No title

      正直、ライスはダークながらももっと華やかなイメージを持っていたんだが最後がアレだ・・・

      正直それを踏まえて製作者側も最大限「史上最強の刺客」の配慮をしたんじゃないのかな

      2021/02/16 (Tue) 22:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29030)
    • No title

      馬券的には当時1.2着を当てる連勝式は着順関係ない複式しかないし
      ライスは普通に2番人気でガチガチの大本命決着
      ライスへの風当たりは馬券的に損をしたとかそういう話じゃなく
      当時はオグリブームから始まる一大競馬ブームの最中であり
      ギャンブルよりも物語的な要素を求めるファンが多かったのもある
      そしてテイオーが成し遂げられなかった無敗の三冠をっていう期待が高すぎた
      つまりJRAが悪い

      2021/02/16 (Tue) 22:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29031)
    • No title

      もうライスが動いてるだけでも泣けるのに、何て話をもってくるんだよ…
      ライスとブルボンは本当好きだわー

      2021/02/16 (Tue) 22:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29032)
    • No title

      >>21
      つまり、ひいてはテイオーの責任か!?www

      2021/02/16 (Tue) 23:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29035)
    • No title

      ミホノブルボンの菊花賞はシンボリルドルフ以来8年ぶりの三冠馬、
      なおかつ無敗の三冠馬となればシンボリルドルフに次いで史上2頭目の快挙がかかってた
      メジロマックイーンの今回の天皇賞は前人未踏の春の天皇賞三連覇がかかってる
      (1980年まで天皇賞を勝った馬は再度天皇賞に出れないルールがあったこともあり、連覇したのもメジロマックイーンが初、同一G1三連覇は平地のJRAレースではいまだに該当なし)
      菊花賞のしらけっぷりを見れば人間に近いウマ娘が天皇賞に出たくないのも無理はない
      杉本アナ「アーっという悲鳴に変わりましたゴール前」だからね

      2021/02/17 (Wed) 00:52 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.29040)
    • No title

      菊花賞のライブでライス色のペンライトだけ振られてないの、海外勢は気付いただろうか
      1人だけ実質観客0人ライブとか俺だったら身投げするわ…

      2021/02/17 (Wed) 03:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29043)
    • ここのコメントでも言われているけどライスファンとしてはむしろ95年の春のほうが好き

      3コーナーどころか異次元の1マイルスパートといい4コーナー先頭からの神コーナリングといい最後のステージチャンプ一世一代の追込といい芝長距離G1に相応しい内容

      2021/02/17 (Wed) 04:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29048)
    • No title

      二度目の天皇賞も含まないとキャラクターが確立しないな。
      相手の関係で変な事になってしまっているが、
      強調すべきは徹底したエキスパートな部分なんだ。

      2021/02/17 (Wed) 08:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29057)
    • No title

      ライス好きだったなぁ。
      府中中山開催はほぼ全部競馬場に足を運んでいたが、ライスが死んでから競馬場に行くこともなくなった。
      ウマ娘でまた競馬を見ることになったよ。

      2021/02/17 (Wed) 11:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29066)
    • No title

      この時の菊花賞に「前年超良血の天才が達成できなかった偉業を他の何倍も努力することで才能の壁をぶち破ってきた凡才が」…ってストーリーをファンは期待してたからな
      オグリ然り、あの時代の日本人はそういうドラマが大好きだったんだよ

      2021/02/17 (Wed) 15:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29072)
    • No title

      ナイ●ネイチャ「私の有馬記念3年連続3着を
      阻止したのもライスなのに
      話題にならないのはおかしい・・・・」

      2021/02/17 (Wed) 20:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29097)
    • No title

      テイオー(11着)にわろた
      今後ミーム化してほしいわw

      2021/02/18 (Thu) 18:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29098)
    • No title

      今更ながらふと気付いたんだが
      なぜ一期で出てきたアイネスフウジンの名称がまだ出てこないのか
      ダービーでテイオーの対抗として許可出てたなら劇中でとっくに出て来ててもおかしくないよね?

      2021/02/18 (Thu) 19:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29104)
    • No title

      まあ、実際がっかりしたからね。w ライスシャワーには悪いけど。
      当時馬連複式でミホノブルボン、ライスシャワーで買って、ミホノブルボンがこけた時のためにライスシャワーを単式で押さえて、結局賭け的には万々歳だったけど、それでも残念だった。多くの人がこうだった。

      史実に忠実というか、よく出来てる。

      2021/02/18 (Thu) 22:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29166)
    • No title

      >>32
      何と勘違いしてるのか知らんがフウジンとテイオーは史実で一切絡み無いぞ
      っつかウマ娘化されてる馬の中にフウジンが一緒に走ったことあるのはライアンしかいない

      2021/02/20 (Sat) 02:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29205)
    • No title

      ソレミア「わかる」

      2021/02/21 (Sun) 08:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29208)
    • >>34
      むしろ第1話で語られてたダービー入場規制前のダービー馬だしねえフウジン

      ルール的に府中が大工事してスタンド物理的にでかくなけりゃ今後抜けない20万人ライブセンターのフウジンと「ざまあみろ!俺だってトレーナーだ!」と言い放った中野T

      2021/02/21 (Sun) 10:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29444)
    • No title

      >>17
      1年後ではなく2年後です。

      2021/02/26 (Fri) 12:32 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する