【海外の反応】ゆるキャン△ SEASON2 第7話 『キャンプの女神「しまりん」様誕生』

タイトル
Yuru Camp△ Season 2
Episode 7
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

癒やされる!!!




2: 名無しの海外勢

>>1
常になでしこが可愛かったな。



3: 名無しの海外勢

こたつは愛、こたつは人生
eDcsQ1N.jpeg



4: 名無しの海外勢

>>3
こたつ大好き



5: 名無しの海外勢

このエピソードで新しい宗教が誕生した。ああ、偉大なるシマ様のご加護がありますように



6: 名無しの海外勢

やっとリンが出てきたね。

あと、なでしこがキャンプの計画を立てるシーン(新曲のサントラ)も良かった...



7: 名無しの海外勢

>>6
なでしこが一人でキャンプを計画するモンタージュは文字通り完璧だった。



8: 名無しの海外勢

このアニメのセールスポイントはキャンプや快適さであることは分かっているが、リンとエナのメールのやり取りにはいつも楽しませてもらってる。
ElwTGBo.jpg



9: 名無しの海外勢

友達と一緒にキャンプに行くって嘘をつこうとしてたのか?なんて悪い子なんだ、なでしこは。ありがたいことに、キャンプの女神「しまりん」様が正しい道へと導いてくれた。

リンとなでしこの姉の突然の出会いは驚いたぞ。「クール」な性格の無口な2人の会話は、私が予想していた通りのものだった。2人ともソロキャンプをしているなでしこを心配しているってところが確認できたのは良かったな。



10: 名無しの海外勢

なでしこ:一人でキャンプに行く。

りん:あの子、私が育てたんですよ。



11: 名無しの海外勢

このアニメの食べ物って全部美味しそうに見えるんだよね。腹が減ってくる



12: 名無しの海外勢

>>11
死にたいのか?なら深夜の空腹時にこのアニメを見ることをオススメする。



13: 名無しの海外勢

このアニメのおかげで、次日本に行くときは、もっともっと人里離れた場所で過ごしたいと思うようになった。

エナちゃんは本当に素晴らしいね。



14: 名無しの海外勢

毎回最高の25分間にしてくれる素敵なアニメ。



15: 名無しの海外勢

いよいよなでしこ一人キャンプの旅、なんて楽しいスタートなんだろう。このエピソードのせいで、お好み焼きと焼きそばが食べたくなってきたぞ。なでしこの食べ歩きが一番の見どころだったけど、富士山を見ていても飽きないのも納得できる。



16: 名無しの海外勢

今シーズンはS1に勝るとも劣らない。どのエピソードもとても良い



17: 名無しの海外勢

しぐれ焼きの料理シーン、なでしこの気持ちがよく分かるわ。



18: 名無しの海外勢

挿入歌が大好き

リンもサクラも、なでしこのソロキャンプを応援したいけど、心配しているところがとても素敵だった。



19: 名無しの海外勢

今回はキャンプはなかったが、なでしこの素晴らしい反応と素晴らしい背景シーンが多かった。
ek9wssE.jpg



20: 名無しの海外勢

サクラとリンが同じエピソードで一緒にお茶を飲む!願いが叶った、これで幸せに死ねる



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/lmp0mk/yuru_camp_season_2_episode_7_discussion/

18if  ゆるキャン△ SEASON2
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.72:[224]
 第02話海外の反応 - 4.83:[129]
 第03話海外の反応 - 4.75:[153]
 第04話海外の反応 - 4.78:[125]
 第05話海外の反応 - 4.66:[103]
 第06話海外の反応 - 4.60:[119]
 第07話海外の反応 - 4.66:[115]
 第08話海外の反応 - 4.78:[152]
 第09話海外の反応 - 4.48:[125]
 第10話海外の反応 - 4.61:[100]
 第11話海外の反応 - 4.60:[102]
 第12話海外の反応 - 4.69:[105]
 第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.29112)
    • No title

      >>こたつは愛、こたつは人生
       
      真理!

      2021/02/19 (Fri) 06:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29113)
    • 警官人形の声についてのコメントはなかったか。

      2021/02/19 (Fri) 07:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29114)
    • 歩きで5.5kmけっこうあるぞ

      2021/02/19 (Fri) 09:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29119)
    • No title

      冬のソロキャン、そんな装備で大丈夫か?
      コンパクトすぎるだろう。足りてる?

      2021/02/19 (Fri) 09:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29120)
    • No title

       目的地まで5.5キロ→さあ歩こう♪
       さすがなでしこ!
       自分だったら決心の一呼吸が必要だ。

      2021/02/19 (Fri) 10:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29121)
    • No title

      ※3
      いやまあ、これが学校や仕事などの毎日の義務感で行くなら億劫だけど、観光も含めた趣味だからな。その距離ならあっという間じゃないかな?山道っぽいけどもw

      2021/02/19 (Fri) 10:42 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.29125)
    • No title

      たまに行くのだからこそ大変なんだよ
      なでしこの体力なら大丈夫だろうけど
      でも、あの荷物を背負っては初めてだろうし、ソロキャンプも初めてだし
      ここはリンちゃんの教えの中に「計画は余裕をもって」というのが
      欲しいところだったね

      2021/02/19 (Fri) 11:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29130)
    • No title

      楽しいソロキャンのはずが裏世界に迷い込んだなでしこ
      裏世界では暗い声でボソボソ話し出すなでしこ

      2021/02/19 (Fri) 12:44 | 匿名さん #V8uOUIPU | URL | 編集
    • (No.29132)
    • No title

      目的地まで5.5キロは地方民の自分にとっては大したことは無いな
      普段日用品の買い物する程度でも2~3キロ程度は普通に歩くから
      今回のようにキャンプ場まで山道だったとしても自分の感覚では
      買い物行く時の3倍換算ぐらいの労力だろう

      2021/02/19 (Fri) 13:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29134)
    • No title

      なでしこの異常な体力は何度もネタにされてるし、サラッと5km歩こうと考えるのもその一つと解釈したけど違うのか

      2021/02/19 (Fri) 14:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29135)
    • No title

      自信はあっても初めてのことだし、現地についてからもいろいろやることあるし
      慎重になった方がいいでしょ
      でないと、3人組と同じように失敗しかねない

      2021/02/19 (Fri) 15:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29137)
    • No title

      なでしこは、ダイエットのために自転車で毎日浜名湖一周してたんだから、重い荷物を持って長距離歩くなんて容易い事。
      浜名湖1周は、50km以上あるから。それを毎日!体力ありまくり。

      2021/02/19 (Fri) 17:02 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.29138)
    • No title

      テン泊装備で5.5km、変な道じゃ無さそうだし体力あるみたいだから大丈夫でしょう。
      ただ食べ物も一杯入って15kg以上はありそうだし、ザックが体に合わないと・慣れてないと痛いかもね。
      テントは自分のを買ったのかな。

      2021/02/19 (Fri) 17:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29142)
    • No title

      なでしこの体力は全然大丈夫だろうけど(たぶん)
      未経験のことなんだから慎重にいきましょう
      ということだけなのに、大丈夫!大丈夫!って
      例によって、ほんのわずか批評されただけでお子様連中が大騒ぎか

      2021/02/19 (Fri) 17:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29143)
    • No title

      >警官人形の声についてのコメントはなかったか。
      ここでは訳されてないけどちゃんとあったよ。『何故に偽警官がいるんだい?」ってね。
      それから案の定、皆姉シコの入浴姿に盛大に食らいついていたっけ。
      あと古民家カフェの豆餅と甘酒がキモいって言っている馬鹿外人もいた。

      2021/02/19 (Fri) 18:19 | 匿名さん #qNXjQhIg | URL | 編集
    • (No.29145)
    • No title

      おいおい、駅前の浅間神社とその周りだけで、ネイティブフジノミヤンの魂たるイオン(旧ジャスコ)が出てないじゃないか!?
      在来の長崎屋やユニーや商店街を駆逐して君臨し、夜7時以降も唯一光が絶えない富士宮の城なんだが

      2021/02/19 (Fri) 19:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29149)
    • No title

      富士宮やきそば、埼玉のスーパーでも売ってる。
      たまに買うけど、美味いよな。

      2021/02/19 (Fri) 19:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29153)
    • No title

      荷物を抱えての5kmは確かにきついが、富士宮の駅からだから、そんな山奥でもない
      前回も、冬のキャンプを甘く見ていた描写があったが、徒歩圏に人里があるので、まだ大丈夫な感じがある
      キャンプを断念すれば、助けが呼べるぐらいの場所なのだ

      それでも、現代っ子には冒険に違いなく、登場キャラのみんなが、お互いに身を案じて心配しあうやさしさにほっこりする

      2021/02/19 (Fri) 22:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29155)
    • No title

      挿入歌が大変に良い

      「この場所で。」という曲だそう

      2021/02/19 (Fri) 22:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29171)
    • No title

      未経験のことなんだから慎重にいきましょういうことだけなのに、
      > >
      そうは言うけど前回の話との対比か、なでしこは最初からりんちゃんにアドバイス求めたり、リスト作ったりして計画的だったからこその「時間通り」発言だったんじゃないの
      5.5kmも分かった上での行動だし充分慎重だったと思うけどね


      例によって、ほんのわずか批評されただけでお子様連中が大騒ぎか
      > >
      自分は陰湿だけど他の皆さんは冷静に発言してるじゃないの
      もう意見というより相手を下げようとしてるよ
      あと1人大騒ぎのほうが見てられんからな

      2021/02/20 (Sat) 07:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29185)
    • No title

      普段歩かない生活してたら辛いだろうが
      年賀状配達をこなせる体力があれば楽勝だろう
      荷物を全部背負っての5kmは辛いかも
      荷物の半分をカートで引っ張っていくなら楽

      行きがずっと上り坂、というのが地味に辛いな

      2021/02/20 (Sat) 15:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29192)
    • No title

      アニメの話題に湿っぽい変な奴が湧くのはよくある話だけど、ゆるキャンは爽やかで心地いい作品だから場違い感が凄いなw

      2021/02/20 (Sat) 19:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29194)
    • No title

      たかが5キロや10キロは毎日普通に歩く距離だけど、
      問題は荷物の重さや道の状態だろうな。

      2021/02/20 (Sat) 21:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29197)
    • No title

      まぁ漫画だからな

      現実は女子高生のソロキャン、しかも冬なんて親が絶対許さんわ
      事件事故に巻き込まれても自己責任、という年齢でもないし

      やってる内容的には大学生とかOLとかのほうが合ってる

      2021/02/20 (Sat) 22:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.33486)
    • No title

      水平方向しか考えてないやつばかりだが、標高差500mあるからな。
      普通の山登りで、キャンプ目的で徒歩の奴なんていないところだよ。

      2021/06/02 (Wed) 19:44 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する