【海外の反応】転生したらスライムだった件2期 第7話 『ここからリムルがどう復讐しに行くのか。楽しみにしている。』

タイトル
Tensei Shitara Slime Datta Ken Season 2
Episode 7
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

このすばの時間は終わった。

オーバーロードの始まりの時間だ。




2: 名無しの海外勢

>>1
その表現が一番正確。



3: 名無しの海外勢

>>1
ここからリムルがどう復讐しに行くのか。楽しみにしている。



4: 名無しの海外勢

>>3
リムルが生きてるって知ったら、ヒナタがまたやってくるぞ。



5: 名無しの海外勢

まあ、メインは死んでないんだから、そこまで暗い話でもないよね?



6: 名無しの海外勢

>>5
いや結構つらいよ。あと、シオンについての言及がなかったのが心配だわ。次回出てくると思うから、そこで被害がどうなっているのか完全に分かるだろう。



7: 名無しの海外勢

>>6
結構強い相手と戦ってたからね。でも、シュナが生き残ってるんだから大丈夫だとは思うけどな。



8: 名無しの海外勢

リムルはどう動くんだろうね。彼がモンスターを連れてファルムス王国を破壊すれば、モンスターが完全に悪であることを人間に証明することになるぞ。



9: 名無しの海外勢

次回の人間の視点からのエピソード:「その日、人類は思い出した…」



10: 名無しの海外勢

>>9
リムルは進撃し続ける



11: 名無しの海外勢

>>9
ヒナタと戦った後だし、リムルにそこまで力が残っているのかな?今回みたいな結界を張られたら、異世界人相手に結構苦戦しそうなんだけど。



12: 名無しの海外勢

>>11
結界を作れたとしても、ヒナタのと比べたらかなり劣化したものになる。



13: 名無しの海外勢

>>12
ヒナタと違って、儀式が必要みたいだしね。



14: 名無しの海外勢

大賢者はミュウランを救った。



15: 名無しの海外勢

>>14
クレイマンが糸を引いていて、彼女の結界がそれほど影響がなかったとしても、彼女がやったことは事実だからな。ヨウムが街よりもミュウランを選んだことも許されない。ちゃんと罰は受けてもらいたい。まあ、リムルのことだからあんまり厳しいことはしないだろうが。



16: 名無しの海外勢

みんなが頑張って作った街が焼けて破壊されて、ゴブリンの死体が何十体も転がっているのを見るのは、本当に、本当に辛かった。
svxrxD3.jpg
その光景を見たリムルの悲しさとショックが伝わってくる。死体の中に死んだ母子が見えるのがきつかった :(
oh5dU5S.jpg
ファルムス王国のリーダーたちを一刻も早く滅ぼさないと...



17: 名無しの海外勢

ウェブ小説、ライトノベル、マンガで読んできて分かってたんだけど、やっぱり悲しいね。



18: 名無しの海外勢

>>17
リムルの指示を守って死んでいったっていうのが悲しい。



19: 名無しの海外勢

名前の付いているキャラは全員生き残ってるのか



20: 名無しの海外勢

>>19
見た目が変わっているのは全員名前がある。



21: 名無しの海外勢

>>19
シオンだけが何も言われてない。



22: 名無しの海外勢

リムルは自分のコピーまで作れるのか。
7Fc8PLM.jpg
しかも、そっちの方が見た目が凶暴そうだったし



23: 名無しの海外勢

なんで誰もシオンのことを聞かないんだよ?!



24: 名無しの海外勢

>>23
シオンはどこに行ったの?



25: 名無しの海外勢

SEは最高だな。良い仕事をしてくれていた。



26: 名無しの海外勢

クレイマンはリムルのデスノートで1位になった。



27: 名無しの海外勢

相手が死んだかどうかくらい確認しなさい
i7CJZHP.jpg



28: 名無しの海外勢

>>27
彼女が作った穴は確認したと思うぞ。ここで周辺をスキャンしなかった傲慢さは、後で後悔しそうだな。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/lql4wz/tensei_shitara_slime_datta_ken_season_2_episode_7/

18if  転生したらスライムだった件 season 2
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.00:[284]
 第02話海外の反応 - 4.19:[189]
 第03話海外の反応 - 4.24:[171]
 第04話海外の反応 - 4.20:[173]
 第05話海外の反応 - 4.42:[266]
 第06話海外の反応 - 4.47:[337]
 第07話海外の反応 - 4.31:[304]
 第08話海外の反応 - 4.28:[362]
 第09話海外の反応 - 2.57:[591]
 第10話海外の反応 - 4.68:[1,298]
 第11話海外の反応 - 4.71:[1,292]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.29374)
    • No title

      分身は初期に人間体を試してる時に既に見せてたが、まあ前期から間空いてるからな

      2021/02/24 (Wed) 06:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29383)
    • No title

      シオンの件は来週まで引きずるのね。これ分割2クールだっけ?何処までやるんだろう。

      2021/02/24 (Wed) 09:57 | 匿名 #/Amn5WiM | URL | 編集
    • (No.29389)
    • No title

      「絶望」の内容はむしろ次回だよね、今回よりつらいががんばって見よう
      来週のサブタイはむしろ次回終盤に見いだされる感じと予想する

      2021/02/24 (Wed) 12:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29390)
    • No title

      落ち着いて話が進んでいく感じがいいね

      2021/02/24 (Wed) 12:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29392)
    • No title

      アニメ版総じてだけど演出下手くそ過ぎひん?
      ここめっちゃ盛り上がるとこなのに全然盛り上がらん
      前半の繰り返し要らんしOP、EDカットしても良いからシオンの所まで入れるべきだったろ

      2021/02/24 (Wed) 13:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29393)
    • No title

      リムルは人間と交流できないと困るから、普段から魔物としての気配は完全に抑え込んでいたので、分身を目立たせて本体は隠れるぐらいお手の物。

      2021/02/24 (Wed) 13:44 | 匿名さん #9L.cY0cg | URL | 編集
    • (No.29398)
    • No title

      >>No.5
      演出下手くそ過ぎ

      スライムは前からそんなカンジ
      演出だけじゃなく絵コンテも決して有能ではない
      なろう系はほぼ全てそんなカンジ
      (但し今季に限って言えば無職は除く)

      2021/02/24 (Wed) 16:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29399)
    • No title

      >>7
      はいはい、えらいえらい

      2021/02/24 (Wed) 17:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29400)
    • No title

      ゴブリンたちの死体で泣いた・・・。

      ただペースがスローというか引き延ばし気味に感じたけど、2期は尺が余ってるのかな?

      2021/02/24 (Wed) 18:07 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.29410)
    • No title

      リムルは7回攻撃されたら死ぬというのがキャンセルされたのか、もう1回攻撃されたら死ぬ状態なのかが気になった。

      2021/02/24 (Wed) 22:52 | 匿名さん #QMnOeBKU | URL | 編集
    • (No.29411)
    • No title

      演出は個人的には評価する原作未見者なら一週間モヤモヤするだろうに
      パラソルをさして隠してレイニーブルー見るようなもの

      2021/02/24 (Wed) 22:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29413)
    • No title

      演出はいつも丁寧でしょ。他のアニメも見て言ってるのか?
      何と比べて酷いんだ?

      2021/02/25 (Thu) 00:01 | 匿名さん #r6RoSzuI | URL | 編集
    • (No.29414)
    • ぶっちゃけ原作知ってると丁寧ってより引き延ばしに感じるんだよね
      コミカライズが有能すぎるせいでアニメの粗が目立つのかも

      2021/02/25 (Thu) 00:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29415)
    • No title

      引き伸ばし具合によってはピークが再来週どころかその次の週になりそう

      2021/02/25 (Thu) 00:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29419)
    • No title

      マンガの出来が素晴らしいだけにアニメのほうはかなり酷い出来に見えてるんだと思う
      ちょうどいいところで区切りたいがために1期の最後もあんなんだったしここ最近の調整のための引き延ばしがひどい

      2021/02/25 (Thu) 03:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29421)
    • No title

      キービジュアルの黒リムルの意味がやっと分かった。
      クリフハンガーかまされ続けてイライラして演出下手とか言い出してるキッズはちょっと落ち着けw

      2021/02/25 (Thu) 05:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29422)
    • No title

      漫画もちょうどこの話で巻跨ぎだったんよね
      原作最新刊まで含めてもここがピークの面白さだからここから数話分は一気に見たい。

      2021/02/25 (Thu) 09:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29428)
    • No title

      相変わらずキレが悪い
      視聴者の怒りをピークにもってきて次週にすべきだろう
      なろうだからっていうか、監督の問題なんじゃないの?

      2021/02/25 (Thu) 22:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29432)
    • No title

      無職と比べると何か背景が明るすぎるのと、建物が単調過ぎて重い展開なのにそう見えなくなってきた

      2021/02/25 (Thu) 22:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29437)
    • No title

      来週のタイトルが希望?
      来週が絶望になるだろうに

      2021/02/26 (Fri) 07:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29448)
    • No title

      尺からいって来週のほぼ大半がリムルの後悔のオンパレードで、ラストに例の実は侯爵令嬢がパンドラの箱を開けて最後に出てきた希望ばりに、あの話をするんだろうな
      9話で作戦会議
      10話と11話で決戦メギド
      12話でハーベストやらギフトやらで熟睡

      転スラ4コマアニメ

      後半は親友が復活からの黒いアレに命名、魔王の宴で正式魔王デビュー辺りで終わりだろうな
      漫画が今月は吊し上げでボコボコまで行くかと思ったら、まさかのシュナの独壇場だったから後半アニメでは漫画越えてまで話は進めないだろう

      2021/02/26 (Fri) 14:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29473)
    • No title

      個人的には街の半壊程度ならあれくらいで良いと思うけど
      大量死してたところはもっとキレ演出やるべきだったと思う。
      会議も普通の話し合いだし、何て言うか善人キャラすぎて感情移入が出来ない

      2021/02/27 (Sat) 08:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29478)
    • No title

      >>22
      そうそう
      ああいう切り方するから視聴者にそういう印象持たれてしまう

      2021/02/27 (Sat) 10:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29512)
    • No title

      2期はどうも引き延ばし&ブツ切り感あって残念
      ヒナタの声は良かった

      2021/02/28 (Sun) 05:11 |   #- | URL | 編集
    • (No.29599)
    • No title

      コミックを先に読んだ者としては、
      あらすじを淡々となぞった紙芝居を観てるようで、なんだか
      もうちょっとアニメならではの演出や活劇手法を盛り込んで、魅せてくれや

      2021/03/01 (Mon) 21:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29833)
    • No title

      ハンターやハガレンとか作り直ししてるのもあるけど、作画が綺麗なだけに、悩ましい。
      オーバーロードの大虐殺も原作ファンから言わせれば酷かったみたいだけど
      個人的にはそこそこ楽しめてた、そんな自分でもちょっと冷静すぎて違和感w

      2021/03/06 (Sat) 17:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29839)
    • No title

      ※22
      わかる。みんないい人で事情があるんだよ的な描き方なんだよね。
      そういう方向で行きたいんだろう。

      2021/03/06 (Sat) 18:48 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する