【海外の反応】はたらく細胞BLACK 第9話 『集合体恐怖症にはきついエピソードだ。』『最後の数分間は、心が温まるシーンだった。金髪赤血球は良い休み方を知ってるね。』

タイトル
Hataraku Saibou Black
Episode 9
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

50くらいに見えるな
jkw5yn6.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
赤芽球を卒業したばかりだが、彼はすでに人生経験を十分に持っているように見える。



3: 名無しの海外勢

この体はいつまで持つのかな?



4: 名無しの海外勢

>>3
この体はガンになったら、即ゲームオーバー。



5: 名無しの海外勢

ストレスって本当に恐ろしいな。



6: 名無しの海外勢

朝勃ちのことについては諦めよう。水虫は夢に出てきそうだ。



7: 名無しの海外勢

青髪白血球とピンク髪白血球はまだ生きていて良かったけど、他の白血球はストレスが溜まって消えてしまったようだね。

次の話のタイトルは不吉な感じがする。これはメガネ君の友人に死亡フラグが出てるってことかな?



8: 名無しの海外勢

>>7
ほっとしたよ。2人ともいい人なんだけど、紹介されてからずっと死亡フラグが立ってたから。
Qifq3pw.jpg



9: 名無しの海外勢

>>8
このアニメ自体が「死亡フラグ」みたいなもんだからな。笑



10: 名無しの海外勢

この体には白癬が蔓延している。
Hf2FR6B.jpg
ストイックな白血球の顔に疲労の兆候が見えてきた。本当に悪い事態になってきてるんだな。
HWtoGJf.jpg



11: 名無しの海外勢

ラーメンを食べながら見るエピソードじゃなかったわ…



12: 名無しの海外勢

この体は本当に下り坂になっている様子、2期があるかどうかは分からないが、この体が死んだときに細胞がどのように反応するかを知りたい。



13: 名無しの海外勢

>>12
2期があるならスピンオフで、AA2153が別の体に移植されるって話だな。



14: 名無しの海外勢

集合体恐怖症にはきついエピソードだ。



15: 名無しの海外勢

>>14
白癬が穴から出てきた音がマジで無理だったわ。



16: 名無しの海外勢

最後の数分間は、心が温まるシーンだった。あの金髪赤血球は良い休み方を知ってるね。その分、来週が不安になるけど



17: 名無しの海外勢

>>16
たまには休憩をしても良いってことを教えてくれる、まともな友人を持ったな。
t0lYnjE.jpg



18: 名無しの海外勢

この体はエイズか?



19: 名無しの海外勢

新人くんは生きて帰れないと思っていた



20: 名無しの海外勢

必ず最後には病院や薬のお世話になってるな。もっと自分の体を大切にしろと。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/lmt4n1/hataraku_saibou_black_episode_9_discussion/

18if  はたらく細胞BLACK
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.58:[117]
 第02話海外の反応 - 4.53:[83]
 第03話海外の反応 - 4.41:[52]
 第04話海外の反応 - 4.45:[53]
 第05話海外の反応 - 4.42:[55]
 第06話海外の反応 - 4.51:[53]
 第07話海外の反応 - 4.00:[??]
 第08話海外の反応 - 4.38:[47]
 第09話海外の反応 - 4.40:[48]
 第10話海外の反応 - 4.70:[77]
 第11話海外の反応 - 4.69:[58]
 第12話海外の反応 - 4.65:[64]
 第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する