【海外の反応】ウマ娘 プリティーダービー Season 2 第8話 『ライスとマックイーンが最後の直線で並んだとき、震えが止まらなかった。』

タイトル
Uma Musume: Pretty Derby Season 2
Episode 8
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

またやってくれた!ライスシャワーが優勝して新たなコースレコードを叩き出し勝利した!彼女が1番人気のウマ娘を破ったというだけで、ちょっと胸が痛くなる。しかし幸運なことに、マックイーン、他の参加者、チームスピカ、そしてこの4人は、敬意を払ってくれていた。 =)
FGyzp2P.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
ベストガールコンテストを思い出す。あれは本当につらい…

その4人がレース前にピクニックをしていたのがいいね。そして、サトノダイヤモンドはマックイーンを応援していたにも関わらず、ライスの勝利を祝ってるところを見ると、真のファンだね。



3: 名無しの海外勢

>>2
彼女たちがマックイーンとテイオーのレースで初めて会ってから、今ではレースを見る仲間になったみたいに、こういう細かいところが大好き。



4: 名無しの海外勢

>>1
ウマ娘が拍手し始めた時に、観客も拍手してくれるんじゃないかと控えめに期待していたんだけどね。あの十数人のウマ娘と何人かのファンの拍手だけで終わってしまったのは、なんだかほろ苦くて、このままでいいのか分からなかった。まだまだかわいそうだわ。



5: 名無しの海外勢

>>4
みんなからの歓声を求めてるって知ってるから余計にきつかったわ。



6: 名無しの海外勢

ライスの輝く目は、春の天皇賞を宣伝するJRAのCMが元ネタになっている。

春の天皇賞はライスシャワーがコースレコードを出し勝利。

マックイーンがゲートを嫌がるところを、ライスからのプレッシャーに変えているのが良かった。

グラスワンダーがライスと特別な関係があると言っていたのは、騎手が同じ人だったから。



7: 名無しの海外勢

>>6
実際に現実で起こったことを、物語として織り込んでいるという事実は、このアニメをより一層好きにさせてくれる。



8: 名無しの海外勢

>>6
細部へのこだわりは正気じゃない、さすがサイゲ



9: 名無しの海外勢

>>6
めっちゃカッコイイCMだね。



10: 名無しの海外勢

何てこった!このアニメのレースは本当に激しい!ライスとマックイーンが最後の直線コースで並んだとき、震えが止まらなかった。
zpRKenT.jpg
マックイーンの連覇がなくなったのは悲しいけど
TAplQVe.jpg
ライスが優勝してレコードを更新したのに、観客からブーイングを浴びるのを見るのはツラかった。
zpG0asB.jpg
他のウマ娘と何も変わらないのに、彼女をヒールとして見ている。ウマ娘たちからの歓声があったのは救いだな。



11: 名無しの海外勢

迷惑なファンボーイたちだ。実際にもこんなブーイングがあったのかな?



12: 名無しの海外勢

>>11
動画を見てみるとブーイングは聞こえてくる。でも、強さは受け入れられてたと思うよ。



13: 名無しの海外勢

>>11
うん。



14: 名無しの海外勢

そのニンジン、私のだから
WOX1DUI.jpg



15: 名無しの海外勢

お前はヒーローだ、ライスシャワー!



16: 名無しの海外勢

かなり面白かった。...素晴らしかったわ。こういうのを見せてくれるなら、もっと続いてほしい作品だ。



17: 名無しの海外勢

またしても完璧なエピソード!アニメの制作チーム、あなたたちは俺のヒーローだ!



18: 名無しの海外勢

ライスシャワー。耐えがたいほどハードなトレーニング、限界まで自分を追い込み、不安を克服し、その過程で新記録を樹立する。

観客:REEEEEEEE(怒りや不満を表す時に使うスラング)



19: 名無しの海外勢

>>18
観客から認められて終わるってことを期待してたんだけどな。



20: 名無しの海外勢

こういうギャグを入れてくるところ好きだよ。
utsmum.jpg



21: 名無しの海外勢

マックイーン中心の話はこれで終わった感じか?次はテイオーの復活だな。



22: 名無しの海外勢

ウマキャン!?



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/lptnew/uma_musume_pretty_derby_season_2_episode_8/

18if  ウマ娘 プリティーダービー Season 2
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.12:[24]
 第02話海外の反応 - 4.64:[22]
 第03話海外の反応 - 4.64:[14]
 第04話海外の反応 - 4.80:[10]
 第05話海外の反応 - 4.83:[18]
 第06話海外の反応 - 4.36:[14]
 第07話海外の反応 - 4.84:[19]
 第08話海外の反応 - 4.88:[25]
 第09話海外の反応 - 4.85:[21]
 第10話海外の反応 - 4.66:[71]
 第11話海外の反応 - 4.85:[20]
 第12話海外の反応 - 4.56:[59]
 第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.29311)
    • No title

      >マックイーン中心の話はこれで終わった感じか?
      宝塚言及して〆てたし多分あと1話分はマックだろう

      2021/02/23 (Tue) 12:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29312)
    • 一人で勝手に1995年春天の一人的場コールおじさんを前倒しで再現してくれないかなぁと期待してたけどまあ無理だわなww
      しかしまあ、無理に現実改変せずビターエンドでも上手く纏めたスタッフは賞賛に値するゾ

      2021/02/23 (Tue) 13:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29316)
    • No title

      ライスの最後を改変せず描いてヒロインにしてほしい

      2021/02/23 (Tue) 13:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29318)
    • No title

      ライスは時系列的にシーズン2より後のBNWの誓いで元気に走ってるから原作通りには進まないぞ

      2021/02/23 (Tue) 14:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29319)
    • No title

      ゆっくり行こうよメジロマックイーンww

      2021/02/23 (Tue) 14:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29320)
    • No title

      ゴルシ「三連覇なんて気にすんなよー」
      わかりみがふかい

      2021/02/23 (Tue) 14:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29322)
    • No title

      鬼気迫る野獣。黒い刺客。そして喪服コス。
      ライスは散々な扱いだな

      2021/02/23 (Tue) 15:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29324)
    • No title

      ライスのドラマはここからまだまだ続くからな
      それこそ2シーズンあればライスを軸に、その途中で様々な名馬(テイオー、マック、ブライアン)にクローズアップする構成もありえたんじゃないかな

      2021/02/23 (Tue) 15:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29326)
    • アニメではライスもスズカと同じif辿るのかな?
      サイゲの裁量で史実を良くも悪くも美談に変えるのは少し行き過ぎな気がしてきた
      勿論馬主さんの意向を聴いて許可は得てるんだろうけど騎手含め関係者が全員が賛同するかは別だろうし。ぐぬぬ。

      2021/02/23 (Tue) 15:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29327)
    • No title

      挿入歌のキャラソンいい曲じゃないかライス、ところで・・・




      「課題曲」って知ってるか?

      2021/02/23 (Tue) 15:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29328)
    • No title

      アニメを見て、そしてこうやって現実のレースを見て二度震えてる。
      しかしなんで俺は外国人に古い日本の競馬映像を紹介してもらってるんだw
      ちゃんと当該レース映像見つけてきて凄いなあ

      2021/02/23 (Tue) 16:19 |    #gbYmpgy2 | URL | 編集
    • (No.29329)
    • No title

      土手の丸太、
      はじめの一歩のネタには誰も触れないのか

      2021/02/23 (Tue) 16:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29330)
    • No title

      次回が宝塚記念、その次辺りにツインターボの話が・・・来るかも。
      それにしても馬の擬人化による感情移入に問題定義した的場均に対する
      一つの答えだとも思える回だった。

      2021/02/23 (Tue) 16:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29331)
    • No title

      >>12
      8話開始直後
      丸太の横にあるハンマーに気付き確信したわ
      一歩との因果関係がわからぬw

      2021/02/23 (Tue) 16:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29332)
    • No title

      >>13
      ターボ「私が倒す」
      うんフラグ立ったな。
      だが、残り話数を考えると微妙だなw

      2021/02/23 (Tue) 16:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29333)
    • No title

      そういや忘れてた
      土手の丸太はゴルシのトレーニングの痕跡だったわ・・・

      2021/02/23 (Tue) 16:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29334)
    • No title

      土手の丸太は1期でやったことだから今更触れるわけ無いだろ

      2021/02/23 (Tue) 16:50 | 匿名さん #mQop/nM. | URL | 編集
    • (No.29336)
    • No title

      どのスポーツも空気読まない奴がいた方が面白い
      レース直後はそう思わないけど、時がたつにつれてジワジワくる面白さ
      現実のメジロマックイーンがなぜここまで人気があるのかは圧倒的な強さもあるが
      メジロアサマ→メジロティターン→メジロマックイーン
      と父子三代で天皇賞(3200m)を制している稀有な存在であることも影響している
      トウカイテイオーにも言えることだがこの頃の父内国産馬は馬主にしてみれば
      それだけで格の落ちる存在
      ただファンにしてみれば日本で活躍した馬の血筋が長く続いてほしい思いがあった

      2021/02/23 (Tue) 17:23 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.29339)
    • No title

      >>12
      1期でゴールドシップがやってたトレーニングだからね
      今更触れないんじゃない?

      それに丸太とハンマーは5話だったかな?でも映ってたぞ

      2021/02/23 (Tue) 17:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29340)
    • No title

      >>18
      初代のアサマが種無しだったのも大きいよね。
      あとは天皇賞が1度勝つと2度と出走できない特別なレースだっけど
      そのルールが改正されて連覇した最初の馬がマックイーンだったから盛り上がった。

      2021/02/23 (Tue) 17:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29341)
    • No title

      9話 ダービー
      10話 宝塚記念
      11話 菊花賞

      そろそろBNW出始めたからこの流れになると思うんだがどうだろう

      2021/02/23 (Tue) 18:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29343)
    • ところでアプリの事前DLが始まってて、あっホントに出るんだ…と軽くビビったんだが

      2021/02/23 (Tue) 18:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29344)
    • No title

      まじか ちょっと行ってくる

      2021/02/23 (Tue) 18:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29345)
    • No title

      ウォッカとダイワスカーレットの話もやってくれ
      このままじゃただのツンデレ友で終わってしまう

      2021/02/23 (Tue) 19:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29347)
    • No title

      レースでオーラというか炎みたいのをまとうのはいらないと。今回それのせいか見てて熱くなれなかった。ちゃんと描けよ、そんな表現に逃げないで。 眼の青い炎もいらね。

      ↑ ウオッカな。

      2021/02/23 (Tue) 19:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29350)
    • JRA公式CMインスパイアいらんとか競馬アンチかよ

      2021/02/23 (Tue) 20:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29351)
    • No title

      ライスに感情移入して観てたけど勝者側に立っても泣かすのは凄い
      そしてグラスとかライスとかの薄幸系が好きだと気付いた

      2021/02/23 (Tue) 20:35 | 匿名さん #NkOZRVVI | URL | 編集
    • (No.29352)
    • No title

      20世紀の名馬100のトップ5にテイオー、スズカ、スペが収録されてるから当然主役になるのは当然だが、
      それ以降の名馬を交え改めてアンケートやったらウォッカ、スカーレット、ゴルシは間違いなく100位以内には入るだろうがどの辺まで行くだろうな

      2021/02/23 (Tue) 20:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29353)
    • 宝塚記念に言及したってことはイクノディクタスにスポットが当たるって事だな

      2021/02/23 (Tue) 21:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29354)
    • ifつったって、擬人化した時点で、骨折して安楽死とか出来るわけないんだから、そらifだろさ

      2021/02/23 (Tue) 21:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29355)
    • No title

      93宝塚といえば一番気になるのはロンシャンボーイだろ!

      2021/02/23 (Tue) 21:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29356)
    • >>24
      ウオダスは多分3期でやるんじゃないか
      ウマ娘公式のナンバーがスペ1、スズカ2、テイオー3で次の4がウオッカだから順番通りなら次はウオッカ主役の物語だ

      2021/02/23 (Tue) 21:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29357)
    • No title

      >ライスの輝く目は、春の天皇賞を宣伝するJRAのCMが元ネタになっている。

      深海棲艦とかの類かと思った。考察や元ネタを教えてくれる人が多いアニメはありがたい。
      たとえば、ステラのまほうとかアニマエールだったら、ここまで、自分が気が付かなかったり知らない情報を消化できなかっただろうし。

      2021/02/23 (Tue) 21:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29358)
    • No title

      1期より2期の方が演出が冴えてて面白い

      2021/02/23 (Tue) 22:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29368)
    • >レースでオーラというか炎みたいのをまとうのはいらないと。今回それのせいか見てて熱くなれなかった。ちゃんと描けよ、そんな表現に逃げないで。 眼の青い炎もいらね。


      テメーみてーな超少数のクソオタの言うこと聞いてたら、競馬ファンにも競馬ファンじゃない人間にもこんなにウケてねーだろな笑
      ちったあ自分のクソセンスぶりを自覚しろバーカ笑

      2021/02/24 (Wed) 01:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29369)
    • No title

      どの競走馬も勝ったり負けたりしてドラマがあるなぁ
      馬券買うつもりは全然ないが競馬のドラマは盛り上がって好きだ

      2021/02/24 (Wed) 02:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29370)
    • No title

      1期から思っていたけど馬の擬人化を良くぞここまで上手くドラマ化したものだと思う
      製作陣には感謝の念が絶えない

      2021/02/24 (Wed) 02:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29372)
    • No title

      >>35
      そんな表現にたよらなかった前回の天皇賞春のほうが熱かったことは否定できないだろう。

      2021/02/24 (Wed) 06:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29373)
    • No title

      ブロッコリーを持つとステルス性能が100%向上する

      2021/02/24 (Wed) 06:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29376)
    • No title

      >>38
      どっちが面白かったとか演出面での賛否は、個人の主観があるからその議論は不毛。
      ではあるが、個人的には熱くなったのは5話、背筋が凍ったのが8話。どっちも甲乙付け難いね。
      8話はOPのライスシャワー改変から鳥肌立ってやばかった。

      2021/02/24 (Wed) 06:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29377)
    • No title

      現在のレコードはキタサンブラックが3.12.5
      で5秒も速いんだよな。

      2021/02/24 (Wed) 07:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29378)
    • No title

      今回のライスのエフェクトを嫌っているのは競馬ファンでは無い層なのかな?
      競馬ファンでも2012年のJRAのCM、特に天皇賞のCMを覚えていないんだろうか??

      ウマ娘ではマックイーンがパドックに中々入ることができなくて出たセリフは実際にはライスシャワーに騎乗した的場騎手のコメントが元になっているのだけどあのレースでのライスの超常的な何かを表現するには今回みたいになっても仕方ないのでは?火を吹く凄い生命体って言ってるしw

      2021/02/24 (Wed) 07:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29379)
    • No title

      >>38
      的場「」
      マックとの対戦を控えたライスのトレーニングがどうだったのか調べてみるといい
      杉本「まさに研ぎ澄まされた鋼」
      的場「指や足を食いちぎられるんじゃないか」
      その時のライスの雰囲気はそれだけ凄かったし、対テイオーとの雰囲気は明らかに違っていたんだ

      2021/02/24 (Wed) 08:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29380)
    • No title

      >>41
      メジロマックイーンやライスシャワーの頃の芝は冬場は枯れて夏場でもすぐに剥がれていた。
      最近は造園部が頑張って維持できているけど芝を短く刈って土も踏み固めていてスピードが出やすい。

      現在、海外の一流馬が来たがらない要因のひとつだろうし、
      サンデーやディープがあれだけ仔出しが良かったのに海外に渡った血が多くないのも日本独特の高速馬場専用機って認識があると思う。

      2021/02/24 (Wed) 08:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29381)
    • No title

      この春天を見に来る的な出番あるかなーとちょっと期待したが、やっぱ今期はもう完全に部屋で寝てるだけなんだなトップガン…

      2021/02/24 (Wed) 08:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29386)
    • No title

      CMやらないならやらないでグラスちゃんと同じく的場オーラが来るだけ
      8話繋がりがあるしそっちでもよかったけど

      2021/02/24 (Wed) 11:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29394)
    • 史実沿いにしたとしても、負傷からの引退くらいだろうね、安楽死をありにしたら屠殺の可能性まで出てきて一気に世界観がディストピアになってしまう

      2021/02/24 (Wed) 13:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29395)
    • No title

      トウカイテイオーが主人公ということは、この年の有馬で終わるわけで
      ということは、ライスシャワーの悲劇は回避されるということで
      めでたしめでたし

      2021/02/24 (Wed) 13:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29396)
    • No title

      1期のBNWの様に、円盤限定OVAで良いからライスシャワーの話をきちんとやって欲しい気持ちはある。
      というか、ライスシャワーの人気とアニメ制作側の拘りからいって、このまま放っておく訳が無いと思うんだけどね。

      2021/02/24 (Wed) 14:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29397)
    • No title

      みんなレースの余韻で触れてないけど
      残念会メンツ、スペ2号みたいな子がいますね・・・

      2021/02/24 (Wed) 15:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29401)
    • No title

      ライスシャワーを最後まで描くにはステージチャンプが劇中に出せるかにかかってる

      今までに出て来てたっけ?

      2021/02/24 (Wed) 18:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29404)
    • No title

      >>21
      有馬にクライマックスを持ってくるとなると、ビワハヤヒデは必要だけどウイニングチケットはそんなに重要じゃないので、ダービーは軽く流して(今回のナリタタイシンみたいに)、菊花賞はそれなりにちゃんとやるんじゃないかと予想する

      2021/02/24 (Wed) 18:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29408)
    • No title

      テイオーベンチに隠れながら宝塚記念を他人事のように聞いてたんだが

      あなた宝塚に向けて調整してませんでしたっけ?w

      2021/02/24 (Wed) 21:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29409)
    • No title

      >>50
      グラスがさりげなく混じってるなw
      あの後お持ち帰りしたんじゃね?

      2021/02/24 (Wed) 21:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29429)
    • No title

      もっと多くの見てほしね。今期は外したら良かったのに・・

      2021/02/25 (Thu) 22:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29434)
    • No title

      夫々のレースで人気順に勝ってたらそれこそつまらんもので、波乱があるから面白いんだよな~

      2021/02/26 (Fri) 02:01 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.29445)
    • No title

      >>41
      当時のレースにキタサンが出走したら5秒前でゴールしたと思う?
      そんなこと100%ありえないから。
      芝の品種や地下の路盤改良など取り巻く環境が激変してる中での走破タイムに何の意味があるんだよ。
      そもそも競馬はタイムトライアルじゃない。
      道中の駆け引きや有力馬の位置取りでペースが大きく変わるし、距離が長くなればなるほどその傾向は強くなる。

      2021/02/26 (Fri) 12:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29446)
    • No title

      >>51
      残り話数考えたら最後まで描くわけ無いって分かるじゃん。
      だからこそ今回の春天でほろ苦くはあったけど前向きになれる描写を入れて(つまり前倒しで)ライスシャワーのエピソードを締めくくったんだよ。
      あくまでもマックの山場のためのライスシャワーであって、ライス中心ではないのよ。
      ただし史実のこともあるから追悼的な意味も込めてしっかり時間かけて描いてくれたんだよ。

      2021/02/26 (Fri) 12:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29447)
    • No title

      >>45
      3期に向けて英気を養ってるんだろうな
      サクラローレルどっかのタイミングで実装されそうだし

      2021/02/26 (Fri) 13:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29454)
    • No title

      >>58
      まぁ尺の問題以前に
      ライスの戦いはテイオー引退後も続くから
      あくまで続きやるとしたら一期のBNW的な外伝だろうな

      2021/02/26 (Fri) 19:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29455)
    • No title

      >>55
      アプリの発表タイミング的にそれは無理だなw
      つか、予想通りライスの人気に吹いたwww

      2021/02/26 (Fri) 19:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.30080)
    • No title

      そもそもテイオー引退後のライスは見るべき所がない。
      あとは死ぬだけなのにやる訳が無いだろうに・・・アホなの?
      テイオー復帰でそのまま終わるか、次のキタサンに夢を託す、とかの演出を入れて終わりだろ。

      2021/03/11 (Thu) 03:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.31076)
    • No title

      >>62
      復活の天皇賞春(1995年)
      そしてその直後の宝塚記念・・・。

      2021/04/01 (Thu) 14:10 | ななし #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する