【海外の反応】蜘蛛ですが、なにか? 第8話 『とうとう4つ目の人格まで出てきた』『人間側は、ホント普通の異世界アニメだな。』

タイトル
Kumo desu ga, Nani ka?
Episode 8
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

良いエピソードだった。人間の部分も悪くない。
EDの後もあるから飛ばさないように




2: 名無しの海外勢

とうとう4人目まで誕生した。
stAXYpN.jpg
叡智のおかげで、万能なWikiが頭の中にある状態だね。



3: 名無しの海外勢

>>2
全部一人でやってるんだよな。



4: 名無しの海外勢

クークル先生



5: 名無しの海外勢

人間側は、ホント普通の異世界アニメだな。



6: 名無しの海外勢

>>5
人間側の話は、ここがどういう世界なのかって説明もあるから。それを飛ばすとこの先を見た後で後悔する。



7: 名無しの海外勢

第4の人格が現れたところが好き。みんなが邪魔って言ってた。バトルの途中でレベルアップしたときに出るテキストの束のようなもんだな。邪魔になるから、バトルの最中は無視するんだよ。



8: 名無しの海外勢

キャラクターたちの過去が回想で明らかになっていく中で、人間的な部分がどのように展開していくのか興味深いでね。

おお、蜘蛛子に新たに二つの人格が誕生した。悠木碧さんは、蜘蛛子のように楽しそうに演じてるね。



9: 名無しの海外勢

>>8
これで20分独り言っていうエピソードもできそうだ。



10: 名無しの海外勢

>>8
人間に転生した人たちの話で世界が構築されていくところが好きで、蜘蛛子の奮闘と対照的な一般異世界作品のような平凡さだが。



11: 名無しの海外勢

次回のタイトルが面白い。英訳は "I Can't Speak, Isekai? "で超紛らわしいが、日本語のタイトルは英語で "I Can't Speak "と書いてあるのは変わらないが、最後は "Isekai "で終わらず、その後に言語を表す "Go "と書かれている。というか、"I can't speak Isekainese? "と書いてあるようだ。

イセカイゴって、誰と話すつもりなんだ?



12: 名無しの海外勢

>>11
人間の言語を話すようになるとか?



13: 名無しの海外勢

蜘蛛子が死に、シュンが主人公になる。



14: 名無しの海外勢

>>13
ここで蜘蛛子を殺すとは考えられない。が、作者にれをする度胸があるなら素晴らしいことだ。2つのストーリーがあったのはそのためか?



15: 名無しの海外勢

>>14
まあ、蜘蛛子の話のおかげでスキルや魔法の仕組みがわかってきたから、シュン側の話を続けるために必要な知識は得られたと思うよ。/s



16: 名無しの海外勢

回想シーンの蜘蛛子はイジメられてた子ってのは分かるが、人間側は誰が誰だか分からない。



17: 名無しの海外勢

>>16
G0KaI79.jpg



18: 名無しの海外勢

このドラゴンは一体どこから?
nvJZySU.jpg
強いのにダメージを受けてたってことは、もっとヤバいのがいるってことだよな。



19: 名無しの海外勢

まだ仲が良かったんだな
f4svlvH.jpg
生まれた環境が悪かったようだ。
蜘蛛子とシュンは交流があったのか。蜘蛛子の状態で出会ったらどうなるのか、楽しみにしている。
9LlNBmm.jpg
どうして先生は他の生徒のことを秘密にしてるんだ?何かが邪魔してるのか
pYBbbud.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/lsyu66/kumo_desu_ga_nani_ka_episode_8_discussion/

18if  蜘蛛ですが、なにか?
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.08:[314]
 第02話海外の反応 - 4.41:[224]
 第03話海外の反応 - 3.77:[220]
 第04話海外の反応 - 4.25:[236]
 第05話海外の反応 - 4.44:[222]
 第06話海外の反応 - 4.50:[238]
 第07話海外の反応 - 4.52:[291]
 第08話海外の反応 - 4.59:[235]
 第09話海外の反応 - 4.69:[389]
 第10話海外の反応 - 4.64:[369]
 第11話海外の反応 - 4.60:[337]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.29469)
    • No title

      意味ありげな前世のシーンが伏線でもなんでも無いんだよなー

      2021/02/27 (Sat) 06:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29470)
    • No title

      同時に転生したとするなら先生との知識量が違い過ぎる
      立場や環境がその差を生んだのかもしれないけど、そうだとしたら呑み込みが早すぎる。
      まぁその辺で性格の変化も説明つきそうだけど。
      そもそもスキル取得すんなって、消してまで行くくらいだから現世に戻る為にスキルの取得は邪魔なんかね。もしくは戻った後まで使えちゃうと色々ヤバいからとか。
      どこにいるか教えられないってのは対立確定だったり関係性が不確定で殺し合いの可能性もあるから言えないとかかね。

      2021/02/27 (Sat) 08:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29474)
    • No title

      同時に転生…はないだろう
      人間側は何歳かわからないが、15~17歳くらいには見えるし、あの世界に赤ん坊として転生し、その歳月まで生きてきた
      一方の蜘蛛子は、あのダンジョンで15年も戦い続けているようには見えない
      エルフだという先生に至っては、見た目と年齢は比例しないはずだ

      飛ばされた世界は同じでも、時間軸が違ったのか??

      2021/02/27 (Sat) 08:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29475)
    • No title

      パイプってそういうパイプかよ
      俺は水道管みたいなのをイメージしてたわ

      2021/02/27 (Sat) 08:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29476)
    • No title

      しかし会ったとして若葉だと分かるのかね、性格的にも。元からあんな性格だったんだよな?
      結構姿が変わってるのも多い中で先生はどう確認してるのか。特に死亡確認組
      生前に会ってたのか、仲間から聞いたのか

      2021/02/27 (Sat) 08:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29479)
    • No title

      俺もパイプは水道管のイメージだったわ
      まさか煙管で描かれるとは・・・

      原作者もある程度かかわったみたいなこと言ってたし、公式見解で煙管なのか!?

      2021/02/27 (Sat) 11:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29482)
    • No title

      言いたいことは色々あるが
      ようやく面白くなってきたようで何よりだ

      2021/02/27 (Sat) 12:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29483)
    • No title

      >>3
      その疑問は大切なので持ち続けたまま視聴しましょう
      蜘蛛子が死んだのは「そこ」とは限らないとだけ

      2021/02/27 (Sat) 12:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29484)
    • No title

      そもそも「何をもって『死亡』と判定するのか?」と言う話なんだよな

      現代でも『生きてるけど死んでる』や『死んでるけど生きてる』事例は幾らでもある

      2021/02/27 (Sat) 12:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29488)
    • No title

      >2
      >同時に転生したとするなら先生との知識量が違い過ぎる
      この世界のエルフはちょっと特殊な存在の設定なので(人間とも魔族とも違う立場)
      というかエルフの長が・・・これ以上は明らかなネタバレになるので言わんが

      2021/02/27 (Sat) 16:18 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.29489)
    • No title

      今になってリホ子出てきたなw
      それ絡みのミスリードは描写しないのが残念だ

      2021/02/27 (Sat) 16:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29491)
    • 脇役転生者の回想がつまらん過ぎて吐きそう

      2021/02/27 (Sat) 17:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29492)
    • 主役がどうピンチを乗り越えて苦しんだり葛藤する場面を人間パートで
      話の腰を折り興味を失わせる天才
      勇者ステータスも見せずは即撤収、情報の無い物を誤魔化しながら作成したみたいね

      2021/02/27 (Sat) 17:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29493)
    • No title

      転生者側パートはとことんバカばっかなのがな…
      シュン自体も主役クラスとは程遠い
      しかもそれですら他の生存者より扱いがマシっていうレベルだから転生者パートはどうしてもつまらない
      しかもどの媒体も最新話までそれだからしょーもない

      2021/02/27 (Sat) 17:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29495)
    • No title

      >>11
      アニメだと声優とかでバレるから仕方ないと思うぞ

      2021/02/27 (Sat) 18:02 | 憂国の名無士 #- | URL | 編集
    • (No.29498)
    • No title

      モンスターに転生して人型になると何故か前世の顔になるって設定だったような

      2021/02/27 (Sat) 18:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29499)
    • No title

      山田と夏目の顔が全然変わって無くて、これじゃ1話の再会の時点で一目で分かるだろw
      って思った
      ちゃんと顔変えろよ

      2021/02/27 (Sat) 20:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29500)
    • 腐ったBL話が鼻について不快感満載です

      2021/02/27 (Sat) 20:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29501)
    • 何も観るところのない人間から人間に転生したクラスメート達のアニメ、切られて当然。

      2021/02/27 (Sat) 21:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29504)
    • No title

      原作では転生者パートの存在意義は洞窟で苦戦している蜘蛛子が他の転生者に比べてかなりのチートキャラであることを読者にわからせるためのパートでしかなかったからな。

      2021/02/27 (Sat) 21:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29509)
    • No title

      若葉はもっと美人に描いて欲しかったな
      一応クラス一の美人なんだからさ…

      2021/02/27 (Sat) 22:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29511)
    • No title

      人間パート織り交ぜるのは良い判断だったと思うよ
      動画にすると蜘蛛VSモンスターで1クール終えるのはキツいだろうし、初見の人はこの世界に関して色々な考察が出来てどう蜘蛛子と繋がるか興味も出るだろうから

      ただそれ以外がクソ
      演出、CGや脚本の細部がマジでどうしようもない
      原作の何処が面白くて何が受けたかを全く考えずに作っている
      だからこの作品のキモである、蜘蛛子の空元気で覆われた、隠せない悲壮な環境とサバイバル感が伝わってこない

      2021/02/28 (Sun) 00:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29514)
    • どうしよう、転生者パートが寒気するほど面白く無いんだが

      2021/02/28 (Sun) 06:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29538)
    • No title

      >>22
      >蜘蛛子の空元気で覆われた、隠せない悲壮な環境とサバイバル感が伝わってこない

      それなあ
      逆境に自己陶酔して自分可哀想するんじゃなくて前向きに工夫して頑張る生き様が良かったのに、普通に楽しそうだからそうじゃない感がどうも…
      まあそういう鋼メンタルの子が楽しく成り上がる話という別バージョンだと思えばいいだけなんだが

      それにしてもクラスメート達のパートがつまんなくて嫌になりそう
      割合が悪いんだよ
      その頃彼らは…みたいな最後にちょっとまとめてやって、長くなりそうな時だけ尺取ればいいのに
      ダブル主人公ぐらいの配分されてるから駄目

      2021/02/28 (Sun) 22:59 |   #- | URL | 編集
    • (No.29547)
    • No title

      >それにしてもクラスメート達のパートがつまんなくて嫌になりそう
      迷宮出たらずっとそれだからもう見なくてもいいんだよ
      人間たちの話も楽しんでる人たちにとってはキミのほうが目障り

      2021/03/01 (Mon) 07:35 | 匿名さん #HHwP0Xsw | URL | 編集
    • (No.29548)
    • No title

      原作において人間側の話が2で蜘蛛のほうが1でしかない
      蜘蛛の話が面白いとか言ってるやつは作者からすると変わり者でしかないし
      レビューでつまんねつまんね書いて荒らしてるだけの行儀の悪い自称ファン

      2021/03/01 (Mon) 07:38 | 匿名さん #HHwP0Xsw | URL | 編集
    • (No.29566)
    • 一生懸命、人間人間って言ってもリアルタイムのスレでも人間のパートかよ···とか、あーあガッカリと評判は悪く、私もツマラナイと思います。題名が「蜘蛛ですがなにか」なのだから蜘蛛の主役をしっかり観たいと言うのは至極当然の流れです。正直な感想を言えない社会の方が怖いですね。

      2021/03/01 (Mon) 13:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29600)
    • No title

      書籍は知らんがweb版だと蜘蛛ほ話が8なら人間側は2くらいで進んでたけどな
      両者が合流するまではだけど
      この時点での人間側ってのは世界全体の説明と、蜘蛛子の異常性を認識させるのが主な目的
      人間側が平凡でキャラもつまんないのは当然、だって意図的にそう作ってるんだから
      けどアニメ化に際して蜘蛛子の方だけ長々やれない上、人間側に尺割き過ぎてるからしんどくなってる

      2021/03/01 (Mon) 22:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29606)
    • 学校よりも勇者が弟に世界のあらましや幼い頃のトラウマを忠告する場面や魔闘気等の手解きシーンがあれば特別に見えた。異世界なので、小さい龍の攻撃後に首をはねて吐く位じゃ特別に見えない。

      2021/03/02 (Tue) 00:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29609)
    • No title

      全員【平等に産まれ直してる】事に気づける原作未読者はどのくらいいるんだろうな

      2021/03/02 (Tue) 02:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29610)
    • No title

      先生は、転生したのにどうやっても先生やるしかなかったからなぁ

      2021/03/02 (Tue) 03:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29648)
    • 本当につまらないんだよな脇役同級生達の話・・・ストレス用のサブストーリーだね

      2021/03/02 (Tue) 19:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29714)
    • 蜘蛛子が4匹とは流石に五月蠅すぎる
      ライナーばりに静かにって言いたくなる

      声優はもっともっと落ち着いた声の人にするべきやったろ

      2021/03/04 (Thu) 01:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29715)
    • コミカライズ版は人間なんて洞窟出るまでほとんど出ないし
      そっちよりのアニメ化の方が良かったやろ

      2021/03/04 (Thu) 02:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29716)
    • No title

      wikiでオチというか種明かしまで読んでしまった。
      全部一気にアニメ化するんかね。
      あんまシーズンで分けて欲しくないしアニメは途中で
      終わっちゃうとかもつまらんから人間サイドのあれこれは
      多少はしょってもいいから全部やってくれ。

      2021/03/04 (Thu) 02:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29718)
    • クラスメートのいさかいがシラケて五月蝿いよね。ワンパターンの学校風景、らないで学校に住み込んでるの?シラケてるの解らない訳?

      2021/03/04 (Thu) 02:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.29743)
    • No title

      >書籍は知らんがweb版だと蜘蛛ほ話が8なら人間側は2くらいで進んでたけどな
      もう一回読み直したら
      WEB版は蜘蛛のパートが細かく分かれてるだけだから

      2021/03/04 (Thu) 13:28 | 匿名さん #HHwP0Xsw | URL | 編集
    • (No.31644)
    • No title

      なんか、先生が宿曜も無くアホキャラに見えて仕方がない
      あんなの現実にいたら学校に適応できないだろ

      2021/04/14 (Wed) 21:28 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する